59. 豆を噛み締めながら……

今日は節分


自分の出身の北海道では

節分豆といえば

落花生


先刻のTwitterで知ったが

節分豆として落花生を食べるのは

北海道、東北、信越、南九州くらいで


他の地域は

大豆だそうで


確かに

ここでも売り場で見かけるのは

大豆ばかり


落花生は

撒くのも拾うのも簡単だが

食べる時には少し散らかるのが難点


かたや大豆は

撒いたのを拾うのが大変で

それを食べるのも不衛生に感じられ


我が家では毎年テトラパックに

10粒くらい入っている大豆を購入し

今朝も豆まきをした


自分の年の分だけ

豆を食べるというが


自分は

今日で年が一歳増え

かなり量がかさばるから


自分や自分以上の年齢層の人が食べる時は

落花生のように一つ一つが大粒ではなく

大豆地域の方が助かりそう


今日は28宿中

最強の『鬼宿』の金曜日✨


自分の誕生日だからというわけではなく

たまたま封切り日で娘達のオタク活動に誘われ

今夜『鬼滅の刃』を観に行く事になっている


今はエンジェルズゲート期間という事で

明日の立春がピークという事だが

宇宙からのエネルギーが強く飛来している時期らしい✨


そのせいか

地震前兆体感なのか分からないが


ここのところずっと

ハチマキやヘルメットで締め付けられるような頭痛と

すぐに寝落ちする猛烈睡魔に襲われている


また映画観賞中

居眠りしてしまいそうな空気が漂っているが

娘達と楽しく過ごせる誕生日をありがとうございますm(__)m


………


自分が三年ほど勤務していたオランダでは

誕生日は

周囲から祝ってもらう日というよりも


自分が生まれて来た事や

今有る周囲に対し

感謝を示し


誕生日の人が

周りに御馳走をするという風習が有ります


そういう謙虚な姿勢というのを

実践出来る風習は

美徳のように感じられます!


誕生日以外でも

自分を取り囲む人々や環境によって

生かされている感謝を忘れないようにしたいですね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る