二転三転

芝サカナ

第1話 どうすれば?

 公園で休んでいると声がする。どうやら野球のチーム分けをしている様だ。子供は元気で良いものだ。

 すると小さな子どもを連れたご婦人が何か言っている。よく聞こえないが、どうやら野球なんて危ないと言っているらしい。危険なら貴方が離れなさいと言いたいが、辞めておこう。

 おや、子どもたちは今度は鬼ごっこをするらしい。これならボールも無いし危なくない。良かった良かった。

 また何か聞こえる。おじさんの怒鳴り声だ。何々?お前らうるさい。少し静かにしろ、と。何を言うのだ。元気があっていいじゃないか。まぁ捉え方は人それぞれだからな。しかし子どもが可哀想だ。それじゃ何も遊べないではないか。

 今度はゲームをするのか。わたしもよく遊んだなぁ。久しぶりに買ったってみるか。

 おや、今度はお爺さんが話しかけているぞ?なんだろう?わしらが子どもの頃はゲームなんか無く、外で走り回って遊んだものだ。いつからこんなになってしまったのだろう、だって。

 子どもたちやりたい遊びが否定されたばかりなんて可哀想だ。さてどうしよう?



次回は12月3日発売「続けて読本」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る