第2話 移動費も経費削減でした

「たったこれだけですか!?」

「むしろ十分すぎるだろう。わざわざ国の経費を使って食料を調達させたのだぞ?」


 パンが三個と水がほんのちょっとだけ。

 しかも、御者や馬の分の食料が見当たらない。


 ホワイトラブリー王国までは最低でも一週間はかかるんだけど……。

 念のために食料を買い込んでおいて良かった。

 それでも私の残された全財産では、馬と私たちの食べる分で概ね三日分の食料しか買えなかった。

 だが、なんとか餓死には避けられるはずだ。


「陛下、もう少し食料を用意していただかないと、御者の私だけでなく馬まで飢え死にする可能性が」

「馬鹿者め! そういう必要な物は国に頼むのではなく、自ら用意しておくのが当然だろう!」

「申し訳ありません……」


 私と同い年くらいの御者である。

 御者の女の子は頭を下げることしかできなかったようだ。


 私だけでなく、仕っている人たちへの待遇も酷すぎる。

 御者や馬の分も用意しておいてよかった……。


「用意もろくにできなかったのは貴様の過失だ。そのまま出発したまえ」

「は……はい」

「私は急いでいないので買い出しに行かれても構いませんが」


「そんなことは許さぬぞ。何故ならば、馬車は借りている状態なのだからな。とっとと送り届け、大至急戻ってきてもらわねば困る! 遅れた分は御者のポケットマネーで清算してもらうぞ!?」

「しかしこの馬は……」

「言い訳は聞かぬ」


 ロブリー陛下が御者を脅迫していた。

 今にも涙目な御者に情が出てしまう。


「大丈夫ですよ。私が持ち込んだ食べ物は御者さんたちの分ですから」

「聖女様……」


 私は馬車で乗ってるだけだし、ずっとゴロゴロしていればなにも食べずとも一週間くらいならなんとかなるだろう。

 聖なる力を使わなくて良い期間=脱社畜生活という状態だし、体力面でも余裕が生まれるかもしれない。

 これから頑張ってもらう御者と馬に栄養を摂ってもらわなければならないだろう。


「決まりだ。とっととイデアを連れて行ってきたまえ。イデアに命じた件も早急に動いてもらいたいのだからな」


 あぁ、ホワイトラブリー王国の陛下に王金貨五十枚の催促だっけ。

 こんなことを私が言わなければいけないことを想像するだけで胃が痛くなってくる。


 ロブリー陛下がやたらと急かしてくるため、さっさと馬車に乗り込んで出発した。

 結局、私はお世話になった人たちに挨拶する時間すら貰えなかった。

 そして、ついに今まで毎日限界近くまで発動していた聖なる力を放出するのをやめ、国全体に展開していた結界を解いた。



「聖女様……、本当に申し訳ございません。私には構わず、どうか聖女様が食べてください」

「大丈夫だからアメリが食べて。聖なる力を発動しなくなってから調子が良いみたいだし」


 むしろ逆である。

 私は御者のアメリに心配させたくないために嘘をついた。

 そうでも言わないと御者は遠慮して食べ物に手をつけようとしないと思ったからだ。


「聖女様がいなくなった先の未来が不安でしかありません……」

「私も、仲良くしてくれていた人たちを置いて出てきてしまったことは申し訳なく思うよ……」

「いえ、皆わかってくれると思いますよ。あのドケチで分からず屋の国王になってからというもの、国が混乱だらけですから! たとえどこへ行かれたとしても、聖女様のことを悪く思っている者などいないはずです」


 アメリの優しい言葉を聞き、私は幾分か気持ち的に救われた。


「ありがとう」

「むしろ聖女様の恵みがなければ今頃私も馬も野垂れ死んでいたでしょう。感謝をするのは私のほうですから。しかし、本当に大丈夫なのですか? もう五日も食べていませんよね……?」

「えぇ。聖なる力を使っていないから、その分食べなくても良いみたい」


 嘘である。

 いくら聖女だからと言っても私は人間だ。

 食べなきゃ死ぬ。


 だが、全くなにも食べていないわけではない。

 馬の休憩中、私はその辺を散策しがてら食べられそうな雑草や天然のキノコをむしり取って食べていた。

 木の登って木のみを採取することもあった。


 毒キノコや毒入り雑草の可能性もあるが、今までの知識を活かしてなんとか回避している。

 飢え死にするよりはマシだ。

 仮に毒にかかっても、私は我慢強さだけは自信があるため、アメリたちには腹痛その他もろもろを隠し通すつもりだった。


 幸い毒の感覚は今のところないため、選別の運が良いのだろう。


 順調に進んでいるため、既にホワイトラブリー王国の領域には入っているはずだ。

 王都到着までは、予定どおりあと二日くらいだろう。

 到着してしまえば、御者の帰りの食料を手に入れることもできるだろうし、もう少しの辛抱だ。


「聖女様……。実は、このまま私もホワイトラブリー王国に移民しようかと考えていまして……」

「でも、アメリにも家族や友人がいるでしょう?」


 アメリとは、馬車で共にして随分と仲良くさせてもらっている。

 もちろんホワイトラブリー王国の返事次第だが、友達が一緒に同じ国にいてくれるのは心強い。

 だが、すぐに「おいでよおいで」とは言えなかった。


「いえ、私は元々孤児院で育ったので家族はいません。それに、社畜のような過労はもうこりごりなので……」

「アメリも過労させられていたんだ」

「はい。ですから、今こうやって長旅をしていられる間は仕事とはいっても天国ですね」


 一日中馬の操縦をした上に、馬の世話をしたりしていてものすごく大変な仕事だとは思う。

 それでも天国と言ってしまうあたりが、ブラークメリル王国の、特に王宮関連の仕事が過酷なのかがよくわかる。


「でも、この馬だってずっと借りてたらどれだけ請求されてしまうか……」

「いえ、この馬は私が財産をはたいて最近購入した馬ですから問題ありません。それにロブリー陛下から小額の報酬を受け取るよりも、聖女様がいる国に避難した方が無難かと……」

「ホワイトラブリー王国の陛下に頼んでみよう! 私からもお願いするから」

「お手数おかけしてしまい申し訳ございません……」


 アメリが泣きながら私の両手をグッと握ってきた。

 話せばわかってくれる陛下だと良いな。

 もう少しで王都に辿り着く。

 それまでは一緒に飢え死にしないように頑張って乗り切ろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る