必滅・仕上屋稼業

板倉恭司

恨み、晴らします(一)

 その侍は、ひどく苛立っていた。

 今夜は、いつにも増して異様な血のたぎりを感じる。このままでは、眠れそうにない。腰に帯びた二本の刀が、血を求めて鳴いている……そんな妄想が、頭から離れなかった。

 侍は提灯を掲げ、血走った目で辺りを見回す。今は丑の刻(午前一時から三時)であり、人気ひとけはない。したがって、目当てのものも見つかりそうにない。

 彼自身、そんなことは承知のはずだった。しかし今、体内でうごめいているのは、理性では御しきれぬものだ。これは、もはや病としか言いようがない。何かに取り憑かれたような表情で、夜の街を徘徊していた。




 前方を、ひとりの男が歩いているの。坊主頭に、みすぼらしい着物姿だ。杖を突きながら、ゆっくりと歩いている。察するに、揉み療治か何かを営んでいる盲人であろうか。盲人なら、昼も夜も同じことなのだろう。

 侍は近づいていき、そっと声をかけた。


「そこの坊主、ちょっと止まってもらおうか」


「へっ? あっしに何か御用ですかい」


 そう言うと、坊主は立ち止まった。暗がりのせいで、顔はよく見えない。だが声の調子からして、こちらを警戒している雰囲気は感じられなかった。

 侍は、残忍な笑みを浮かべる。盲人なら、一太刀で終わるだろう。獲物としては物足りないが、まあ仕方あるまい。


「冥土の土産に教えてやろう。俺の名は大場新之助おおば しんのすけ、奥山新陰流の免許皆伝だ。俺の剣であの世に逝けることを、誇りに思うがいい!」


 大場は、腰の刀を抜いた。その時、落雷のような音が響く。

 直後、彼の胸を何かが貫いていた──


「ぐ……」


 胸の一部を抉り取られるような、凄まじい痛みが走る。大場は、痛みを必死でこらえながら周囲を見回した。

 すると、二間ほど(約三・六メートル)の先の道に、奇妙な出で立ちの者が立っていた。頭に編み笠を被り、手拭いで顔を隠している。一応、女の着物を身に付けてはいるが、本当に女かどうかも判断がつかない。手には、黒焦げになった竹の筒のような物を握りしめている。いつの間に現れたのか。


「この……」


 大場は痛みをこらえ、刀を振り上げる。怒りに任せ、新たに現れた何者かへと向かって行く。

 だが、今度は坊主が動いた。杖だったはずの物が一転、鈍く光る刀身が現れる。

 次の瞬間、その刃が一閃──

 大場の急所を、正確に切り裂いていた。


 何が起きたのか理解できぬまま、大場は倒れた。薄れゆく意識の中で彼が見たものは、自分を殺したふたりの姿である。片方は、めくらの坊主だ。あらぬ方向に顔を向けながら、彼の体を杖でつついている。

 もうひとりは、編み笠を被っていた者だ。顔に巻いていた手拭いを取り、こちらを見下ろしている。

 その素顔は、大場が今までに見たこともないものだった。目つきは鋭く、鼻は曲がっている。唇は歪んでおり、さらに顔全体には、太い線のようなぎざぎざの傷痕が、何本も張り付いていた。


「貴様、なんと醜い……物の怪か」


 薄れゆく意識の中、大場はそれだけを言い残す。

 直後、息絶えた。


「物の怪だぁ? お前みたいな人斬りの気違いにだけは言われたくないんだよ」


 吐き捨てるように言ったその声は、紛れもなく女のものだった。


 ・・・


 その翌朝。


「おいおい、こりゃあ何なんだよ……」


 同心の渡辺正太郎わたなべ しょうたろうは、大場の死体を眺めながら呟いた。

 花のお江戸、と人は言う。だが、ここ剣呑横町けんのんよこちょうだけは、江戸らしからぬ魔窟なのだ。素性の怪しげな者が多く住み着いており、町方も迂闊に手を出せない。事件があったからと言って下手に首を突っ込むと、非常に面倒なことになる。本来なら、この界隈で出た死体は、適当な理由を付けて処理するところだ。

 しかし、死体が二本差しとなるとそうはいかない。見たところ、死体となっているのは身分の高い侍だ。どこの馬の骨とも知らぬ貧乏浪人とは訳が違う。

 しかも厄介な事に、刀と鉄砲による殺しなのだ。


「旦那、こいつ知ってますぜ」


 岡っ引きの岩蔵いわぞうが、いかつい顔をぬっと近づけて来た。

 渡辺は思わず目を逸らす。この岩蔵という男は、どうも苦手だ。立場は渡辺の方が上だが、捕らえた罪人の数は岩蔵の方が遥かに多い。


「本当か……何者だ?」


 渡辺の問いに、岩蔵は馬鹿にしたような表情で答える。


「大場新之助っていう名の、旗本の三男坊でさあ。剣の腕は立つんですが、三度の飯より人斬りが好きだったって噂ですぜ」


「とんでもねえ奴だな」


 言いながら、渡辺は顔をしかめた。親が旗本となると、非常に厄介なことになる。下手をすると、この剣呑横町を調べなくてはならないかもしれない。


「大丈夫ですよ、旦那。この新之助はね、鼻つまみ者だった。あちこちで、すぐに刀を振り回してた本物の気違いでさあ。親もほとほと手を焼いてましたし。ひょっとしたら、親が金を積んで殺させたのかもしれませんぜ。噂に名高い仕分人しわけにんとやらにね」


 言いながら、岩蔵は愉快そうに笑う。名は体を表すという言葉があるが、岩蔵は正にその言葉通りだ。岩のような頑健な体つきと、それに劣らぬいかつい面構えをしている。事実、悪党の間からは「鬼の岩蔵」の二つ名で恐れられているのだ。「昼行灯ひるあんどん」などと呼ばれている自分とは大違いだ。

 まあ、そんなことはどうでもいい。とりあえず、形通りの仕事だけはしなくてはならない。渡辺は死体を調べながら、無駄口を叩く。


「岩蔵、その仕分人だがな、本当にいると思うか?」


「どうでしょうね。ただ、他にもいろんな連中の噂を聞きますよ。仕分人とか、仕業人とか、仕置人とかね」


「なんだ、そりゃあ。いい加減な噂だな」




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る