プラネット・ナイン ~クリスタルに宿した生命体
TA-KA
第1話 遭遇
… アースの民よ
… ムゥを返し
… 立ち去れ
青い色の光に包まれる水晶体から、激しい
ウォールトンは、そのクリスタルを跳ね除けようと、必死で抵抗するが、クリスタルの浸食を抑える事が出来ない。
「アヌナガのナン!」
「…ウォールトン、私に…
突然、胸元に抱いていた、マスター・ミネルバが動き出した。
ミネルバは、自らのコアからケーブルを取り出し、ウォールトンの赤々とした輝きを放つコアへと繋ぐと、
転送しなさい…
「!」
一瞬にしてウォールトンの意識が転送されると、彼の体がその場に 崩れ落ちた。
「マスター!」
…
Ⅰ
漆黒の
目の前に広がる
そんな美しく
デイヴィット・ウォールトンの
金属で出来た体を纏う彼は、Ardy(Artificial Other Body/ アーディ)に意識を転送し、時折その意識の中に入ってくる、周囲の情報を気にしながら、船体の操船を続けている。
どの位の時が経ったのだろうか。
ウォールトンがコールドスリープに入り、永遠とも思える時間をそのカプセルの中で過ごしている時、肉体は眠りにつき保存されているが、意識は活動している。
そんな跛行的な状態が、彼らの世代が抱えている課題、生命体としての在り方の破綻を、垣間見ている様であった。
ピッ
ピッ ピッ
周囲の視界を覆い尽くす、
ウォールトンのArdyはそれに気が付くと、身体を回転させ、ゆっくりと点滅するマーカーの方へ流れてゆく。
ピッ
< I have just discovered a gravitational field. >
「…」
ウォールトンはその表示にたどり着くと、ゆっくり体を停止させ、指先で点滅するマーカーに軽く触れる。
ピッ
すると、軽やかな動きと共に、そのマーカーから詳細情報がArdyの前に現れた。
ピッ
< I have discovered a new planet. >
< It has a diameter of about 40,000 km. >
(直径、約4万㎞)
< The planet’s surface is covered by a carbon layer that is about 3 km thick. >
(約3㎞のカーボン層が惑星表面を覆っています)
< The inside of the planet is unknown. >
< Would you like to check it out? >
「…」
ウォールトンのグレアリング・アイが赤色に輝き、意識の中で探査船のシステムにアクセスすると、最高意思決定機関である三体の主幹システム、
すると、 アラウンド・スクリーンの周囲が光り出し、ゆっくりとウォールトンの前方へと移動しながら、三つの光に集約されてゆき、そしてその光は渦となり、彼の前に現れた。
この探査船には、全てを管理し、意思の決定および判断をするシステム、人の手で創られた
すると、一つの光の渦が大きく輝きだし、その奥から深く重厚な声が船内に響き渡ってきた。
「未知の惑星について、マスター・ヘルメス、マスター・ミネルバ、マスター・ウォールトン、皆さんのご意見を伺いたい」
意識体の最高位であるマスター・ゼウスが、二体のマスターとウォールトンに意見を求める。
「予定のバッファにはまだ余裕があり、探査を行うのであれば、半年であれば問題はありません」
「しかし、惑星内部は上空を覆う厚いカーボン層に阻まれ測定が出来ていない為に、上陸を伴う探査はとてもリスクが高く、お勧めは出来ません」
探査活動のオペレーションやシステムを取りまとめる、マスター・ヘルメスが応える。
続いて、別の渦が大きく光り出し、優しい声が響き渡ると、
「惑星単体で移動を続けている例は貴重で、未知の何かを発見する可能性は高く、また、データベースに無い惑星であるなら、探査を行うべきだと考えます」
文化、芸術、科学などの管理、研究をおこなうマスター・ミネルバが答える。
それぞれの意見の内容は、担当する分野に特化し、主観的、客観的な判断で、審議の場に提出され、最後に、
「マスター・ウォールトンのご意見はどうですか」
マスター・ゼウスは、人の意識体であるウォールトンに訊ねる。
「私も、両マスターのご意見に賛成です」
「未知の惑星と言う事もあり、新たな宇宙文明の発展に貢献する可能性があります」
「ただ心配なのは、未知の脅威に遭遇した時の対応として、警戒レベルは4に上げとくべきかと考えます」
ウォールトンは、人としての意見を提出し、
「全ての見解が揃いました」
「それぞれの見解に意見が無ければ、審議に入ります」
…
しばらくすると、融合した光の集合体から、軽やかで美しく響く旋律が奏でられ、船内に響き渡った。
「未知の惑星探査は承認されました」
「期間は三十日間、探査はTrooper Unitが担当し、装備はレベル4とします」
「また、そのユニットにマスター・ミネルバが同行して下さい」
融合した光の集合体から審議の結果が発せられると、光はアラウンド・スクリーンから消えていった。
ウォールトンはその光が消えてゆくのを確認すると、体を反転させ、また船内を泳ぐように船体後方へと移動を始めた。
船内はウォールトンの行先を阻む物は無く、フラットで広大な空間が広がり、アラウンド・スクリーンに映し出される
「本当に、俺は生きているのだろうか…」
そんな意識の破綻を感じさせてしまう程に、星の大海原の中を、鈍い光を放つ金属の体が浮いていた。
しばらく星の大海を泳いでゆくと、目の前に
ウォールトンはその巨大な壁に辿り着くと、ゆっくりと体を起こし、安定すると、その壁全体を見渡した。
壁を構成している六角形の中心には、番号らしき記号が表示され、ウォールトンがその表示を見つめると、彼の意識の中に情報パネルが表示されてゆく。
一時、壁を見渡し、左上の六角形を見つめると、ウォールトンはそれに手をかざし、マスター・ヘルメスを呼んだ。
「マスター・ヘルメス」
「No.3の Trooper Unitを選出します、準備をお願いできますか」
「承知しました」
「ジム・ベネット、スコット・コールトン、マシュー・ミューラー、マリア・マイヤーの生物特殊部隊ですね」
小さくウォールトンが頷く。
「それと、
「準備が出来たら、一時間後、ブリーフィングルームに集めて下さい」
そう言うと、ウォールトンのArdyは、再び操船作業に戻って行った。
Ⅱ
光の線が徐々にその長さを短くしてゆく。
気がつくと周囲は星々から放たれる光の粒で覆い尽くされ、船内はその煌めく星の光で、淡く照らされている。
その淡い光で、濃い影が落ちる船内をある場所へ向かい、歩いてゆくウォールトン。
阻む物がない広大な船内は、必要に応じて可視光を遮る光の壁が、構築され空間を仕切るが、
しかし、ウォールトンが向かう先に唯一、青色に光る半透明の壁が存在し、ウォールトンはその青色に光る半透明の壁の前に辿り着くと、その壁を抜け、中へと入ってゆく。
ウォールトンがその空間に入室すると、整然と4体のArdy達が並び、ウォールトンの入室と同時に右の手を額に当て、敬礼をした。
「全員、
ウォールトンがArdy達の前に立つと、淡々と話し始めた。
「全員、問題ありません」
列の奥にいるジム・ベネットが応える。
ウォールトンが小さく手を上げると、Ardy達は敬礼を解き、姿勢を整えて起立をする。
「今回は少々、情報が少ない」
「タスクレベルも4の惑星だ」
Ardy達は、ウォールトンの言葉を静かに聴き、彼を注視している。
「その為に、生命科学を専門とするスペシャル・フォースの君たちを呼んだ」
ウォールトンがヘルメスに頼んで呼んでいた彼らは、生命が生きて行けるであろう惑星におもむき、その惑星を調べる、初期調査の専門家で、生命科学の専門家と、軍のスペシャル・フォースで構成されている。
「事前の無人機による探査では、惑星を覆う
「生命が存在しているかは不明だが、その調査をするのが今回の目的だ」
ゆっくりと目の前にいるArdy達の顔を見るウォールトン。
Ardy達はウォールトンを注視している。
「それと、この惑星を調査する目的がもう一つある」
少し間を置き、再びウォールトンが言葉を発すると、彼の背後に巨大なスクリーンが浮かび上がり、黒い惑星と共に、懐かしさを感じさせる惑星系が映し出された。
「あのカーボンの移動惑星は、我々の太陽系の周囲を、楕円軌道を描きながら、約二万年周期で公転し、その軌道は地球と金星付近を通過している」
「それがどう言う事か、わかるな」
…
Ardy達はスクリーンを見つめる。
「…我々に関係しているかもしれない…」
生命科学者のマリア・マイヤーがウォールトンを見つめながら応える。
「そうだ」
「あの惑星が、地球とどの様に関係していたかは不明だが、地球と物質を共有している可能性があり」
「失った月と、地球の環境を取り戻せる、何かを与えてくれるかもしれない」
「TU(Terraforming Union)が探し求めている重元素…」
環境化学者のマシュー・ミューラーが、カーボンの移動惑星の映像を見ながら、小さく呟く。
それを聞いたウォールトンは、マシュー・ミューラーに顔を向け、頷く。
「仮説とされていた、未知の惑星」
「地球と関係し、太古の太陽系で巨大惑星に弾かれてしまったとされていた、存在が目の前にいる」
「プラネット・ナイン…」
マシュー・ミューラーがウォールトンを見つめながら応えた。
太古の昔、原始太陽系において存在していたとされている未知の惑星
プラネット・ナイン。
その未知の惑星は、地球の進化に深く関わっている可能性があると考えられており、
太陽系を巨大な楕円軌道で公転する惑星がある事は、度々研究者達の心を引き付け、数多くの議論も繰り返されてきたが、現在までその存在が発見されることはなく、仮説の惑星とされていた。
その
漆黒の
全ての電磁波を吸収するカーボンの
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます