2022/08/11(木)あのボロ株は今!?

 今日はの日です。といえば、1株10円未満の超低位株中の低位株が存在していたのを17年くらい前の誰かの投資日記で見つけました。それは安値2円〜高値5円くらいで推移していた水電気(6793)でした。現在、もしかしたら10倍くらいに大化けしているかもしれないと思いググってみるとウィキペディアによると「かつて存在した日本の企業。東京都に本社を置き、音響機器の製造を手掛けていた。2014年7月9日に破産した。」とある。2012年5月3日まで東証1部上場、最終値は1円でした。株価チャート的には低空飛行を続けていくとそのまま墜落するパターンと10株を1株に併合して株価を10倍にするなどして見かけ上株価が上昇するパターンがあるので注意が必要です。裾野の広い型のチャートはその類かもしれません。一旦息を吹き返したかと思ったらそのまままた低位株に逆戻りする感じ。中にはV字回復する場合もあると思いますが、ほとんどが塩漬け状態になると思われます。

 昨日のニューヨーク市場、消費者物価指数は予想を下回り、利上げ減速からのドル安展開でした。1ドル132円台。滝のように下落してました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る