(43)小一時間
今日は久々に仕事でスーツを着てお出かけする事になった。
顧客の担当者が人事異動で居なくなるとかで、引継ぎする後継の担当者と初の顔合わせをしたのが今日の主題だった。
こちらは一人。
相手は5人。
で、ちょっと面白い現象が起こった。
今日の打合せに使用する会議室の予約が90分間だったのだが、僕のプレゼンが約15分くらいかかるので、実質打合せに割ける時間は「小一時間」程度。
なのだが、この「小一時間」の定義がみんなバラバラだという事が今日分かってしまった。
これは出身地による地域差なのだろうか。
Aさん「小一時間って、30分くらいの事でしょ?」
Bさん「え、いやいや、55分くらいの事でしょう」
Cさん「え、45分くらいじゃないんですか?」
Dさん「あれ? 私は70分くらいの事かと思っていました」
さて、大阪出身の僕の見解では、小一時間といえば「40分~50分」というものだ。
しかし、広辞苑には「60分に少し満たない時間」みたいな表記がされている。
つまり、僕の認識は実は間違っていて、正確には「Bさんの認識が正しかった」という事になる。
ちなみに、Bさんは千葉県出身の方だった。
なるほど。
で、「30分」というのは僕は「
そして、70分くらいだろうと主張するDさんは、沖縄県の出身なんだとか。
これが地域性の問題なのだとしたら、ちょっと面白い現象だな。
こんど、「小一時間」の定義を色々な人に聞いて出身地を確認してみるのも面白そうだ。
まさかこんなに時間をファジーに表現できる言葉があったとは思わなかった。
年をとっても、新たな発見というのはワクワクするものだ。
うむ。
今日は良い日だったな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます