08 秘密兵器じゃないけどさ ちょっとした工夫
飲料水 と 生活用水 ってあまり考えて生きてこなかったけど
今回 考える事になった。
知らなかったけど 給水車の水も必ずしも飲料水じゃなかったらしい。
だから 持ち帰った水が何なんかは判るようにした方がいい。
タンクで見分けられるようにするとかね(赤いタンクは飲み水とか)
タンクとかペットボトルのパックをいい加減に物置に突っ込んでおいて
「埃だらけだね」
「中(外)洗いたいね」
「うん」
「で、その水はどこから?」
ってなってる人 多かったみたいデス
うちのタンクは ぺちゃんこになるタイプだからどうしても洗いきれない部分があるんで 「生活用水」か「水道水」用にしました。
ぺっとボトルの蓋開けて、手を洗うのに使ったら 一瞬で終わっちゃうから
500のペットボトルのフタに穴をあけて 沐浴とか手洗いに使ってたんですけど
(朝顔に水やりするときの感じ?)
それよりも
二リットルのペットボトルの下から2センチくらいの所に穴を一つ空けるのはオススメです。蓋を緩めると水が出て(しょんべん小僧のように)蓋を閉めると止まる
長い事チョロチョロだして洗い物をしたいって時に有用でした。
途中でちょっと調子が悪くなって穴に、クリスマスケーキについていたサンタクロース(未使用)を指す事にしましたが それはそれで和んで良きかな……
ほら!!3年も4年も温存しておいてよかったでしょ?
わが家がいかに ごみ屋敷なのかがわかるエピソード♪
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます