韓国人が語る韓国

韓国人

韓国のお盆、秋夕(しゅうゆう、チュソク)

グーグル検索によると

「秋夕とは、朝鮮民族における習俗において旧暦の8月15日に祖先祭祀や墓参を始めとする行事が行われる祭日である。韓国では秋夕が一番重要な年中最大の祝日であり、秋夕の当日を含めて前後3日間が祝日である。」

と記されている。


こうやって日本のお盆と似たような要素が多い、お盆を知っている韓国人がお盆を韓国人に説明するときは韓国の秋夕を挙げることが多い。


でも旧暦であるため実際の祭日は日本のお盆より1か月ほど遅れて行われる。

また祝日は当日を含めて前後3日間と記されているが普通は祝日の後か前に振替休日を設け、基本4日間が休日となる。


ちなみに僕の家族の秋夕のルーティンと言えば、

1日目は父方の実家に行っていろんな食べ物や飲み物を楽しみながら話をしてそこで一泊をする。

2日目は父方の親戚が集まって墓参に行くのが普通である。昼ごろに父方の実家を出て今度は母方の実家に行って食べたり話したりをする。そして夕ご飯を食べて家に帰るのがいつもである。

3日目と4日目は友達と会ったり、家族と過ごしたりで普段の休日とあまり変わらないのである。


不思議と「祖先祭祀や墓参」をするのが秋夕の趣であるが僕の家は、母方はそれらしきものをしないし、父方は墓参りにいく対象が死んだおじいさんに限っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る