第69話 土佐は平和だ
木山さんに中山さんが【媛スマ】に取り憑かれている……
年間契約をその場で結び、定期的に家に届くように手配していた。
「オリーブハマチに続いて媛スマも契約しちゃったわね……」
と少し反省している感じで言う木山さん。
「しょうがないです〜、美登利さん。この2つは別格ですよ〜。今までに食べた事が無かったのが悔やまれるぐらいでした〜」
うん、私もそう思った。こんなにも美味しい魚がいるなんてと衝撃を受けたよ。かくいう私も帰宅した後に届くようにお願いして、オリーブハマチと媛スマを自宅宛に送ってもらうように手配している。タケシやマサシ、タカフミさんや相川先輩などにも食べて貰いたいので、結構な量を注文しておいた。
そして、高知県にいよいよ突入するのだが、先ずはお隣の
私は肉もいいが年齢の所為なのか魚を好むようになってきた。
到着して早速撮影の準備が始まる。先ずは真鯛。直七真鯛という名で、幻の柑橘と呼ばれる
私は知らなかったのだが、鯛と言えば愛媛県が養殖第一位らしいのだが、今回は高知県の直七真鯛をプロデューサーがチョイスしたらしい。
食べ方も愛媛県とは違うらしく、何と藁焼きでその表面を軽く焼いて食べるそうだ。
鰹のタタキが有名だが、その調理法を他の魚にも応用してみたところ、美味さが格段に上がったとの事。
もっとも地元の方でも普通に藁焼きを楽しめる設備がある訳ではないので、料理屋さんなどで楽しむものらしいのだが、今回は漁業組合さんのご好意で港で実践してくれるそうだ。
駒の残りの1人は徳島県に居る。この高知県では安心して撮影が出来る。もちろん、私は油断せずに辺りを警戒しているが。
直七真鯛と共にクロマグロも用意されていた。真鯛の美味しさに驚愕していた木山さんはそのままクロマグロの美味しさにも驚いている。
「この味は一定なんですか?」
と生産者の方に尋ねている。生産者さんは
「はい、品質管理は徹底してます。味は一定しています」
と自信満々で答えていた。宿毛市での撮影も終わり、私たちも試食させていただいた。私は更にお願いして
私はこの直七が好きになってしまい、何とか手に入らないか聞いてみたら、漁業組合にいたお姉さんが、ウチの庭ので良かったら送ってあげると言ってくれた。
お代をお支払すると言うと、
「珍しいお酒が欲しいねぇ」
と言われるので、私は確約した。何でも酒ならば何でも来いらしく、西日本辺りのはほぼ呑んだ事があるから、中部〜関東辺りのを呑んでみたいとの事。うん、誰かに聞いてこのお姉さんが満足するようなお酒を送ろう。
そして、もちろんの事だがここでも木山さんと中山さんが定期契約を結んでいた。私もお土産用にと注文してある。うーん、仕事に来てる筈なのだが、旅行気分になってしまうな……
食べ物のロケとはこんな感じですよとADのシンジョウさんが教えてくれた。
それから、
木山さんは嬉々として頷いている。
結論から言おう。寄って良かった。鰹のタタキはもちろんのこと、露店でいかにも地元のお婆ちゃんという方が売っていたアオリイカの刺し身も絶品で、その強い方言の言葉は私は聞き取れるのだが、木山さん、中山さんには分からないようだった。けれども、とても素早くかつ丁寧にイカを目の前で捌いてくれたのには本当に感動した。
横にいた少し若いおばさんが通訳してくれたので木山さんと中山さんも、捌いた代金は要らないと言ってたと分かったようだ。
私はここに来れて良かった。何とこの中土佐町久礼は、私の好きな漫画だった、【土佐の一本釣り】の舞台となった町だったのだ。ここに来て初めて知ったのだが……
残念だが作者の青柳裕介さんは56歳という若さでお亡くなりになっていた事を地球に戻ってから知ったのだが……
そして、大正町市場でも鰹のタタキを注文した私。何故か後ろにいたおばさんが私たちを東京から来たと知って、商店の人にエエやつを送っちゃりと発破をかけくれた。商店の人も分かっちゅうと返事をしてくれた。
そんな感じで道中もノンビリと過ごしながら移動を再開した私たちは
その日はホテル近くの居酒屋にスタッフさんたちも一緒に飲みに出掛けた。夕方6時に始まり9時にお開きとなったが楽しい時間だった。異世界で気の合った冒険者たちと飲んだ日々が思い出されたよ。
翌日は【
味が違うのだ。で、生産者の方に素直に聞く木山さん。
「昨日、宿毛で【直七真鯛】をいただきました。物凄く爽やかで、身が引き締まっていて、美味しかったのですが、コチラの【乙女鯛】は風味が先ず違う。身の引き締まりが【直七真鯛】よりもゆるくて、プリッとした食感が楽しめます。この違いは何なのでしょうか?」
その質問に生産者さんは笑顔で答えてくれた。
「ああ、【直七真鯛】を食べて頂いてるんですね。アチラも美味しいでしょう? でも、ウチの【乙女鯛】も負けてないでしょう? 味の違いとして、養殖場の潮流の速さの違いがあげられます。アチラの方が潮流の流れが複雑で速いので身がキリリッと引き締まるんです。ウチの方の養殖場では比較的潮流が緩やかなので、このプリッとした食感になります。後は餌の違いですね。与えている餌はそれぞれが工夫を凝らして、いい味になるように研究しています。私たちも【直七真鯛】の美味しさを認めつつ、日々負けないように研究をしております」
うーん、凄いな。素直に相手方の美味しさも褒め、でも自社も負けてないとアピールする。実際に食べて分かったが、本当に美味しい。【直七真鯛】とはまた違う美味しさにまた、注文が決まるのは言うまでもなかった。
【乙女鰤】も素晴らしかった。脂のノリ、身のハリ
私は塩で頂いてみたが、最高に合う!
コチラも注文した。もちろんだが、木山さんと中山さんも発注していた。
撮影は順調に進み、時間通りに終わった。明日は徳島県に入るのだが、今日は
さて、いよいよ最後の1人の駒と会う事になるな…… 私は魚の美味しさで緩んでしまった気を引き締めるのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます