第42章 2015年 ~あなたは、へヴィメタルを愛していますか?-2
酔いとまどろみの中に割り込んできた小さな塊を、なぜかこのときはすんなりと受け入れることができた。シャンプーの匂いなのか、そもそも彼女自身が発しているのか、甘く心地良い香りが鼻腔に届いてくる。そのまったりとした雰囲気に溶けこんで眠りに落ちてしまいたい、と単純にそう思い、目を閉じる。
そんなおれの気持ちに反して「ねえ」と少しかすれたささやき声が、すぐ耳元から聞こえてきた。
「ねえ。起きてますよね」
それでも目を閉じているおれの頬を、ふわりと漂ってきた空気と髪の先がくすぐり、思わず寝返りを打った。
「ねえってば。ハルキさん……あ、そうかそうか。なるほどね……」
背中のほうで、もぞもぞと動きながらぶつぶつと呟いているのは、榛原胡桃だ。おそらくは前と同じ、ワンピース型のパジャマに身を包んでいるのだろう。ときおり背中に感じられる柔らかい感触と共に、布がこすれ合う音も耳に届いてくる。
「お姫様の眠りは、やっぱり王子様のキスがないと、覚めないのであった」
なにをいっているのか。
そっと細く目を開けてみると、案の上、胡桃の顔が目の前に迫っていた。おれは顔をそむけて、ぐるりと体を転がす。
「ああ、可哀そうなハルキ姫様。苦しいのね。――でも大丈夫。胡桃王子が助けに来たからには、ヘヴィメタルウォーリアーでもなんでもどんとこい、ってね」
ヘヴィメタルウォーリアー、という言葉に、一瞬にして目が覚めたおれは、体を起こした。
「ヘヴィメタルウォーリアー」
「そう……それって、なんですか?」
薄明りのなかで、大きく胸元を開いた白いワンピースの胡桃が首をかしげている。
「それって、おれがいったんだっけ?」
こくり、と首を縦に振る胡桃が、
「ついさっき。寝言かな。ヘヴィメタルウォーリアーになる覚悟はあるのかあ……って」
妙に演技的なその調子がコミカルで、思わず笑みを浮かべてしまう。
「で、なに? それ?」
「わからないが」と、おれは即答し、続けた。
「ヘヴィメタル症候群であっちの世界にいってしまうと、二者択一問題が降ってくる、って知ってるよな?」
「あ、うん……そうですね……」
歯切れ悪く、なにかを逡巡しながら答え、それでも胡桃は先を促してきた。
起こしていた体をもう一度横たえると、もそもそと這い寄ってきた胡桃がその体をもたせかけてきて、頭をおれの腕の上に載せた。
自然な流れで、その髪に手をやり、その小さな頭を抱いてやる。
「二者択一問題の、最終問題がそれだったんだ。ヘヴィメタルウォーリアーになる覚悟はあるか……って」
「それで、ハルキさんの答えは?」
「もちろん、イエス、と」
「そうですか……それで、どうなったんですか?」
「そうだな。それで、この体になったんだけど……」
「……男になることが、ヘヴィメタルウォリアーになることなんですか?」
「いや、そうじゃなくて実は――」
いいかけて、やめた。
性別が変わる、というだけでも荒唐無稽なのだ。これ以上非現実的な話をしても、仕方がない。
「それで……へヴィメタルウォーリアーになって、なにをどうするんですか?」
おれがそうするまでもなく、胡桃の方から微妙に話題を変えてきた。
どちらにしても、答えにくい質問ではあるが。
少し沈黙していると、
「どうするんですか?」と催促の言葉が、耳元でささやかれた。
「わからない」おれは答える。
「けっきょく、おれはそれでヘヴィメタルバンドをやめたんだ。ただそれだけだ。本当は、ヘヴィメタルウォーリアーになって、世界を救う覚悟はあるか……と、そういわれたんだったかな」
思い出すと、そうだったような気がする。
「世界を救う、とはまた凄いスケール感ですね……と、それはそうとして」
胡桃の手のひらが、おれの胸の上を撫でるように動いている。
「それでどうしてメタルバンドをやめたのか、それがわかりません」
「それは――……」
「女でも男でも、メタルはメタルです。ヘヴィメタルは、永遠に不滅なんです……そうでしょ?」
「ああ……」
なぜだろう。
なぜおれは、ヘヴィメタルをやめたのだろう。
「ハルキさんは、きっといつかまた、ヘヴィメタルをやります。だって、ヘヴィメタルウォーリアーなんでしょ? それがメタルをやらないなんて、そんな馬鹿な。だって、メタルが好きなんでしょ? なんといっても、ヘヴィメタルはただの音楽じゃありません。ヘヴィメタルは、神の音楽なんです。それを簡単にやめられるはずはありません。きっとまた、ヘヴィメタルをやる時がきます」
一息にいい切った胡桃の吐息が、耳たぶにかかる。
「そう……わたしも……」
さらに、言葉をつづけてくる。
「スラッシュメタル四天王といえば……メタリカ、メガデス、スレイヤー、そして、もう一つは何か。一番、パンテラ、二番、アンスラックス……さあどちらか?」
「なにを……」
答えは当然二番のアンスラックスだ。そんな常識問題は、答えるまでもない。
ただ、その問いを発する目の前の少女の意図が、わからなかった。
「わたしに降ってきたのは、この二者択一問題です。覚えているのは、ですけど」
「ああ……あのときの――」
胡桃もあの〈シャガールの残像〉のライブのときに、ヘヴィメタル症候群になりかけ、そしてすんでのところでこの世界に戻ってきたのだ。
「あの二者択一問題に答えていけば、わたしもなれますかね?」
「どういう意味だ?」
「だから、ヘヴィメタルウォーリアーに、なれるかな、と思って」
おれは答えない。
なれるか、なれないか、そんなこと、わからない。
ヘヴィメタルウォーリアーなど、ただのおれの妄想なのかもしれない。じっさい、あれから、なにも起こっていないのだ。世界を救う、など、正常な社会人に聞かせられるような言葉ではない。
さらに追及されるかと思っていたが、意外にも何も言ってこない。おれも黙ったまま、目を閉じる。
しばらくすると、腕の中から小さな寝息が聞こえてきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます