第2話 魔法書庫

 ステータス確認した訳だけど、どうやって使うんだろう。魔法書庫って言うスキルが一番気になるな。

(ピロン♪魔法書庫に新しい本が出現しました。)

 なんか今現代的な音が聞こえた気がする。

魔法書庫もステータスみたいに開けるかもしれないな。


『魔法書庫』

---------------------

・通知

新しい本が一冊出現しています。

---------------------

 使ったら目の前に大きな本棚が広がっていたけど、一冊しか置いていなかった。それに通知というものが掲示板に貼ってあった。とりあえず、【魔法書庫について】という本を枝で取ってみよう。

 表紙には題名と出現条件が書いてあるのか。


【魔法書庫について】

出現条件 魔法書庫に関心を持つ


 

 ふー。読み終わった。この魔法書庫の使い方と魔法書について書いてあったね。どうやら僕の固有スキルのようだ。本を増やしていくとスキルレベルがアップするらしく、ここの本は念動で動かすことができるらしいからこの力を使ってまたあった場所に戻そう。あんなに枝で掴むのに苦労したのに。

 そして、本を読み終わったあたりで新しい本が追加された、通知が来てたな。どれどれ次は何の本かな?

 【習得済スキル百科】という分厚い本があった。念動で動かす時もなんだか重く感じた。


【習得済スキル百科】

出現条件 ステータスを見る

     魔法書を一冊以上読み切る


 しかし、本を開けると1ページにしか文字が無くあとは空白だった。どうやら、習得済のスキルしか載らないようだ。よし、次はスキルを確認してみよう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る