第158話吉村里奈の祐への思い②

私、吉村里奈は、毎日ではなかったけれど(暑い時期、弱っていた祐君を毎日は連れ回せなかった)、祐君と一緒に、明日香村を中心に歩いた。(といっても、ほとんど私の車で万葉集の歌碑の直近まで)


祐君は、歌碑を見ては、うれしそうな顔。

私を入れて写真も撮ってくれた。(構図もピシッと決まっていた、さすが哲夫先生の教育か)


食欲は、8月後半まで変わらなかった。(つまり、半分は残してしまう)

飲みこめない、箸は動かない感じだった。

「そこまで辛い思いしたの?」と、察した。


でも、山の辺の道を歩く時は、うれしそうだった。(可愛く笑った)

「ありがとう、先生」(胸がキュンキュンした・・・そのうれしそうな顔に)


「そんなこと言わないでよ、元気になったら、また一緒に歩くよ」

「それと、大宰府も行こうよ」


「わかりました、約束します」(祐君の目に、力が戻ったような感じ)


だから、今回、祐君を誘ったのは、その時の「約束の旅」。

祐君の回復も確認したかった。


それでも、学者の世界は、「仁義」が大事。

まず、彰子先生に「祐君をお借りしたい」とお願いの電話。


彰子先生は、驚くような、困ったような声だった。

「去年の夏は、本当にありがとう、感謝しています」

「里奈さんがいなかったら、祐がどうなったことやら」

「そうなの、万葉集の研究で、祐を助手に?」

「ありがたいなあ・・・でもね」


私は驚いた。

祐君は、すでに源氏物語研究の秋山大先生と、和歌研究の勲章受章者の平井先生にも見込まれて、仕事を任されている、と言うのだから。


でも、私は、祐君を諦めたくなかった。

実は、祐君のブログを読んで、「その実力と将来性」を深く感じていたから。

「源氏物語」もいいし「古今和歌集」もすごく大変な仕事。

しかし、日本人の全ての根本は「万葉集」にある。

だから、祐君に、もっと万葉集の世界を味わってもらいたい、そして祐君と深く万葉集の話をしたい(もちろん、祐君ならではの、美しい写真も欲しい)


その後、秋山先生と平井先生にも、実は連絡した。

秋山先生

「そうですか、いいことと思います」

「祐君のような子は、どんどん、いろんな勉強をさせたほうがいい」

「吉村先生、よろしくお願いします」

「私の家にもいらっしゃい、お見せできる本もあるかもしれません」(本当にやさしく、ありがたかった)


平井先生

「そうですか・・・万葉の旅ですか・・・」

「いいですねえ・・・私も行きたいくらいです」

「何しろ、祐君は、もう・・・好きです」

「やまと歌の、心を知っています」

「祐君をよろしくお願いします」

「里奈先生も、私の家にどうぞ、お待ちしています」(平井先生もやさしい、うれしかった)


ただ、秋山先生と平井先生から、同じことを言われた。

「祐君には、熱い目を寄せる二人の女性がいますよ」

「それは慎重に、祐君が苦しむことのないように」


「マジ?彼女候補?・・・」

「はぁ?」

私は、ちょっと不安、そして気に入らなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る