8月9日、日中からリワードをアマギフに交換できるようになります

カイ.智水

Amazonギフト券へのお誘い

 『カクヨム』の「カクヨムロイヤルティプログラム」に改修により、いよいよリワードがAmazonギフト券へと交換できるようになります。


 ただし、1回で最大10,000リワードまでしか交換できません。

 手間を惜しまなければ、何回でも10,000リワードを交換していくのも手なのですが、手間が惜しいとかすでに100,000リワードもある場合は、手数料を払っても銀行振込のほうが楽でよいかもしれません。


 つまりAmazonギフト券は10,000円までの交換を目的として用意された施策です。

 最低500リワードから交換でき、手数料なし。審査にやや時間はかかるものの、Amazonユーザーにとっては500円でも欲しいところですので、じゅうぶん利用価値があります。


 ではAmazonギフト券に交換するにはどうすればよいのでしょうか。

 実はほとんど準備が要りません。

 なぜなら登録してあるメールアドレスに交換したAmazonギフト券の番号が送られてくるからです。

 そしてその番号をAmazon.co.jpで登録すれば、それだけで交換されたAmazonギフト券をチャージできます。


 チャージしたAmazonポイントは、Amazon.co.jpでの支払いに充てられます。

 その際、Amazonポイントよりも少額であればそこから全額使うこともできます。

 もしAmazonポイントよりも高額であれば、Amazonポイントをその支払いに一部適用することもできます。


 たとえば1,100円の書籍を買う場合。

 Amazonポイントに2,000ポイントあれば、全額をAmazonポイント支払いにして実質無料で書籍が買えます。その際は残りのAmazonポイントは900ポイントになります。

 もしAmazonポイントに500ポイントあれば、全額を費やして残り600円をカードやコンビニ/銀行振込払いなどにすることもできます。

 また100ポイントだけ使って残り1,000円を同様に支払うことで使うことができます。


 このように、Amazon.co.jpでは現金と同じ感覚でAmazonポイントを使えます。



 8月9日からリワードがAmazonギフト券へと換金できるようになりますが、現時点では何時から可能となるのかはアナウンスがありません。

 おそらく明日の日中にブログやツイートが更新されて大々的な発表となるはずです。


 あとは明日を待つばかり。

 早く来い来い「交換通知!」


 ということで、皆様も明日に備えましょう!



 でも、初日は交換する人がたくさんいると思いますのでシステムがかなり混み合うことも予想されます。

 また、11日から15日まではカクヨムさんが夏休みに入りますので、その間は交換処理は行なわれないと思います。

 なので、16日か17日あたりに交換されたAmazonギフト券番号の発行が行なわれると思います。


 急いで応募。あとは「果報は寝て待て」の精神で臨みましょう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る