第三章【青龍グラブル編】

3-1【三人の山賊】

丸太を並べて建てられた防壁に囲まれた町。


町は大陸の辺境に近い場所に位置していた。


その町には四千人から五千人の人々が暮らしている。


その他に旅商人や観光の人々も少なくない。


町の中心部には砦を改装して作られた酒場が経営しており、更には巨大な塔には多くの魔法使いが日夜魔法の研究に励んでいる。


その町は昼も夜も違った意味で騒がしい。


町全体が活気に溢れているのだ。


冒険者と水商売の町、ソドムタウン──。


俺がこのソドムタウンにやって来てどのぐらいの月日が過ぎただろうか?


今俺は、この町でソロ冒険者として頑張っている。


知合いも何人か出来て、町の雑踏にもだいぶ慣れて来たころである。


しかし、この町は誘惑がてんこ盛りなのだ……。


フードを不覚被って目線を隠せばエロイお姉さんたちのセクシー姿を見ないでも済んでいた。


何故に俺が怪しげな仕草で町を歩いているかって?


それは──。


もしも俺が誘惑的なエロイお姉様たちの姿を見てしまえば、若さ溢れる己の煩悩が無邪気なままにはしゃぎ出して、糞女神に掛けられた呪いが俺の心臓を無慈悲なままに締め上げて苦しめるからである。


その呪いは酷く苦しいのだ。


心臓が爆発しそうになる。


場合によっては死んでしまうらしい……。


死んだことがないから分からんけれどね。


流石にこれは実験出来ないもの……。


まあ、そんなわけでたぶん死ぬ……。


だからエロエロ衣装のお姉さまたちを爪先から頭の天辺まで舐めるように見回したいが、折れにはそれが出来ないのである。


俺はこの呪いを解くためにレベル100を目指さなければならない。


レベル100になったら御褒美で、この忌々しい呪いを解いてもらえるのだ。


だから俺は冒険をこなしてガンガンとレベルを上げなければならない。


そして俺がレベル100を達成できたのならば、そこからが俺の本当の異世界冒険が始まるのだ。


それは、まだ見ぬ未知の洞窟を探検して蜂蜜が溢れる甘美な泉を発見するかのように、お姉さまたちの股ぐらをぉおがぉがあががかがぁあがが!!!


しーんーぞーがー!!


ぐぅーるぅーじぃーぃいいい!!!


ぜぇはー、ぜぇはー……。


っと、こんな感じで如何わしい妄想を廻らせただけで心臓がヤバイことになるのですよ……。


だから早くレベル100になって呪いを解除してもらわなければ、結婚すらできないのである。


初夜なんて夢のまた夢なのだ。


でも、まだ俺のレベルは10なんだよね。


まだ目標の100レベルまで先は遠いのだ。


でも、冒険者の仕事もソロ専門だが、順調にこなしている。


何故にソロ専門になったかと言えば、冒険者ギルドの派閥抗争に巻き込まれたのが原因なのだが、まあ、それはそれでどうにかこうにかなっているから問題ないだろう。


何故か冒険者ギルドのギルドマスターであるギルガメッシュに気に入られてギルマスから直接仕事を斡旋してもらっている。


そして、次の仕事は山賊の討伐である。


なんやかんやあったが、俺は山賊討伐の仕事を引き受けたのだ。


俺は冒険者であって戦争屋ではない。


だから相手が山賊であっても殺したくない。


冒険者だからモンスターはぶっ殺すが、戦争屋ではないので人殺しはしないってわけである。


故に山賊を殺さずに生け捕りにする積もりだ。


モンスターを殺しても人は殺さない。


それが俺の冒険者としてのポリシーなのだ。


そう昨晩決めたのだ。


本当、決めたばかりの誓いだけれどね。


スカル姉さんも「それでいいんじゃない」って言ってくれたしね。


なんかそう言ってくれる人が居るだけで、なんだか落ち着くのである。


俺は現在のところ冒険者ギルドの酒場で昼食を食べていた。


ギルマスの部屋を出た俺は一階の酒場で、一人昼食を取りながら依頼の書かれた羊皮紙を眺めていた。


今日の昼食は黒パンに鳥の手羽先と、ニンジンとオニオンの塩スープだ。


正直なところ、どの料理も塩と僅かな胡椒に作り手の愛情でしか味付けされていない料理ばかりで美味しくない。


はっきり言って不味い。


でも、俺ならそれすら作れないから仕方がないのだ。


腹ごなしはお金で解決するしかない。


何とも寂しい話である。


とにかくこの異世界は料理文化が低いのだ。


誰でもいいから料理の伝導師的な人が異世界転生して来て、料理文化に革命を起こしてもらいたいほどである。


そう言う異世界転生物語も、最近では少なくないんだから頑張ってくれよって感じだ。


食堂でも居酒屋でもいいからとにかくオープンを早く願います。


チェーン店を全国に広げるのはその後にしてくれ。


まあ、少なくともそれらは俺の役目ではない。


他の転生者にお任せする。


俺の役目は、ホチャラケた冒険を繰り広げて、この異世界を明るく愉快に茶化して回るぐらいだろう。


そのぐらいしか俺には出来ない。


とりあえず俺は、手羽先を咥えながら羊皮紙に書かれた仕事の内容に目を通す。


依頼の内容はこうだった。


ソドムタウンと山道沿いの小さな町スダンを繋ぐ道中に最近ピン商人だけを狙った山賊が現れて悪さを働いているらしい。


まだ旅商人に死亡者は出ていないが、それも時間の問題だろうと言われている。


なんでもその山賊は一人旅の商人しか狙わなかったために、いままであまり問題視されずに放置されていたが、とうとう被害者が分かっているだけで20人を越えたらしく商人ギルドも重い腰を上げたらしいのだ。


だが、依頼料が300Gとだいぶ少額のために、どの冒険者も敬遠しているらしく、仕方なく俺に依頼が回ってきたとのことだ。


商人ギルドも旅商人たちに出来るだけピンで旅をせずにキャラバンを組めばいいと対策を取っている。


その為にことは急がれていない。


ただ、まだ事情の知らない旅商人たちが被害に合っているのだろう。


それを商人ギルドは防ぎたいのだ。


それで件の山賊について分かっている情報は、三人組だと言うことと、外見が年増女、痩せっぽち、チビマッチョだそうな。


三人とも武具で武装を整えているらしい。


魔法を使う者も居るとか居ないとか……。


なんか昔のアニメで見たことがあるような昭和臭い設定だと思ったが、出落ちが済むまで突っ込みは控えておこうと思う。


まあ、その辺も俺の優しさである。


とりあえず、このぐらいしか情報がない。


さて、どうするかだ。


相手は三人の小グループだ。


思ったより少人数だが、こちらは一人だから、やはり三人の相手は少しキツイかもしれん。


でも、山賊三人組と主級リバーボアと比べてどちらが強そうかと考えれば、やっぱり主級リバーボアのほうだろう。


だとすれば、主級リバーボアに勝っている俺のほうが山賊三人組より強くね?


てか、やっぱり強いよね?


そもそも三人がかりで一人の旅商人しか襲えないのだ。


おそらく戦闘力的にも小物だと思える。


だから今回の仕事も余裕だよね。


仕事の内容は山賊の退治だ。


考えようによっては三人を退治すればいいだけだ。


別に殺さなくても良い。


三人の内、一人二人を取っ捕まえて、山賊活動を出来なくすればいいのだ。


それで丸く話は収まるだろう。


そう、その時の俺は、そう安易に考えていた。


俺はスカル姉さんの診療所に帰って直ぐに旅の支度を始めた。


今回の仕事を出来るだけ早く終わらせたかったので、俺はその晩のうちに旅立った。


スカル姉さんは、気張りすぎだと言ってたが、俺はとにかく頑張りたかったので直ぐに旅立つことを変更しなかった。


とにかく早くレベルを上げたいのである。


スカル姉さんは、心配しながらも俺を見送ってくれた。


まず俺は山道沿いの小さな町スダンを目指す。


バトルアックスをバックパックの中に隠し、ショートソードも布で包んで出来るだけ目立たなくする。


そんな風貌で俺はソドムタウンを旅立った。


これで俺をピンの旅商人と見間違えてくれれば幸いである。


途中で件の山賊が出る山道も通るので、そこでもしも山賊に襲われたら、すぐさま勝負を着けてやる積もりだった。


そのほうが話が早くてシンプルで良い。


俺自身が囮になってやるぜ。


来るならこいだ。


襲って来るならきやがれだ。




■名前■

【アスラン】


【レベル10】


■スキル■


【ハクスラスキル】

鍛えれば無限にレベルアップする能力と、わんさかとマジックアイテムを掘れる能力


【アイテム鑑定】

通常アイテムの鑑定が出来るようになり、アイテムの名前や使い方が分かるようになる。マジックアイテムの鑑定も出来るが、本人とのレベル差が開いていると鑑定出来ない。


【魔力感知スキル】

スキルを発動してから数秒間、自分から半径3メートル以内にある魔力を黙視で確認できる。


【クラブスキルLv2】

棍棒での戦闘力が上がる。


【ショートソードスキルLv4】

短剣の戦闘力が上がる。


【バトルアックススキルLv2】

戦斧の戦闘力が向上する。


【ハンドアックススキルLv1】

手斧の戦闘力が上がる。


【ハンドアックス投擲スキルLv1】

手斧を投擲した際の命中率と威力が上がる。


【ダガー投擲スキルLv1】

短刀を投擲した際の命中率と威力が上がる。


【ショートボウスキルLv1】

小型弓の戦闘力が上がる。


【ラリアットスキルLv1】

ラリアットでの威力と命中率が上がる。


【ドロップキックスキルLv1】

ドロップキックでの威力と命中率が上がる。


【前蹴りスキルLv2】

前蹴りの威力と命中率が上がる。


【廻し蹴りLv1】

廻し蹴りの威力と命中率が向上する。


【後ろ廻し蹴りLv1】

後ろ廻し蹴りの威力と命中率が向上する。


【マウントポジションLv1】

倒れた相手の上に乗っかり有利な攻撃ポジションを築く。


【バックスタブスキルLv3】

背後から不意打ちの成功率が上がる。


【忍び足Lv2】

足音がスキルレベル×10秒間消える。クールタイム五分。


【気配消しLv2】

気配を消しながら行動が出来る。


【潜伏スキルLv2】

物陰に潜伏して身を隠せる確率が上がる。


【尾行スキルLv1】

対象者に気が付かれずに尾行か出来る確率が上がる。


【マラソンコストダウンLv1】

長距離を走っている間の体力消費が軽減される。


【ノットランLv1】

走る速力が向上する。


【薬物鑑定スキル】

薬草やポーションの鑑定ができるようになり、効能まで分かる。


【バーサーカースイッチLv1】

ON/OFFが出来るスキル。効果中は冷静な判断が失われるが、戦闘技術やステータス値全般が1.25倍に向上する。


【ウェポンスマッシュスキルLv1】

すべての武器で強打力と攻撃速度が1.25倍された一撃を放てるようになる。一日に撃てる回数は、スキルレベル分だけ撃てる。



■魔法■


【魔法マジックトーチLv2】

何かの先端を対象に光のオーブを召喚する魔法。それは無生物であり棒状の先でなければならない。一日に魔法のレベル分だけ召還出来て、5時間継続する。


【魔法スターライトLv1】

術者のみ夜目が効くようになるが、夜空に星が瞬いている時の野外のみでの効果である。効果時間6時間。一日に魔法レベル分だけの回数使える。


【魔法インセクトニュースLv1】

些細な一日の予言を、分かり難いが知らせてくれる。一日に一回のみ使える。


【魔法マジックアローLv2】

攻撃力は小。光属性。射程距離15メートルの飛翔体魔法。一日に撃てる回数は、魔法レベル分だけ撃てる。


【魔法ファイヤーシャードLv2】

攻撃力は小。火属性。射程距離10メートルの飛翔体魔法。回数は魔法レベル分だけ撃てる。


【魔法セルフヒールLv1】

術者本人のみの傷を小回復させる。一日に魔法レベル分だけの回数使える。


【魔法ディフェンスアーマーLv1】

防具の強度を向上させる。効果時間30分。一日に魔法レベル分だけの回数使える。


【魔法サモンインプLv1】

小悪魔インプを召喚して、簡単な指示を与えることができる。召還時間3時間。一日に魔法レベル分だけの回数使える。


■マジックアイテム■


【バトルアックス+1】

装備者のみ、この斧の重量軽減効果。


【クリスタルの破片+1】

病気抵抗力が向上する。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る