6話 「痛みと望み」

 ―



 ――



 ―――



「随分粘るのね、正直驚いたわ」


 膝から下に、肘から下に、肩に、無数に空いた穴。

 床には飛び散った血飛沫が、顔には多量の汗が女を包む。

 それでもなお、彼女は座る態勢を堅持している。


「命欲しさに依頼を反故にすれば…、結局死ぬのよ。あたしの事務所、結構そういうことに厳しいの」

「……」

「あんたも大変だね…毎日こんなことしてるの?」

「必要な時だけよ」

「そう…、やっぱり大変ね…。どこの事務所も」

「嫌なら止めなさい」

「言ったでしょ。それができたらこんな仕事してないって」

「ただ勇気が無いだけよ」

「ふふっ。1等級の人ってみんなそんなに無神経なの?ちょっと失望しちゃうな…」


 顔を上げて嘲笑するように笑うが、その目は笑っていなかった。


「……弟がいるのよ。あたし1人の問題じゃない」

「なら尚更生きるべきよ」

「あたしもそう思ってる。でもこの安い命を懸けるしか、稼ぐ方法を知らないの。あんたみたいな能力があれば、少しは違ったのかもね…」


 シルヴィアは呆れた顔をしながら溜息をつく。


「貴方のカウンセリングもここまでよ。弟の顔を思いだしながら答えなさい…。欲しいものは?」

「未来…」

「真面目に答えなさい。穴を開ける場所はまだあるわ」

「あたしは充分真面目だよ…」


 真っすぐとした眼差しは、痛みを感じていないのかと思うくらいだった。


「知っていると思うけど、それは物ではないわ」

「そうね…、だから手に入らない」

 

 女は再び頭を下げた


(意思の固い人間は面倒くさい…)


「知らないと思うから言うけど、貴方の愚痴を聞くのにうんざりしているの。答えないのなら、今と同じ方法で貴方の弟を殺すわ」

「っ!!」


 血だらけの体が一瞬、ビクリと反応した。


 効果は抜群だと思った。





 ――その目を見るまでは





 少し顔を上げ、空いた隙間からギロリと睨む眼球には、殺意が宿っていた。4等級の冒険者が放つものではない、明確な殺意が。


「…あんたが望む答えを教えてあげる。鳥籠は一度入ったらあたしの意思でしか開かない。あたしが死ねば、あんたもここで干乾びるだけ。そしてシルヴィア、あと1回でも弟を出しに使ったら、あたしの安い命であんたを殺す」


「……」


 嘘じゃない。あの眼は本気だ。


「あんたの質問に、正確に答えた」


 血みどろの四肢で、女は立ちあがる。


「今度はそっちが考える番だ。あたしの望む未来をあんたはどう提供してくれるの?」



 ――拷問、恐喝、恥辱。ただ耐えるだけで守れるなら、あたしはいくらでも耐えられる。



「ふふっ…」

「今の状況、あたしだったら笑えないね」

「4等級って貴方のような人が多いの?」

「さぁね……、生憎知り合いは少ないほうだから」


 素っ気なく女が答える


「お金が望み?」

「中央区に住めるだけの金があんたに払えるのか?生涯平穏で暮らせる金額がどの程度かあんたは知ってる?」

「考えたこともないわ」

「じゃぁ駄目だね」


 ハッと思いついたようにシルヴィアは次の提案に移る。


「私の事務所で働いてみる?」

「2等級事務所に?随分な出世だけど、そんなことしたら事務所の等級が落ちるよ」

「落ちるなら上げるまでだわ。生憎今人手が足りないのよ…」


 事務所の鞍替えは珍しいことじゃない。そこは各々の事務所の規約により様々だ。


「あたしを裏切ったと思う奴がいるかもよ。そしたら朝日が見られなくなる」

「私の事務所に所属する人間を襲う?あり得ないわ」

「……」

「守ってあげる。弟さんも含めてね」

「そもそもここを出た瞬間の命の保証は?あんたの脅しが、脅しじゃなかったらどうなる」

「殺せるなら、貴方が能力を発動する前に殺していたわ」

「あの時とじゃ、全然状況が違うでしょ」

「私だって鈍くないわ、抜け出したいんでしょ?今の境遇から。本当に私をここから出す気がないなら、こんな喋らないでしょ?」


 そう。本当に抜け出したいのは私じゃない。

 私は知っている。必死に掴み取ろうとあがき続けた人間が、手に入らないと知った時の顔を。

 叶うはずのない夢。

 敵うはずのない相手。


 薄暗い鳥籠に囚われているのは彼女。

 そして今も、もがき続けている。


 これは、相手を閉じ込める牢獄じゃない。

 弟を守るために築かれた2人だけの最後の砦。

 大事なものを入れておくために……。


(だから言ったのよ。いい能力ってね……)


「嘘かもしれない……」

「どうするか決めたかしら、ティナ?」

「な、なんで!……あたしの名前を」

「さぁ、どうしてかしら。この提案は一度だけ、信頼出来なくて当然よ。でも…」





 ―――でも…もう一度、その安い命を懸けてみる時が来たんじゃない?






 強い日差しが降り注ぎ、目頭が痛くなる。


「あら…、まだやってたの」


 シルヴィアは興味ありげにつぶやく。

 そんな彼女の肩を借り、真っ青な顔の女が答えた。


「あんたが助けに入るべきじゃないか?」

「……ティナは甘いわね」








 目下、黒い仮面の男は地に伏せていた。



「読みは良かった。だが、待ったのは指輪と、周囲を巻き込まないためだ」

「ぐ…、がはっ…」





「楽にしろ、すぐ終わる」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る