第6話 私は"チョロイン"かもしれないけど



「うわっはっはっは!」



豪快な笑い声が店内に響いた。


ここは知奈が働くサブカルカフェ。

店名は"天使の輪"を意味する

エンジェルハイロゥだ。


あの伝説ともいえる開会式から丸1日。

会長は上機嫌で昨日の武勇伝を語っていた。



「他チームは完全に我々を敵と認定した。

 ミッションコンプリート! 大勝利である!」


「そんな訳ありますか! やり過ぎです!

 あそこまでするなんて聞いてなかったわ!」



働いてる最中でも突っ込みを入れてくるねんね。 


事前に聞いてた話では「新しい戦いを見せる」と

友好的に終わらせるストーリーだったのに、

いきなりプロレスみたいな啖呵を切りまくって

余計なヘイトまで集められたらたまったものではない。


事実、初戦の対戦相手なんて敵意丸出しで

終始こちらを睨みつけていたのだ。


「でも運営は私達のアピールを止めもせず、

 その後の抽選会に参加した時でさえも

 注意や警告、ペナルティは一切無かった。

 つまり運営も認めていると言う事なんですよw」


内海は笑いながら話を続ける。



「これは21世紀枠だからこそ出来る役割でした。

 今までの21世紀枠は単なるゲスト枠ですが、

 今回は島国を震撼させる外からの"黒船"なんですw」



まったく知ったような事を言う人だ……!

とも思ったが、この人本当に知っていそうで怖い。


みぅも接客の合間にやってきた。


「ところでねいねちゃんはSNSとかで

 反響調べてみた? 凄かったよー」


「見てなーい。というか怖くて見れないよ!」



実際、開会式の様子がTVで流れた後、

家族や親戚はもちろん、大学の友人や

高校の体操部仲間からも連絡が来て

その対応に右往左往していたのだ。


SNSなんて見る気にもなれない。



「大学には硬化テクタイトについての

 問い合わせが殺到しているようです。

 だから開発室の連絡先を伝えておきました」


「あのインパクトは物凄かったからなー。

 事前に話を聞いてた俺でもびっくりしたよ」


店長も昨日の話に加わってきた。



「そういえば、お店の方には電話とか来ました?」


「昨日の今日だからまだ来てないねー。

 でも、ウチらの制服をつけたねいねを見て

 来る客は結構いるんじゃないかと思ってるよ。

 もちろん週末の試合内容次第だけどさ」



『あの"天使ちゃん"にねw』



会長と店長はハモって楽しそうに笑う。

前から思っていたがどうやらこの二人は

やたらと波長が合うらしい。厄介だ。


「あの名前はこれを狙ってたんですよね。

 私を何だと思ってるんですか。

 本当に信じられない!」


名前を聞いたレポーターの反応を見た時、

知奈は追放天使という名前がロボ単体に

向けられたものではなく、ねいねも合わせた

一人のキャラクター名である事を悟ったのだ。


「でも、あそこまで煽った挙句に

 初戦惨敗でもしたらねいねちゃん

 大変な事になりそう……」


「追放天使、大会からも追放!

 とか言われそうだなw」


「もうっ!」と口を尖らせる知奈。

しかし、確かに初戦惨敗は"出落ち"にも程がある。

私だって頑張って訓練してきたのだから、

勝ちたいしせめて良い所は見せつけたい。


そうしないとほづみ君からなんて言われるか

想像しただけで死にそうになる。



「で、戸坂君。初戦はどう?勝てそう?」


「任せてください店長! 対戦相手のロボは

 我々の想定したタイプそのものです。

 速攻で終わらせてやりますよ」


「それは心強い。なら俺も応援しにいくわ」

「是非是非!」


既に勝った気でいる会長を見て知奈は不安になり、

それに気づいたみぅはねいねの手をギュッと握る。


「みぅ?」

「そんな顔しないで。大丈夫だよねいねちゃん。

 ねいねちゃんの凄さは私が一番知ってるんだから!」


「そうそう。ねいねは今まで一度たりとも

 みんなの期待を裏切った事は無いからな。

 だからこそ俺はスポンサーになったんだぞ?」


「そうだぞ。周りが勝てると確信しているのに

 その本人が不安になってどうする!

 ”お前を信じる俺達を信じろ”って奴だ!」



「みんな……」



みんなの言葉に嘘は無いと感じられる。

私の事を信じてロボを作った人達が、

そしてチームのみんなが頑張ってくれている。


だから私は私の出来る事を頑張ろう。

週末までにコンディションを完璧にして

追放天使の性能を出し切ろう。


私は"チョロイン"かもしれないけれど

今の気持ちを大切にしたいと思った。


「……よしっ!帰りはダッシュしながら帰るわ!」


やっぱりチョロインだった。


……

………


そして週末がやってきた。

ロボバト一回戦がついに始まるのだ。


開会式と同じ巨大倉庫で一回戦が行われるが

華やかに演出していた開会式とはうって変わり、

積み重ねられた廃車や柱、ドラム缶等の

障害物が物々しさを際立たせていた。



これから、ここで16機のロボ達が戦う。

ねいねを待ち受ける運命は一体どこへ向かうのか?



それは神のみぞ知る。である。



-------------------------

【次回予告】

【9月26日更新!】


いよいよ始まるロボバト1回戦。


追放天使の相手は”激打丸3号”!

”大徳寺デンプシーロール”を必殺技に持つ

接近攻撃タイプだ。


はたしてねいねは激打丸相手に

どう戦っていくのか!?


次回 推しVロボ第7話

「行けっ!」「はいっ!」


4000文字超えの拡大版です。

お楽しみに!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る