第五十話 戦略家たる者、常に二段構えで臨むべし
なお、牢獄襲撃により衆目を集めて兵員を割かせた後、首都門の一角を少数精鋭の遊撃部隊に突破させた上で、攻城戦まで仕掛けさせたのは総じてベルクス王国軍の本営を強襲するための布石である。
もっと言えば北西領軍の再編から始まり、中核都市の奪還及び黒曜公への支援、首都近郊に於ける三領軍との睨み合いまで…… すべて迂遠な一手だが、それらは首尾よく現状に繋がったようだ。
硝子を散乱させて謁見の間に突入した吸血鬼らは刃を抜き、騎士令嬢の別動隊が付近の回廊を押さえている機に乗じて、
「「シャァアアッ!!」」
「ぐぅう」
「ッ、一撃が重いな……」
慌てずに初撃を鉄剣で受け止めた手練れの連中と強襲隊の面々が睨み合い、組討も交えた激しい攻防に興じ始める
その背後には情けなく狼狽する文官達や、玉座に坐した
「殿下ッ、
「
寧ろ、自分が逃げたくても主君を放置することはできず、
「…… 任せて構わないのだな、将軍」
「
「そうか、貴様の忠義は
振り向かずに応えた臣下を
高く跳ねた短剣が落ちるのに合わせて、右掌に携えた
「シッ!!」
「
短く息を吐き、
それ自体は想定済みの動きだが、表面の意匠に斬撃が食い込んだ刹那、内側に仕込まれていたと思しき多量の火薬が爆ぜた。
「なッ!?」
何とか得物は取り落さずに済んだものの、こちらの体勢が崩れた隙を突き、容易ならざる将軍は
「せいぁああッ!!」
「ぐうぅッ」
紙一重で左足を斜めに
その際に右膝を掲げて割り込ませ、間髪入れず渾身の中段蹴りを相手の
「ぬぅッ!?」
球形に圧縮された高密度の空気が指向性を持って弾け飛び、頑丈そうな板金鎧を壊せないまでも、屈強な体格のコルヴィス将軍を 1~2m ほど後退させる。
さらに間合いを取った後、足元より広域展開させている希薄な魔力の網で大まかな戦況を感じ取りながら、改めて整然と自壊している特殊な盾を視界に収めた。
「……
「所詮、剣の一本すら砕けぬ粗末なものに過ぎんよ」
不機嫌な色を
随分と
左腕を突き出した将軍は言葉の
(ッ、抜け目が無い!)
内心で毒づきつつも斜めに飛び退いて初弾を避け、続けざまの次弾は振り抜いた
それだけに留まらず、魔法由来の旋風を
「小手先の
低い姿勢で踏み入り、脇構えから遠心力を載せた
「ッ!?」
虚を突かれ、僅かに反応が遅れた相手を宙返りして飛び越える最中、身体の上下が逆となった瞬間に
「まだだッ!!」
既に強化されている
「ぐぶッ… ぬ、ぬかったわ」
少し斜めに刺した剣身を抜き、前方に踏み出して
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます