第67話 iPad 紙芝居

ちょうど10年前の「子どもの日礼拝」で初めて披露した、「iPad 紙芝居」です。

今思うと、けっこう<先進的>な取り組みをしていた感じです。

iPad +プロジェクター での紙芝居。

周囲を暗くしているので、子どもたちも集中している感じでした。

事前に、iPhone で紙の「紙芝居」を撮影して、iPad に保存。

iPad 上での画像の操作も使っての実演でした。

皆様も、ぜひ、教会学校でチャレンジしてみてくださいね!

ーーー

本物の紙芝居は、野外や公園で自転車の上に置いた「紙芝居」の木の枠(セット)や、太鼓、鐘、声、そして、紙芝居の絵を引き抜くときのタイミングなど、「紙芝居屋さん」の技量も大切。

私は、大学生時代(石橋キリスト教会)、神学生時代(港キリスト教会)など、公園伝道の折に、けっこう紙芝居をよく使いました。

福音聖書神学校の膨大な「視聴覚資料」(フランネルグラフ、紙芝居、影絵、カセットテープ、スライド、フラッシュカード、などなど)を借りてきての実演。

今は、まさにデジタル時代ですが、もしかすると、Z世代の後時代の子どもたちに、「アナログ+デジタル」でのアプローチがうける(好まれる?)かも??


● iPad 紙芝居


<ご案内> YouTube 以下のタイトルで検索。

       iPad 紙芝居_2012-0506



(2022-0521)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る