余計なお世話

私の学校では「学習の記録」というものを毎日提出しないといけないんですけど


それが最近だるくてだるくて


今日は何時間勉強したか、何の教科の勉強をしたか、最後に一言反省みたいな


いや、私はこの一週間くらい毎日〇時間と書いた猛者なんですけど


最近の反省は「寝てた」「疲れた」「あいうえお」みたいなことしか書いてなくて


先生から呼び出されて「どうしたの? 英検終わってからおかしいよ?」


って言われました笑笑


なんか心配されててビビりましたね()


おかしいよ?って酷くないですか((


英検前はやっぱり英検があるから勉強するじゃないですか、テスト前とかも


でも、今は何も無いからなーって感じだし


宿題もまぁまぁ出されるんですけど


授業内にやってしまったり、学校で友達の写したりしてるから


んーって感じ?w


なんか、心配してくれるのはありがたいんですけど


正直余計なお世話ですね笑


なんか、そこって別に心配するところじゃないですよね?


勉強が出来ていない=何かあった!?


ってなるのマジ何なんって感じです


勉強は気分なんで管理されたくないです


勉強したい気分としたくない気分があるから口出ししてほしくないです((


気分屋かもしれないけど


自主学習って絶対しないといけないものではないじゃないですか


だって宿題はしてるし、提出物も出してるし


たまに遅れて出すけど((


あ、で話戻るんですけど(?)


勉強が出来ていない=何かあった!?


って考えるのも別に良いですよ


こういう些細なこともSOSだったりすることもあるので


でも、先生側から大丈夫?って変に心配されると本当に悩みを抱えていても話せないと思うんですよ


こっち側だって、いつでも、どこでも、誰にでも悩みを話せるはずがないじゃないですか


やっぱり自分のタイミングがあるんですよ


悩みを聞いてほしい


それは心のどこかでは思ってます


でも、その聞いてほしいは私が話す時、ちゃんと聞いて欲しいってことであって


私の悩みを探り出してほしいってことじゃないんですよ


うん


そうそう


そういうことだよ(?)


最近まじで思うんですけど私の担任の先生の配慮?って何かズレてるんですよ


こーゆーかんじで()


いや、いい先生ですよ


本当にいい先生です


授業は毎回熱心に行っているのが伝わるし、責任感が強い、生徒が言うのもあれだけど仕事が早い、何でもテキパキ済ませることができてかっこいい先生です


でもちょっと機械音痴なのが可愛いですかね笑笑


本当にいい先生だから、配慮の仕方?とかもうちょっと頑張って欲しい((誰目線


そしてもうすぐ深夜の2時ですよね


多分、昼夜逆転したかもしれないです


夜の10時に起きました(一応昼寝)


泣きそう

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る