第4話 秘密と接吻
「アクセントがフランス語みたいに聞こえるんだよ。日本語じゃないみたい」
フランス語。
輝かしい三色のあの国旗がとっさに脳内に閃く。
私の頭のスクリーンにはシャンゼリゼ通りから見上げた、瀟洒なエッフェル塔と白亜の凱旋門が堂々と浮かんだ。
自他共に認める花の都、巴里の優雅なテラス席に流れる、ジャズの楽曲が軽やかに聞こえる。
嘘だ、嘘だ。こんなド田舎、田んぼと牛小屋しかないのに少しも似合わない。
ノスタルジックな巴里と垢抜けない高原町なんて、天と地の差ほど違うのに。
「宮崎から出たことがないから。福岡にも行ったことがない」
「田舎の子なんだね。真依ちゃんは」
慣れているもんね。田舎には田舎の道があるよ、と私は私を説得させるように心の中で呟いた。
「何で、真君は帰ってきたの?」
「父さんから逃げてきた。塾の授業もつまらなかったから」
実家のある福岡から高速バスで乗ってきたんだろうか。
わざわざ、高速道路に何時間も乗って大変だったろうな、と私はちょっとだけ、呆れて口を少し開けた。
「何も持っていないの? 荷物は?」
君は壊れやすそうな、精細な飴細工のように、はにかんでから頷いた。
私はつい、開いた口が塞がらず、クスッと笑うのが止まらなかった。
君も奥山に鳴り響く山彦のように笑った。君がここまで素直に笑った顔を見るのは、実を言えば、初めてだった。
笑った顔のほうがいいよ、と深い仲まで培われた恋人のように、そんな軽はずみには伝えられない。
少女期にありがちな羞恥心をあまり、言えないのに言いたい、と駆られる私がいる。
こんなにもどかしいのは、春の裏庭に咲く、青い菫のようなセンチメンタルのせい。
奇をてらった比喩も気軽には言えない。
なぜなら、私はこの人の言葉になりたいから。
「咽喉が乾かない? 高速バスに乗る直前で買ったんだ。はい、お茶」
「飲んでいないよね?」
そんなあらぬ、疑いを口にしてしまったのを私は歯がゆく、甘い後悔をした。
君が直接口をつけたものなら、これ以上にないほど顔が赤くならないか、心配になる。
そんな些細なきっかけで途轍もなく気にするなんて、ただの自意識過剰なのかな、と私は酷く、ぶらつかせた手首を見つめた。
「大丈夫、口はつけていないよ。僕はこの身体の奥底まで汚れているから」
ようやく、皇子原公園に到着し、高千穂(たかちほ)の峰登山入り口、と書かれた、茶色の看板のすぐ横にある、赤い鳥居の前の石畳みの階段の上に座った。
境内から木枯らしのような、凄みのある、風が私たちの背中を牛耳り、誰もいない境内はもう、秋なんだ、と完璧な寂寞感を教えてくれる。
ぬるくなったお茶を飲んでからも、私たちはしばらくの間、目標を諦めかけたように何も話さなかった。
発することで否応なしに望まれる、深入りを拒絶しているからだろう。
君のお父さんはどうして、酷い仕打ちをしたのだろう。
そんなに追い詰めなくてもいいのに、君のお父さんは冷遇し、わざわざ、縁戚にあたる私の家まで放っておいていたのだ。
君のお母さんは私のお母さんの年の離れた妹で、それも異母妹なのだ、とお母さんの口伝から聞いた。
深い事情が秘匿されているのには変わりはなかった。
ただ、これだけは断定できる。あなたは汚れていない。私の身体のほうが汚れているから。
線の細い吐息が鋭角的な君の肩に触れあうように手が触れる。
この人の、清らかな闇まで私は背負っていけるだろうか、と無性に恐れ戦きながら。
分からない。
私は私の心の内情さえ、夕霞がかかっているのに、あなたの闇夜に巣食う、心の覗き小屋まで深く開ける、勇気なんて私にはない。
「帰ろう」
私が相打ちのように告げると君は急に立ち上がった。
「ここはいいところだよ。彼岸花もこうして、咲くとお伽噺みたいだね」
私は階段の上に座ったままたった。
「ここは皇子さまが住まわれていたんでしょう」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます