09話.[会いに行きます]

「え、同性同士……ですよね?」

「うん、だけどほら、最近はそういうのあんまり関係ないから」


 これはちゃんと秋から許可を貰っているから問題ない、まあ、仮に許可を貰えてなくても秋に興味を抱いているから教えていたかもしれないけど。


「笠見さんが受け入れるとは思いませんでした」

「え、それはどうして?」

「あ、や、やっぱりなんでもありません」


 ああ、秋が自分から近づくことはなく優惟からいつも行っていたからか、細かく見ていなくてもある程度は分かるというものなのだろう。


「ただ、士郎君的にはあんまり嬉しいことではないみたいですね」

「うん、だって相手をしてもらえなくなるからね」

「ゼロというわけではないですけど確かにそういう存在ができる前よりは一緒にいられない時間が増えるでしょうね」


 現在進行系で似たようなものだった、話しかければ相手をしてくれるけど自分からは来てくれなくなったから困ってしまっている。

 それはそれこれはこれ精神でこれからも一緒にいたいものの、彼女がいるということで秋のスタンスは変わらないだろうな。

 でも、多分普通ならそうするだろうから秋が悪いわけではないというのが今回の難しいところだと言えた。


「きみという彼女ができてもこればかりはね、あ、だからって勘違いをしないでね」

「大丈夫ですよ、まあ、私が好きだとぶつけたときにあなたが言ってきたことは忘れませんけど」

「はは、魅力的なきみがいてもあのまま秋が甘えてきてくれていれば確実に負けていたからね」

「むぅ、笠見さんはずるいです」

「心配しなくていいよ、秋はもう優惟の彼女なんだから」


 コーヒーも終わったからお店をあとにした、手を繋いで歩くことが当たり前になっているから彼女の温もりを感じながら歩いて行く。


「連絡先を交換してもらいましたから今度は一人で会いに行きます」

「えぇ、僕も誘ってよ」


 というか、そのことを秋も彼女も教えてくれないのは何故だろうか、いつの間にか会って仲を深めている。

 秋の特別な相手は優惟という同性の女の子なのに秋の方が考えずに行動してしまっているわけだけど、ちゃんと分かっているのかな?


「嫌です、二人だけの世界を構築されても困りますし、私だって笠見さんと色々と話したいんですよ」

「なんでそんなに気に入っているの? 僕経由で多少の情報を知っていたというだけなのにさ」

「分かりません、だけどいい子じゃないですか」

「それはそうだけどさ」


 よし、それなら今度は僕が優惟みたいに秋を追えばいいか。

 なんてね、ストーカーなどと言われても嫌だから怪しいと感じたら直接聞こうと決めたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る