2022/10/01

いや、実際今日はこの日付じゃないんだけど、どうしてもこの日付で残したい記録があったからあえてこの日付で残した。



テディベアミュージアムに行った。

調べたらまぁ、何ヵ所かあるらしい。

小さい頃に何度か行ったことはあるが、今回は別のところの場所に行った。


めちゃくちゃ可愛いかった。


おみやげのコーナーで昔のことを思い出した。

自分には下にきょうだいがいる。

小さい頃と言えば定番の何か物がほしい時、大抵おねだりする。

欲しいものがいくつかあるときはおねだりしてまぁ、どっちを買ってもらうのかやり取りをすると思う。

まぁ、よくあるのが『どっちか選びなさい』の展開。

想像通り、下の子は毎回選べず、結局は両方買ってもらってた。

自分は毎回、下はいいのに自分はダメなの?と両親に訴えたが訴えは叶わず、毎回選びがたいのに選ばされた。

あと、高いものも基本無理だったな。

昔、テディベアミュージアムに行った時もまぁ、案の定、テディベアが欲しくなるわけだ。

すると、予想通り自分は高いからだめの展開。

下はその時点でお着替えとテディベア連れてきてるわけだ。

駄々こねて結局両方買うみたいな。

今思うと仕方ないのかもしれないけど、未だに思い出しても結構理不尽なかんじで我慢させられること多かったな。


話を戻そう。

おみやげコーナーでテディベアがいた。

今は財布の紐は自分で握っている。

そしてあの頃よりは大人になった。


色々まわってみてるうちに一目惚れした子がいた。

どうしてもほしかった。

結局まぁ、先程述べた2点を考え、手に入れた。

まぁ、そこそこしたが、後悔はなかった。

むしろめちゃくちゃ可愛いくてやばい。


ふと色々考えたとき、あのときは小さくてできなかったことを今はできることに気付き、すっごく、思いたくなかったが、

『ああ、これが大人になるってかとか』

と不覚にも実感してしまった。



という、珍しく個人的にも憂鬱てばあまりないような事柄を残す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る