特別編SS 『クリスマス』白亜目線

12月某日


「コウ、クリスマスデートしない?」

「え?」

世のカップルや片思い中の男子or女子が浮足立ってくるこの寒い季節にやってくる一大イベント「クリスマス」。『聖夜』とも呼ばれるその日は、初々しいカップルが初めて一線を越えたり、片思いしている相手に告白したり、『の6時間』と呼ばれる時間帯が存在するなど、「恋」という感情に対して多感である若人たちが大いに盛り上がる一日である。

そして私―――水無月白亜―――も、例にもれず絶賛片思い中である。その相手は幼稚園の頃からの幼馴染である才川虹だ。この日、私は、コウにデートをしようと持ち掛けていたのだった。

‥‥もうナレーションっぽい喋り方は良いよね‥‥。


「クリスマスデートだよ」

「いや聞こえなかったわけじゃないけど‥‥」

もう1度声をかけるとコウは困ったように口を開く。

「毎年クリスマスは俺たち6人の親も含めた全員で過ごしていたじゃないか。なのに急にデートをしようなんて言われても肯定的な返事はできないぞ?」


そっか。コウは何も知らないんだし、そんな風に思うのも仕方ないよね。ちゃんと1から説明してあげないと。


「それについては心配しなくても平気だよ。私たち5人の中でもちゃんと公正な会議じゃんけんをして決めたことだし、お母さんたちからの許可ももらってるから」

「そうだったのか」

私の言葉に納得したように頷くコウ。この様子なら私とのクリスマスデートも承諾してもらえそう。


「そういうことだから、クリスマスデートしようよ」

「まぁ、白亜がそこまで言うなら‥‥。でも行先とかは決めてあるのか?すぐにクリスマスはやってくるし、これから考えるなら急がないと間に合わないんじゃ?」

クリスマスデート自体には納得してくれたコウだけど、いろいろ不安に感じることがあるみたい。

でも、それなら大丈夫。私に考えがあるから。


「デート先はコウの家だよ。お家デートってやつ」

「そうなのか。俺はいいけど、白亜はそれでいいのか?遠慮しなくてもいいんだぞ?」

私の言葉に不思議そうにするコウ。まぁ、外出してもいいんだけど、人が多そうなんだよね。それに、クリスマスはコウと2人きりで過ごしたいし。


「気にしないでいいよ。私がコウの家で一緒に過ごしたいだけだから。クリスマスにお家で過ごすっていうのも面白そうでしょ?」

「それもそうだな」

どうやら納得してもらえたようみたい。クリスマスにお家で過ごす。

うん、絶対楽しくなる。


「それじゃあ当日よろしくね。お昼ご飯は私が用意するから、楽しみに待っておいてね」

「あぁ、ありがとう。楽しみにしとくよ」

そう言って、私は当日を楽しみにしながら、クリスマスまでの日を過ごしていった。




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

12月25日―――クリスマス当日


「ちょー楽しみ///」

コウの家のインターホンに人差し指を添えつつ、私はすごくニヤニヤしていた。今日はずっと待ち望んでいたクリスマス当日だから許してほしい。これから半日以上もコウと一緒に過ごせると思うと、すごく嬉しくなっちゃうから。


「とはいえ、もうすでに約束の時間だし、そろそろインターホンを押さないとコウも心配するよね」

気を取り直して、インターホンを押し込む。

「ピーンポーン」となると同時に、家の中から足音が聞こえてくる。きっとコウだ。


「はーい‥‥って白亜、すごい恰好してるな」

玄関が空いてそこからコウが姿を現す。うん、今日もカッコいい。

「コウとのクリスマスデートだから気合入れてきちゃった」

そう言って私はその場で回転する。今日の私のコーデはもこもこの白いニットにオレンジのパンツを合わせて、ちょっと可愛めに仕上がっている。コウとのデートなんだから、服装も手を抜くわけにはいかないし。


「可愛いね。思わず抱きしめたくなっちゃうよ」

「またそういうことを素で言う‥‥/////」

やっぱりこの男は危険だ。恥ずかしげもなくこういうことを言ってくるから、心臓に悪すぎる。

「えっと、なんか変なこと言ったか?」

「‥‥いいから早く入れて。寒い」

「あ、ごめん。入っていいよ」

ちょっとぶっきらぼうな言い方になったけど、これは私は悪くない。目の前の天然女たらしが悪い。


「コウ、一緒にお昼ご飯作ろう」

「あ、うん。いいよ」

コウの家に入ってすぐ、私はお昼ご飯の準備を始める。こうやって共同でご飯作るの、なんか夫婦みたいで楽しいし。


「何を作るんだ?」

「トマトソースの煮込みハンバーグ。私が言ってたことをやってくれたらうれしい」

「ん、了解」

こうやって文句も言わずに手伝ってくれるのは、本当にコウのいいところだと思う。まぁ、鈍感だったり、さっきみたいに危険なところもあるから油断できないけど。


「それじゃあバジルを葉と茎に分けて」

「了解」

コウが作業に取り掛かりだしたのを横目に、私も自分の作業を始める。

まずは玉ねぎのみじん切りからだ。


「俺が玉ねぎ切ろうか?目に染みるし辛くないか?」

「大丈夫。私が主となってやりたいし。それに私も料理はそこそこできるから、これくらい大したことないよ」

「そうか、わかったよ。気をつけてな」

コウが気を遣ってくれるが、私はそれを断る。手伝ってもらっているけど、それはあくまで補助のような感じ。メインは私だから。


「バジルの方は終わったぞ」

「それじゃあご飯炊いてて」

「了解」

コウが次の作業に移ったタイミングで、私もトマトソースづくりを始める。


鍋にトマト缶、バター、ケチャップ、ウスターソース、コンソメ(粒)、水、そしてさっきコウが分けてくれたバジルの茎を混ぜ合わせて中火にかける。

そして沸騰してきたら火からおろす。


「こっちは終わったぞ」

「それじゃあ一緒にハンバーグのタネ作ろ」

ボウルにパン粉と、牛乳を入れて浸しておく。

その間に別のボウルに、合いびき肉、卵、ナツメグ、塩コショウ、そしてさっき浸しておいたパン粉を入れて混ぜ合わせる。

粘り気が出てきたら、4等分にして丸く成形していく。


「こうして並んで同じ作業しているとさ、なんだか夫婦みたいだと思わない?」

「ゴホッ!‥‥そうだね」

さっき思ったことをさらっというと、今度はコウが照れだす。

さっきの仕返しだからね。


「それじゃあここからは私がやるから、コウは座って待ってて」

「いや、ここまでやったし最後まで手伝うよ?」

「大丈夫。あとは焼くだけだし」

そう言って無理やりコウをキッチンから追い出す。さっきも言ったけど、私が主となってやりたいから焼く工程は1人で行わせてもらう。ここだけは1人の恋する乙女として譲れないから。


「ささ、退いた退いた」

「わ、わかったよ」

よし、コウもいなくなったし、さっさと焼いちゃお。


あらかじめ中火で熱したフライパンにサラダ油をひいて、さっき作ったタネを入れて中火で両面に焼き目が付くまで3分ほど焼いていく。

焼き目が付いたら、さっき作ったトマトソースを加えて蓋をし、弱火で10分くらい煮込んでいく。

煮込み終わったら、バジルの茎を取り出して、ハンバーグの中まで火が通ったら、ハンバーグを火からおろす。


器にハンバーグの乗せて、バジルの葉を乗っけたら完成!


「ほい、お待たせ。できたよ」

テーブルに2人分のハンバーグとご飯、ついでにコンソメスープを並べていく。

「あれ?コンソメスープなんてあったっけ?」

「インスタントだよ。ちょっとだけ手、抜いちゃった」

ペロッと舌を出しながら告白する。最初はコンソメスープなんて用意するつもりはなかったんだけど、ご飯とハンバーグだけだと寂しかったから、適当にインスタントを使ったんだよね。


「言ってくれたら俺が用意したのに」

「私の自己満足だし気にしないでいいから。ほら、冷めないうちに食べちゃお」

コウに食べるように促し、無理やり話題を逸らさせる。今ここであーだこーだ言っても仕方ないしね。冷めないうちに食べちゃった方が良いでしょ。


「「いただきます」」

2人そろって挨拶し、コウはさっそくハンバーグに箸を伸ばす。私はすぐには食べ始めず、コウの感想を確認する。

「どう?個人的には、けっこううまく出来たと思ってるんだけど」

私が感想を言うように促すと、コウはハンバーグを呑み込んだ後、まっすぐこっちを見て口を開く。

「白亜が気持ち込めて作ってくれたんだから、美味しくないわけがないよ」

「だからそれ反則ぅぅぅ‥‥/////」

やっぱりこの男は危険だ。せっかく仕返しできたと思ったら、またカウンターを食らってしまった。一生勝てる気がしない。


「何が反則なのかはわからないけど‥‥。白亜も冷めないうちに食べなよ」

「わかってる‥‥」

内心では頬を膨らませつつも、大人しくハンバーグに箸を伸ばす。

「ん、美味しい‥‥」

確かに味は美味しい。けど、さっきコウに口撃を食らったせいで、なんとなくむしゃくしゃする。今度から真面目に対策考えようかな。


「うん。やっぱりコウの隣は落ち着く‥‥」

食事を済ませた私はリビングのソファにコウと並んで座り、頭をコウの肩にもたれかからせていた。

「コウ、膝枕してよ」

「俺の膝なんかでよければどうぞ」

「やった」

コウの許可をもらった私は、頭を肩から太ももに移動させる。

「‥‥やっぱりあんまり柔らかくない」

「まぁ、男だし」

私の言葉にコウは苦笑する。

でも、若干強張った子の感触が好きなんだよね。‥‥コウの太もも限定だけど。


「コウ、頭も撫でて」

「ハイハイ、仰せのままに」

そう言ってごつごつした手が私の頭の上に置かれ、優しく髪を梳くように撫でられていく。その気持ちよさに思わず「ふわぁ」と変な声が出てしまう。


「アハハ、本当に気持ちよさそうだね」

「‥‥コウが頭を撫でるのが上手いのがいけない」

「それは誉め言葉として受け取っていいのかな?」

コウの言葉に私はコクリと頷く。実際、コウは頭を撫でるのがかなり上手い。私以外の4人もコウに頭を撫でられると簡単に陥落してしまうし。


「今日はありがとうね、コウ」

「いいよ。俺も好きでやってることだし」

「うん、わかってる‥‥」

改めてお礼を言うと、コウは特段気にした様子もなく普通に返事をしてくる。コウが自分で言ったみたいに、こうやって甘やかしてくれるのはコウが好んでやってくれている。いやだったらコウはきちんと断ってくるから、それは私にもわかる。まぁ、だからこそたくさん甘えちゃうんだけど。


「コウ、今日は私がコウを独占できる日なの」

「あー、まぁそうだね」

「だから、この体勢で少し寝てもいい?気持ち良すぎて眠くなってきちゃった」

「ん、いいよ」

「ありがと」

コウと短い会話をし、目を瞑った瞬間にどっと眠気が襲ってくる。

(あぁ、これはすぐに寝ちゃうな)

そう思った私は、寝てしまう前に言っておかなければいけないことがあるのを思い出す。これだけはちゃんと伝えないと。


「コウ、メリークリスマス」








――――――――――――――――――――

何とか年越し前に間に合いました(-_-;)

コロナにかかったせいでちょっと焦っちゃいましたけど、何とか間に合ってよかったです。


そして年末ということで、少し挨拶をさせていただきたいと思います!


この作品自体は11月に書き始めたので、皆さんと出会ってからはまだ2ヵ月も経ってませんが、本当にお世話になりました!

特にいつも❤やコメントを残してくれている方には感謝しかありません!いつもありがとうございます!

2023年も引き続き頑張っていきたいと思いますので、これからも何卒応援のほどよろしくお願い致します!


それでは皆さん、よいお年を!(次はお正月Ver.で出会いましょう。さすがに1話しか書けませんけどw)



虹:「2ヵ月という短い期間でしたが、今年はお世話になりました!来年もよろしくお願いいたします!」

朱:「よろしくお願いします!」

蒼:「よろしくお願いします!」

紫:「よろしくお願いします!」

翠;「よろしくお願いします!」

白:「よろしくお願いします!」

橙:「よろしくお願いします!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る