努力が楽しいと

努力が楽しいと思えるときってすごく幸せですよね


目標を持って、それに向かって努力する


それが楽しいと感じる人は確信がなくても将来へのルートが見えます


きれいにまっすぐ


そして、それに向かって歩き続けている自分に満足します


前に進めば進むほど目標に近くなるのが楽しい


そして、努力の過程をもっと自分が楽しく感じれるように工夫をします


まるで自分の人生にちゃんと地に足をつけ軽快に歩いてみせることができます




一方で努力が苦痛だと思うときは中々しんどいですよね


目標はあるし、それに向かうためのルートもある


でも本当に進んでいるのか分からないときもあるし


周りと比較しがちになってしまい焦りと不安が絶えません


自分ではこの努力が正解なのか分からず


ただただ涙を流しながら藻掻いてるように感じてきます


過呼吸になりながらも傷だらけになりながらも


ゆっくりだけど一応前に進んでいたり、止まっていたり


しかし、どちらにせよ目標の方向に目は向いています




最後に努力するなんて馬鹿じゃないのと思うときがあります


努力したってどうせ無理なんだし変なところでエネルギーを使わない方がいい


どうすれば楽にできるのかだけを探し続けます


毎日生きてるだけでもしんどいのに努力?馬鹿なの?


死にたいと思ってるやつに変な重荷を乗せんなよ


努力できない人が努力している人よりも辛いことを感じます


本当は努力したいのに努力できない


努力は心がまだ健康な人にしかできない特権なのだなと気づく


その特権をまるで自分にもあるでしょと心を突いてくることに怒りを覚える


努力を、人生をあざ笑うかのように蹴散らして


眼の前には何もなくなるときに絶望に浸る



人間の一番の死因は絶望らしいですよ


不慮の事故を除いて


病気になっても心が元気ならば長生きするそうです


絶望に病気が絡むか絡まないかの話で


一番の死因は絶望だとか


学校の先生が何かの本で読んだって言ってました


へぇーって感じ






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る