2023年8月20日 お礼の気持ちと文体診断ロゴーンと鹿の王見た

【お礼の気持ち】

 昨日は読んで面白かったら感想やレビューコメントを書いて、ファンアートも作ります系の自主企画に「月、燃ゆ」で応募してみました。それで夜中のうちに読んで頂けたようなんですが、残念ながら、感想も★評価もレビューコメントも頂けませんでした。

 そうなると読んで頂けたことへの感謝も忘れてしょんぼりしたりするんですが、これはいけないなあ、と反省するのでした。

 ご覧頂いてありがとうございます。


【文体診断ロゴーン】

 XことTwitterで相互フォローさんの何名かがやっていたので、久しぶりにやってみましたよ、「月、燃ゆ」の四話目の「趾」で。

 一致指数は1位が阿川弘之さん74.7、2位が太宰治さん72.7、3位が新美南吉さん69.8。

 代表作をまともに読んだことがありませんが、「月、燃ゆ」はつまり、「走れごん狐の墓標」というわけですね。

 文章評価は硬さ以外Aでした。硬さはDで柔らかいとのこと。

 まあ、あれも「ふーん、そうなんだね」くらいで見た方が良いとは思いますが。


【鹿の王見た】

 原作小説があるようなんですけど、私はAmazonプライムビデオでアニメ映画を見ましたよ。

 世界観の設定とかかなり作り込んでるなあと感心したのと、盛り上がりの緊張感には欠けるかな、という感想でした。

 子供向けではないかなとも思いましたです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る