艦内武器庫情報

HK416について

☆HK416

 H&K HK416(Heckler-and-koch HK416)(HKM4)は、独ヘッケラー&コッホ社(H&K社)が開発したカービンタイプのアサルトライフルである。


 計画時の名称から“エンハンスド・カービン(Enhanced Carbine)”とも呼ばれる。


☆概要

アメリカ陸軍が、H&K社にM4カービンの改修を依頼して開発された物で独自改良版である。


当初開発されたモデルにはHKM4の名称が付けられたが、M4カービンの製造元であるコルト・ファイヤーアームズより抗議を受けたため、2005年にはHK416と改称されている。


銃身の長さに応じて複数のバリエーションが存在している他、本銃の発展型として7.62×51mmNATO弾仕様としたH&K、HK417が開発されている。半自動射撃機能のみとした民間向け型も開発・販売されており、使用弾薬を.22LR(22口径ロングライフル弾)としたスポーターモデルもライセンスを所得した別会社により開発されて販売されている。


ドイツのH&K本社で生産されている他、H&Kのアメリカ現地法人であるH&K-DEFENCE-USA社によっても生産・販売されており、同社が生産、納入/販売しているものにはHK416Dの名称が付けられている。


種   類 軍用小銃

製 造 国 ドイツ(独国)

設計・製造 ヘッケラー&コッホ


☆仕様

種別      カービン

口径      5,56ミリ

銃身長     9インチ~20インチ(228ミリ~508ミリ)※モデル毎に異なる

ライフリング  6条右回り 1:177.8ミリ(1:7″)

使用弾薬    5,56×45ミリNATO弾

装弾数     30発

作動方式    ガス圧作動方式

        ロータリーボルト閉鎖方式

全長      560ミリ~941ミリ/690ミリ~1,037ミリ(銃床最大展張時)

        ※銃身長他によって異なる

重量      3,1~4,2キログラム ※銃身長他によって異なる

発射速度    700発/分

        900発/分 ※HK416C

        850発/分 ※HK416A5

銃口初速    890m/秒 ※16,5インチバレルモデル

有効射程    300m

最大有効射程  400m


☆歴史 

設計年     2002年       ※HKM4

        2004年       ※HK416


製造期間    2002年~2005年 ※HKM4

        2005年~現在    ※HK416


配備期間    2004年~      ※HKM4

        2005年~      ※HK416


関連戦争・紛争 アフガニスタン戦争・イラク戦争など

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る