必死な3ヶ月の始まり

近所にある大規模な公立保育園に夏季休代替えとして働くことになったみく。


面接にいくと事務室は独特の空気で園長先生も主任も怖そうな印象だった。


保育士なら誰でもオッケイだったのだろう。

たぶん。未経験だが雇ってくれた。


私は事務職しかしたことがなくて保育園は息子が過ごしてきた保育園でのことしかわからなかったので公立保育園は無縁。


8時半から17時15分のフルタイムで働くことになった。


通勤は自転車5分、初日は心臓が張り裂けそうだった。しかしついたらすぐに年少クラスの

フリーに入るようにと。


大規模保育園250人の園児に職員は50名、

3ヶ月の短期といえこの毎日みくは働くことができるのか不安しかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る