第8話 先ずは水回りを……

皆様こんにちは。たから聖です。


掃除が、どうしても困難な場合は、水回りを優先しましょうね?


水回りとは、

お風呂、洗面台、キッチン、トイレ等です。



ぞうきんが無い!?

そんな時は、断捨離の時にたくさん出た洋服のゴミを

はさみである程度の大きさに

切って、取って置いて下さいね?



ぞうきん代わりになります!



別名ウエスと言います。

ウエスがたくさん、あると……


濡らして、汚れた部分を拭いて

そのまま、ゴミ箱へポイッと出来ますよ?



簡単ですね!ぞうきんだと……

汚い水を触らなくてはならないから、余りオススメ出来ません。



後は、洗面台の掃除の時には

使い古しの歯ブラシが活躍しますよ?



排水溝のところに、使い古しの歯ブラシで、ゴシゴシすると……



あらま~~~美しい。となります。そのまま捨ててもいいですね?



買うとしたら、

《激落ちくん》ですね?



落ちる落ちる!一家に1つは

ありそうですね?激落ちくん。



そうですね?



パルスイクロス、これは通販で

かなり勇気の必要な値段ですね?



このパルスイクロスに似た汚れの落ちやすいぞうきんは、


ダスキンさんだと

3枚で2000円もいかないです!




お台所で使うならば……ダスキンさんの、名前が……分からないですが。



それを勧めます!



今では100均に向かえば。


《しつこい油汚れに!!》と

それ専用の油取りがありますしね?




どうしても、排水溝が詰まって

困る!という方にも……


洗剤を買えば、大丈夫ですが



軽い詰まりならば、重曹も代用出来ますよ?



軽く詰まっている排水溝に重曹をかけて、その後に酢をかけて下さいませ。



あわあわ~~となって……

しばらく放置しますよ?😵😵💨



仕上げに、お湯やお水を流せば!



あ~~ら不思議。

詰まりが無くなるわぁ。となります!



でも……出来れば

パイプユニッシュ等を買った方が良きかな?と思います!





水回りが汚いと、お金が逃げますからね?



鉄則です!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る