第4話 捕捉
視界の隅に表示されているマップでは、目の前の稜線を越えると敵が見えるはずだった。
それでも距離は四百メートル以上ある。
「ゆっくり行きましょう」
縦隊の先頭を歩く駿は、後ろを振り返ると由宇を見て肯いた。
「ハミングバードの映像では数は8人です。谷を越えた先の緩斜面を登り始めてます」
体重が軽い分だけ瑠璃のスーツはペイロードに余裕がある。衛星通信機やUAVからの受像機能は瑠璃のスーツだけが搭載していた。
駿が一歩足を進める毎に視界が広がる。目の前の稜線を越えた先に次の丘が見えるとロウワーレッグを折りたたみ姿勢を低くした。そして膝を着くと首を伸ばすようにして先を覗う。
敵は簡単に見つかった。木立に見え隠れはしていたが、パイロットスーツ姿の一人を除く七人のカジュアル姿は、緑に溶け込んではいなかったからだ。こんな山中に降りるつもりは無かったのだろう。
駿の左では由宇が同じようにして前方を覗っていた。
「ここからやる?」
紫苑はスコープを調整しながら言った。若干震える声からもはやっていることが分かる。
「ヒメとミニーはここで準備して下さい。私とシュンは迂回して側面を衝きます」
紫苑の狙撃銃や瑠璃のグレネードは十分に射程内だが、駿と由宇の小銃では攻撃が難しい距離だった。特に駿の腕では命中弾を期待するのはまず無理だった。
「私たちはBZ57付近まで移動します。報告お願いします。シュン行きましょう」
駿は肯くと膝を着いたまま後退した。そしてスーツをハイモードに切り替えると、稜線から顔を出さないように気をつけながら足早に移動する。一歩が大きいので徒歩なら走っている速度だ。おまけに敵には負傷者もいる。側背を衝くことは難しくないだろう。
二人はすぐに目標としていたBZ57に到着した。
敵までの距離は二百メートル程。駿ではおぼつかないが由宇ならば十分に狙える距離だった。
「ヒメ、ミニーこちらユウ、迂回機動完了、攻撃準備完了。そちらの準備状況は?」
「こちらヒメ、二人とも準備は出来てるよ。いつでもどうぞ」
「了解。ミニー、投降勧告を行って下さい。指示に従うようなら武装を解除させてBZ35にある岩の上に立つよう指示して下さい」
「アイ・サー。投降勧告を行います」
すぐにも勧告を行う声が聞こえるかと思ったが、なかなかその声は響いて来なかった。おそらく瑠璃も自分を落ち着かせているのだろう。
「斜面を登坂中の者に告ぐ。お前たちは包囲されている。武器を捨てて投降しなさい」
瑠璃の声はもともと幼さを感じさせるような声色だった。おまけに今は緊張の色も隠せない。威圧的な投降勧告と言うには程遠かったが、雰囲気で圧される相手でもないはずだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます