これを優しさと呼ばないのなら過ちでもいい

長月瓦礫

これを優しさと呼ばないのなら過ちでもいい


パチパチと薪は音を立てて燃える。

適度につつきながら、火力を調整する。


静かな森にひとり、鬱陶しいものは何もない。

音を立てるのは赤く燃える炎だけだ。


駅から歩いて約10分のキャンプ場だ。

少しだけ日常から離れたいとき、お気に入りの道具を詰めてここに来る。


コーヒーミルのハンドルをごりごりと回す。

豆が砕かれ、香りが漂う。


俺はため息をついた。

時間にとらわれずにコーヒーを存分に楽しめる。


「あー……たまらんのう」


イスに体重をかけ、沈み込んだ。

お気に入りの道具を使い、自分だけの時間を過ごす。

これが大人の休日ってやつかあ。


わずかに揺れるたき火を眺め、コーヒーをすする。


少年時代、ガチキャンプをそれはそれで楽しんだものだ。

ぎっちぎちに詰め込まれたスケジュールもやたら厳しかった集団行動も今となってはいい思い出だ。あの経験がなかったら、外でコーヒーを飲もうなんて思わなかったかもしれない。


ザックから菓子を取り出そうとしたその手はすぐさま引っ込んだ。


ゆるい空気が一瞬にして吹き飛んだ。

軽装の女が目の前の木にロープを括ろうとしている。

俺は無言で背筋をただし、じっとその様子を観察する。


女は数ミリ上にある枝へ向かって、じたばたと手足を動かしている。

ジャンプしたり背伸びしたり、悪戦苦闘している。

踏み台でもあればよかったんだろうけど、そう世の中うまくはいかないよな。

俺はコーヒーをすすりながら、ロープと格闘する様子を眺めていた。


女は動くだけ動いて、その場でうずくまってしまった。

ロープは枝に垂れ下がり、ぐしゃぐしゃにからまっている。


あー……もうどうにもできないな。これからどうするんだろう。

俺はコーヒーを置き、少しだけ身を乗り出した。


女はむせび泣きながら、焚火の前に座った。

カップのコーヒーを一口飲んだ。


「誰も飲んでいいなんて言ってないんですけど」


「だって、枝に手が届かないんですもん! こんなことってありますか!

背が低いからってこんな目にあっていいんですかぁ!」


女は泣きじゃくる。都会よりも煩わしいものと出会ってしまった。

今すぐ逃げ出したいが、目を離したら何をするか分からない。


「こんなこと聞いていいのか分からないんですけど、何しに来たんですか。

ここの人じゃないですよね」


自殺をしに来たのはまちがいないだろうけど、なぜ目の前でやろうとしたんだろう。

火が見えていなかったのだろうか。


「だってぇ! かっちゃんと連絡がつかなくなっちゃったんです!

何回も電話してんのに! 出ないんですよ!

こんなん死んだほうがマシじゃないですかぁ!」


泣き声が響き渡る。愚痴が止まらない。

職場のしがらみやらなんやらをため込んでいたのが、失恋のショックで弾け飛んだ。

話を聞いいてる限り、そんな感じらしい。


本当に死ぬことしか考えてなかったんだな、この人。

女の勢いに圧倒されてしまい、俺は何もできなかった。


「これで楽になれると思ったのにぃ……!」


女はコーヒーをすする。なんとも図々しい人だ。

ある意味たくましさすら感じてしまう。


自殺は失敗してしまったから、同じことは繰り返さないだろう。

かといって、このまま放っておくわけにもいかない。

病院に連れて行くのが一番だろうけど、営業時間外だ。


「とりあえず、もう遅いですし。よかったら家まで送りますけど」


「そうですよねえ、家に帰るしかないんですよねえ……」


ため息をつきながらコーヒーをカップに注いだ。


「おかわりしないでください。

明日、病院に行ったほうがいいんじゃないですか」


「病院怖いです」


「見かけてしまった以上、僕もついていきますから」


「お願いします」


頭をこてんと下げた。

自殺未遂とはいえ、現場を見てしまった。

なんとなく、付き添わなければならない気がした。


「そういえば、名前を聞いてなかったです」


「よく聞こうと思いましたね」


「だって、コーヒーまでいただいちゃいましたし……」


「いや、アンタが勝手にこっち来て飲みだしたんでしょうが」


図々しいにもほどがある。

彼氏に見放されても仕方がないかもしれない。


「とにかく、いったん帰りましょう。明日のことは明日考えればいいんです」


「すごくいい言葉ですね、それ。私に今一番必要かもしれないです」


女はうなずきながら、涙をぬぐった。

愚痴も適当なところで切り上げた後は、道具を片付け、そのまま家に帰した。


ひとりになった途端、静寂と共に疲労感がどっと押し寄せた。


病院に付き添うとか言わなければよかったかな。後悔してももう遅いけど。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る