鋼統一パ(12月28日)

現在使用している鋼統一のPTを紹介します。


鋼統一とは鋼タイプのポケモンのみで構成されたPTで、個人的定義として元々のタイプに鋼がついていることが前提、テラスタルで鋼に変える場合は含まないです。しかし、テラスタルで別のタイプに変えることはします。


さて、今使用している鋼統一は


フォレトス@防塵ゴーグル

ハッサム@ラムの実

ルカリオ@タスキ

レアコイル@スカーフ

デカヌチャン@カムラの実

アーマーガア@ゴツメ


ですね。簡単に各自紹介します。



・フォレトス@防塵ゴーグル

特性、頑丈

性格、呑気(防御↑素早さ↓)

努力値HB極振り

テラスタイプ、ドラゴン

ステルスロック

ボルトチェンジ

ボディプレス

とびつく


主にステロ要因。後続のルカリオやレアコイルが動きやすくするために準備をする。


Sが低いので後攻ボルトチェンジで控えのポケモンを無傷で交代することができる。防塵ゴーグルを持たせている理由はキノガッサ等のキノコのほうしで止まらないようにするため。



・ハッサム@ラムの実

特性、テクニシャン

性格、意地っ張り(攻撃↑特攻↓)

努力値HA極振り

テラスタイプ、水

バレットパンチ

つるぎのまい

つじぎり

テラバースト(水)


対炎ポケモン用のアタッカー。テラスタルして炎技を受けて返しにテラバーストで倒す。


最近ゴーストタイプが流行っているので辻斬りも採用。(追記、泥棒を覚えることを後に知ったので今は辻斬りから泥棒に変えている)



ルカリオ@タスキ

特性、精神力

性格、臆病(素早さ↑攻撃↓)

努力値CS極振り

テラスタイプ、岩

はどうだん

あくのはどう

わるだくみ

テラバースト(岩)


特殊アタッカー。Sは微妙ですが、今の環境ならそこそこ上から殴れる。


タスキを持たせているので積めなくても最低限仕事はします。幸い格闘、悪、岩技はそこそこ抜群取れることも多い。


ただ火力はあまり過信してはいけない(無振りソウブレイズに悪の波動が3割程度しか入らなかったので)



レアコイル@スカーフ

特性、頑丈

性格、臆病(素早さ↑攻撃↓)

努力値CS極振り

テラスタイプ、氷

10万ボルト

ラスターカノン

ボルトチェンジ

テラバースト(氷)


高速アタッカー。ジバコイルとの違いとして最速でスカーフを持たせることでS130族を抜くことができることから。頑丈で一回は耐えるので最低2回は動ける。


カムラの実とよく迷う。カムラは頑丈で発動させてSを上げつつ技を固定しなくていい利点がある一方、スカーフは交代して後で活躍させることもできる。


テラバースト(氷)は主に地面やドラゴン対策。いにしえのめざパ氷と役割は一緒。



デカヌチャン@カムラの実

特性、型破り

性格、慎重(特防↑特攻↓)

努力値HD極振り

テラスタイプ、フェアリー

デカハンマー

じゃれつく

つるぎのまい

はたきおとす


高耐久で積み技で火力を上げる。しかし選出率はPTで一番低い。後でASで育成し直す予定。


テラスタイプのフェアリーはじゃれつくの威力を上げつつ弱点を極端に減らすことができるのでそれだけで耐久力か上がる。鋼統一に鋼や毒技を使うプレイヤーはほぼいないので。



アーマーガア@ゴツメ

特性、ミラーアーマー

性格、腕白(防御↑特攻↓)

努力値H252B244S12

テラスタイプ、飛行(特に意味はない)

ボディプレス

てっぺき

ちょうはつ

はねやすめ


一般的なアーマーガア。SはS4振りアーマーガア抜き調整。上から相手のアーマーガアに挑発を入れたいため。結構な頻度でアーマーガアのミラーは発生する。


これらが今使用している鋼統一パです。主に活躍しているポケモンはフォレトス、ルカリオ、レアコイルでしょうか。やはり環境的に物理意識しているのもあってか特殊技が通りやすい印象があります。


現在個人的に厄介だと感じるポケモンはサザンドラ、ソウブレイズ、グレンアルマ、スゴヴィラン辺りでしょうか。特にソウブレイズは無念の剣の回復がエグくて今のところ対策できていないです。使用率がそれほど高くないのが唯一の救いですね。


現環境はギルガルド、ドリュウズ、エンペルト、エアームド等がいなくて少しきつめですが、とりあえず今のポケモンだけでマスターまで行きたいですね(おそらく今の環境が一番良い可能性もあるので)では。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る