15. 光が満ちる

 自動車の音に居ても立ってもいられなくなり、外へ飛び出した。

 昼の太陽が眩しい。後部座席のドアを開けようとしていた麻田さんが、私の姿を認めて丁寧な挨拶をしてくれた。


「ごきげんよう麻田さん。こんな下町までありがとうございます」


 私の言葉に落ち着いた笑顔を返してくれる。


 そういえば彼って、普段どういう暮らしをしているのだろう。

 母屋の方に住み込んでいるのだろうか。見た目の歳からして奥さんや大きな子供がいそうだけれど、生活感が全くない。

 そして私はなぜ、今、急にこんなことを考えているのだろう。


 理由はわかっている。

 心臓がどきどきと暴走して胸から飛び出さないように、目の前の人のことを考えて、落ち着こうとしているからだ。

 朔夜が自動車から降りてくる。


 今日は七月の太陽と同じ明るい色のラウンジスーツを着ている。普段とは違う軽やかでカジュアルな雰囲気だが、自動車を降りる仕草ひとつ取っても上品で、思わずじっと見つめてしまう。

 自動車から降りた彼は、私を見て少し驚いたように動きを止めた。

 夜空色の瞳がまっすぐ私を捕らえる。

 形のいい唇が動く。


「かわいい……」


 彼の頬にじんわりと淡い紅が差す。


 かわいい。

 今、「かわいい」と言った気がする。

 私を見て、「かわいい」と言った気がする。

 そんなわけない。そんなわけないのに、頬が火照る。暑いなまったく。太陽が面白がって私を照らすからだきっと。


 どうしたらいいんだ。「ありがとう」って言えばいいのか。でももし聞き間違いだったらどうしよう。

 「そんなことないよ」か。でも否定するのも失礼か。

 さらっと流して「ごきげんよう」か。でも言われたことに答えないのもどうなんだ。

 ああもう。こういう想いも算術みたいに、正答が導き出せればいいのに。


「あ、ど、どうも」


 結局導き出されたのは、こんなしょぼくれた返事だった。


「おそれいります高梨様。お店はこちらからどのくらいの距離ですか」


 麻田さんの事務的な問いに救われる。彼の方へ全力で顔を向けた。


「本当にすぐですよ。ここからでは見えませんが、歩いて五分くらいです」

「お店の名前は」

「ええと、なんでしたっけ。いつも『玉鉤ぎょっこう屋』って呼んでいるんです。玉鉤国ぎょっこうこくの料理を出すお店ですので」

「玉鉤国」


 そこで麻田さんと朔夜は顔を見合わせた。なにかまずかったかと思った時、麻田さんが再び口を開いた。


「失礼いたしました。望夢様のお付きの者が玉鉤国人の血を引いておりますので、おお、と思いまして。ところで」


 にっこり、と口角を上げている。


「それほど近いのでしたら、ここからお二人で歩いてみてはいかがでしょうか。お食事前の良い運動になりますよ」


 確かにそのほうがいいかもしれない。自動車を見るとエンジンが切られているので、今から再びエンジンをかけて乗り込んで、と考えると、庶民の頭では「ぱっぱと歩いたほうが早いや」となる。

 朔夜も歩くことを了承したので、麻田さんにこれから行く店の場所と、麻田さんが昼食を摂るのにお勧めの飯屋を伝え、歩き出した。




 私の家がある町は、勤め先と学校のどちらからも少し離れている。

 工場街ほど煤煙もないし学校周辺ほど気取ってもいないので、非常に住みやすい。


 朔夜と二人、並んで歩く。

 それだけで、幼いころから見慣れた風景が変わって見える。

 細い路地。ずらりと建ち並ぶ同じような造りの長屋。汗まみれで遊ぶ子供。家の前に出した椅子に、肌着の腹部分をまくった姿で座ってくつろぐおっちゃん。

 そのひとつひとつが、光に満ちている。


 朔夜を見上げる。あたりを見回している彼の表情は楽しそうだ。私の住む町に良くない印象を抱いていないみたいだな、と思い、ほっとする。

 彼が私を見た。


「その髪型」


 一度目を逸らし、再び見る。


「凄く、似合っている。リボンも」

「あ、ありがとう。あのね、これね、紅子に結い方を教わったの。私なんかがこんな『女学生です』みたいな髪型にしてもどうかなって、髪色もこんなだし、ばさばさだし、紅子みたいに美人じゃないし、頭だけ、ぼかーんって浮いて見えるかななんて、私なんかが」


 ただ一言「ありがとう」と言えばいいのに、はっきりと褒められ動転する。

 生まれてこのかた、外見でポジティブな言葉を掛けられたことがないので、どう対応したらいいのかわからない。


「瑠奈、『私なんか』なんて、言うなって」


 朔夜が少し怒ったような声を上げた。

 

「本当に似合っているからそう言ったんだし。それに、俺は、瑠奈は」


 ぎゅっと唇を噛みしめ、立ち止まる。


「か、かわいいと、思う」


 彼の紅潮した頬に汗が伝う。


 目の前いっぱいに光が満ちる。

 長屋も、子供も、腹を出したおっちゃんも、全てが光の向こうに飛んでいく。


 かわいい。かわいい。かわいい。

 今のは聞き間違いじゃない。朔夜が、はっきりと、かわいいと言ってくれた。

 綿あめが爆弾となって私の心で弾け飛ぶ。


「あ、りがとう」


 微笑みかける。微笑みを返されて俯く。

 顔を上げ、微笑み合う。

 お互いほんの少しだけ近寄る。


 私の手首に彼の手が当たる。

 手を引く。しばらくすると、また当たる。

 彼と手を繋ぎたい。そんな衝動に襲われる。

 彼の指先に触れる。

 手を引く。


 今日の太陽は、どうしてこんなに眩しくて暑いのだろう。




 飯屋の目印である水色のドアが見えてきた。ここまで来ると、飯屋から漂う香りに胃袋が反応する。

 スパイシーな独特の香りだが、慣れると妙に癖になるのだ。

 

 玉鉤国は幾望国きぼうこくより南方に位置する。国同士の交流が少ないせいか、玉鉤国人らしき人を見かけることはあまりなく、玉鉤国料理を出す店も、私はここしか知らない。


 昼時だからか、広い店内のテーブルはぎっしりと埋まっていた。

 朔夜は椅子の横でしばらくおろおろした後に座った。

 そうだ、言うのを忘れていた。「飯屋」は椅子を引いてくれる店員などいない、ということを。


「じゃあ、まずは冷たいコーヒーでも頼もうか」

「冷たいコーヒー?」

「うん。美味しいよ。このKopi Aisコピ・アイスがコンデンスミルクと砂糖が入ったもの。ミルク砂糖抜きならKopi O Kosong Aisコピ・オー・コソン・アイスね」


 どうやら玉鉤国料理は初めてらしい。目をきらきらさせて、静止も聞かずにあれもこれもと注文している。

 まあ、楽しんでもらえるならいい。注文を終えて店内を見渡したとき、あるテーブルに視線が釘付けになった。

 朔夜も気づいたらしい。後ろを向き、同じ方向を見る。


 遠くの席に、笑いながら男性と一緒に食事をしている、望夢君がいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る