応援コメント

第120話 「黄色」」への応援コメント

  • 月猫さま🌛🐈

    今、中華ファンタジー書いていて
    (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    中国って、皇帝、黄色好きだなー
    なんて思いながら書いています( *´艸`)

    古代エジプトは太陽神かあ✨
    黄色は服とか持ってないけど
    小物で取り入れてみようかしら( *´艸`)

    作者からの返信

    桃子さま。

    おぉー。
    中華ファンタジー! すっごい楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    黄色のハンカチは、可愛いかも。私も買おうかな。
    幸せの黄色いハンカチ💛

  • 月猫様、こんにちは😊

    待ってました!
    私の好きな色が黄色なんです。
    しかし、シトリンは知らなかった😅
    ググって見てみました。
    ほんと色が綺麗ですね。

    花も黄色い花が好きです。
    ちなみに財布は黄色です。

    作者からの返信

    のこさま。

    お財布も黄色を選ぶくらいに、黄色が好きなんですね。
    明るく元気いっぱい。黄色の花といえば、ひまわり!
    放射能を吸収する花ということで、福島に植えられた記憶があります。

    シトリン綺麗ですよね。お財布につけるといいかもしれません。

  • 今回のパワーストーンの豆知識も「へえ」でした
    石もあまり知らないので、なかなか知識をいただけます

    黄色
    私も中国の皇帝のイメージですね
    高貴な色、三皇五帝の黄帝もありますね
    明るいといえば、まさに太陽
    日本では赤であらわされること多いですが、外国では黄色
    考えてみれば、赤のほうが確かに変?
    なぜ日本の太陽は赤なのか、聞いたことがあるようなないような……
    記憶がおぼろげなところに、色に対する興味の薄さを突き付けられた気がします💦

    作者からの返信

    歩さま。

    そうそう、ヨーロッパでは太陽は黄色みたいですね。
    日本ではどうして赤なのか? そう言われると、気になってきました。日の丸の赤は、太陽ですよね。
    「日出国の天子から……」ということで、日本は太陽の国という意味でしたっけ?

    聖徳太子の時代から、日本の太陽は赤だったのかな?
    あらら、気になってきたぁ(笑)

  • 黄龍 と云う四神の中央を護る聖獣が居ましたね。

    黄色、少し昔に黄色のサイフも流行りましたね。

    作者からの返信

    るしあんさま。

    黄龍おりますね。
    やっぱり、色で性格が違うようです。

    最近では、黄色ではなく緑の財布がお金が貯まると聞いた気がします。