七百八十九話 男爵の三家に対する処分案

 こうしてみんなの冒険者登録が進む中、僕は平日は普通にお仕事を続けます。

 年末なので、来年に向けての事が殆どです。

 そんな中、僕は年内に残った件で会議に参加しています。


「それでは、男爵の三家に対する調査報告と処分案を報告するように」


 そうです、五歳の祝いで僕を突き飛ばした男爵の三家に対する処分を決める会議です。

 僕を突き飛ばした罪なら軽微なものなんだけど、家宅捜索でそこそこの規模の脱税も見つかったので簡単な処分では済まなくなりました。

 陛下が発言すると、軍務卿が資料を手にしながら立ち上がりました。


「それでは、調査結果を発表します。男爵の三家とも、百年以上前から脱税が行われていた事が発覚しました。そのため、累積の脱税金額は莫大な物となります。脱税した分で、宝石や備品の購入に男爵家維持の為の資金として使用されておりました」

「あの男爵の事だ、歴史ある貴族家だから家を維持するために税を誤魔化すのは問題ないと思っているだろう」


 陛下の意見に、僕も他の人も同意していました。

 というか、取り調べの際に本当にそんな事を言っていたそうです。

 前に歴史の長い貴族家の取り調べを行った際に有効だった、ルカちゃんとエドちゃん方式で取り調べを行ったそうです。


「また、側室の子どもを学園に通わせないなど、明らかに逸脱した子弟の管理も行われておりました。家臣の管理も同様で、側室の子どもは実質的に使用人として扱う様にと言われていた様です」

「異常なまでの正妻主義で嫡男主義だな。だが、奴らはそれが当たり前で、世間一般の常識の方が異常と思っているのだろう。常識が及ばない、一種の閉鎖された環境と言えよう」


 正妻優遇の件は、五歳の祝いの際に側室を連れて来なかったりとしていたので何となく分かっていました。

 家臣も考えが凝り固まっているので、このままでは当主交代したところで意味ないでしょう。

 その辺は、処分案である程度改善される事になりました。

 内務卿が、軍務卿に代わって立ち上がりました。


「それでは、処分案を発表します。男爵家当主は三人とも強制交代の上強制労働刑となりますが、正妻並びに嫡男の子も脱税による利益を受けていた為に同じく強制労働刑となります。側室の男児を当主とし、幼年の為に側室と側室の実家を後継人とします。同じく、脱税の利益を享受していた執事を始めとする家臣並びに使用人も、関与度合いに合わせた強制労働刑となります。押収した金品は全て没収の上、資産の半分を罰金とします」

「まあ、妥当な処分案だな。罰金は、高額な調度品などを売却すれば賄えるだろう」


 僕も豪華な物を売却すれば罰金は賄えると思っているし、現に現場にいたジンさんとスラちゃんが陛下の意見に激しく同意していました。

 こうして処分案が固まったので、内務部局と財務部局が調整して正式な処分案を作成します。


「処分は年明けの謁見で言い渡す。余も思う所があるので、集まった者に一言言おう」


 こうして会議は無事に終了し、僕は宰相とジンさんとスラちゃんと一緒に宰相執務室に戻りました。


「戻りました」

「「「お帰りなさいませ」」」


 流石に会議後は疲れちゃうので、みんな応接セットに座って甘いものを食べて休憩します。


「今年は面倒くさい貴族の対応が多かったですね」

「例年になく馬鹿な貴族が多かったが、それは今までの改革の成果でもある。今までの様に好き勝手できなくなったのが、奴らにとっては痛手なのだろう」


 お菓子を食べながら宰相が話をするけど、貴族主義や歴史主義の貴族にとって改革は目の上のたん瘤なんだろうな。

 といっても、僕としては普通に不正をして潰れたって感じだけど。


「来年以降も、自分勝手にやってきた貴族が潰れていくだろう。ジンの活躍の場も多いだろうな」

「俺が活躍しない、平和な世の中が良いんですが……」


 最後に、宰相が笑いながらジンさんに話しかけていました。

 ジンさんの調査が増えるのはあんまり良くない事だから、確かにジンさんが暇なくらいが良いのかもね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る