【と】※ドアインザフェイス、特殊相対性理論、ドラキュラマットetc

【ドアインザフェイス】

【統計力学】

【同属優越感】

【動的平衡】

【投票のパラドックス】

蟷螂の斧とうろうのおの

【トゥレット症候群】

【独我論】

【特殊相対性理論】

【独善的】

【ドグマ】

【ドグマティック】

【ドコサヘキサヘンエン酸】

【閉じ込め症候群】

【ドップラー効果】

【トポロジカル】

【トポロジカル相転移】

【トポロジカル量子現象】

【トポロジー】

【ドミニオン】

【ドミネーション】

【ドメスティック】

【ドライ・ドローニング】

【トライポフォビア】

【ドラキュラマット】

【ドラコニックマンス(英)】

【トランクイル】

【トランスヴェスタイト】

【トリアージ】

【トリックスター】

【トリッド】

【トリノの聖骸布】

【トリビュート】

【ドルクス・ホペイ・ビノドゥロスス(羅)】

【ドルミーレ(羅)】

【ドレイクの方程式】

【ドレスコード】

【トレッキング 】

【トロイ遺跡】

【ドロージー】

【ドローチャーの法則】

【トートロジー】


——————————————————————


【ドアインザフェイス】

本命の要求を通すために、まず過大な要求を提示し、相手に断られたら小さな(本命の)要求を出す方法。借りができるとそのままでは気持ちが悪いため、お返しをしなくてはならないと考える返報性の心理を利用したもの。


【統計力学】

系の微視的な物理法則を基に、巨視的な性質を導き出すための学問。統計物理学、統計熱力学とも呼ぶ。


【同属優越感】

ただ褒められるよりみんなの中で最もすぐれていると言われたほうが喜びが高まる心理。


【動的平衡】

物理学・化学などにおいて、互いに逆向きの過程が同じ速度で進行することにより、系全体としては時間変化せず平衡に達している状態。


【投票のパラドックス】

x・y・zの三つの選択肢があり、優先度を「x > y > z」「y > z > x」「z > x > y」だと主張する三人がいる場合、xをyより選好している人、yをzより選好している人、zをxより選好している人がそれぞれ二人ずつとなりどれか一つを選ぶのが難しくなるという現象。各個人の選択から社会的な意思決定を導き出すことが困難なことを示している。

参:アローの定理


蟷螂の斧とうろうのおの

カマキリが前脚をあげて大きな車に向かってきたという故事から、自分の力量をかえりみず強敵に挑むことのたとえ。


【トゥレット症候群】

1年以上にわたって運動チックと音声チックの両方がみられるときに診断される。まばたきする、顔をしかめる、急に頭をふるなど、何らかの動きをすることや音を発することに対して抗いがたい衝動が生じ、その行為は意図せずに(不随意に)起こる。


【独我論】

唯我論とも。自分にとって存在していると確信できるのは自分の精神だけであり、それ以外のあらゆるものの存在やそれに関する知識・認識は信用できない、とする哲学上の認識論。


【特殊相対性理論】

スペシャルレラティビティ。光速度不変の原理「真空中の光の速さは、光源の運動状態に影響されない一定値cである。」と、特殊相対性原理「お互いに等速度で運動しているすべての慣性系において、すべての基本的物理法則は、まったく同じ形で表される。それらの慣性系のなかから、なにか特別なものを選び出すことはできない。」の二つを指導原理とする理論


【独善的】

他人のことはかまわないで、自分だけが正しいと考える傾向のあるさま。


【ドグマ】

教義、教理


【ドグマティック】

独断的


【ドコサヘキサヘンエン酸】

DHA。不飽和脂肪酸のひとつ。マグロ・ブリ・サバ・サンマ・イワシなどに含まれる。動脈硬化や血液凝固を防ぎ、心筋梗塞・脳梗塞を予防する効果がある。記憶力の向上作用もあるといわれる。


【閉じ込め症候群(Locked in syndrome)】

意識が保たれ開眼していて外界を認識できるが、完全四肢麻痺と球麻痺のため、手足の動きや発話での意思表出能が失われた状態。患者は寝たきりで四肢は全く動かせず、緘黙状態を呈する。


【ドップラー効果】

ドップラーシフト。波(音波や電磁波など)の発生源(音源・光源など)と観測者との相対的な速度の存在によって、波の周波数が異なって観測される現象。


【トポロジカル】

位相的な。


【トポロジカル相転移】

物質の厚みが原子サイズ程度の実質的に二次元と見なせる系や原子が糸のように連なった一次元の系など、ある特別な条件において生じる相転移。

参:量子ホール効果


【トポロジカル量子現象】

〝非自明なトポロジカル数をもつ波動関数〟のために起きる新しいタイプの現象。


【トポロジー】

物が連続的に形を変えたときに、変形の前後で変わらない性質を議論する数学の分野。


【ドミニオン】

支配権・支配領域・自治領


【ドミネーション】

支配、支配する行為


【ドメスティック】

家庭的、国内、自国のもの


【ドライ・ドローニング】

溺死の割には肺の膨らみが小さく水の吸い込みが小さい状態。入水時に意識を失っていた場合などに見られる現象

対:ウェット・ドローニング


【トライポフォビア】

集合体恐怖症。蓮の花托やフジツボ等、小さな穴や隆起物の集合体に対して名状しがたい不快や嫌悪を抱く状態。


【ドラキュラマット】

刺身の下に敷かれたシート。刺し身から出る水分や血液を吸収する目的以外に殺菌効果がある。


【ドラコニックマンス(英:draconic month)】

交点月こうてんげつ、月の交点。月が黄道に対する昇交点を通過してから次にまた通過するまでの時間。27.212220日。

参①:恒星月こうせいげつ恒星に対して月が天球上を1周する時間。月の公転周期。27.321662日。

参②:近点月きんてんげつ 月がその公転軌道上の近地点(地球に最も近い点)から軌道を一周して再び近地点まで戻るまでの期間。平均27.554 5505日。


【トランクイル】

穏やかな、静かな、落ち着いた


【トランスヴェスタイト】

女装/男装など、異性装をする人。性表現として自らの性別と反対の服装を着用することにより興奮する人(単に異性装を指すクロスドレッサーとは区別される場合も)


【トリアージ】

傷病者の緊急度に応じて、搬送や治療の優先順位を決めること。


【トリックスター】

秩序の破壊者


【トリッド】

熱烈な、灼熱の


【トリノの聖骸布】

イエス・キリストが磔にされた時その遺体を包んだとされる布のこと。イエスの遺体の像が影のように写っているが、放射性炭素年代測定法の結果では13~14世紀という結果が出ており、血液の流れ方もイエスの死の状況と一致しないことから偽物であるとの見方が多数派となっている。


【トリビュート】

称賛・賛辞・貢物。功績のある人物、グループに対して称賛するために作られるトリビュート・アルバムの略。


【ドルクス・ホペイ・ビノドゥロスス(羅:Dorcus hopei binodulosus)】

オオクワガタ


【ドルミーレ(羅)】

眠る


【ドレイクの方程式】

銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数を推定する算術的な式。

参:フェルミ推定


【ドレスコード】

服装規定。個人の生活の中では冠婚葬祭において最も顕著に現れてくる。


【トレッキング 】

山歩き


【トロイ遺跡】

ハインリヒ・シュリーマンが、ギリシャ神話に登場する架空上の都市イリオス(現在のトルコ北西部)の実在を信じて発掘に成功した遺跡。建築物や文化様式など、叙事詩「ホロメス」で語られているイリオスとの類似点も多いが、トロイの木馬など決定的な物は見つかっておらず、未だに本物のトロイ遺跡なのかどうか議論され続けている。


【ドロージー】

眠い、うとうとしている


【ドローチャーの法則】

良いやつはうだつが上がらない、という意味の法則。


【トートロジー】

同義語または類語または同語を反復させる修辞技法。 同義語反復、類語反復、同語反復、とも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る