解放、六代目由良の剣
〈――久しいの、重國。またつまらぬ男に憑いたものよな〉
低くくぐもった声が、由良さんから発せられたことに気付いたのは、数瞬遅れてのことだった。
ハンサムな顔立ちながらどこか愛嬌を感じさせるいつもの彼女とは違い、鋭く睨めつけるような眼光で全身から殺気が立ち昇っている。
由良さんではない何かが、そこにいる。
転げて倒れた凶漢はわずかな間、這いつくばるようにして様子を窺っていたが、重國を担ぐように構え直すと再び怒涛の勢いで間合いを詰めた。
またも薄氷を滑る動きで捌く由良さん。
男は勢い余って土壁に激突し、農機具が派手な音を立てて散乱する。
と、足元に投げ出されていた男を一人、また一人と片手で吊し上げては叩きつけてきた。
とてもじゃないが人間の力ではない。
由良さんは飛んでくる大の男たちを、やわらかく止めるように受けては土間の端に転がした。
その影から間髪入れず凶漢が刃を振るうが、一瞬踏み込んだ由良さんは小太刀の柄でその手元を打ち、攻撃を寸前で止めてしまった。
あまりのことに言葉を失っていたわたしだったけど、隣でご当主ががくんと頭を垂れて我に返った。
息はしているが、血を失い過ぎたのか顔色が紙のように白い。
早くなんとかしなくては、取り返しのつかないことになってしまう。
〈娘。当代の願いじゃ。"助かる"ゆえ、案じることはない〉
由良さんの「身体」がそう言ってこちらを向いたその隙を、凶漢は逃さなかった。
大きく身を反らせると刀が後ろの地に着くほどに振りかぶり、凄まじい威力の真っ向斬りを由良さんに浴びせてきた。
何もかもが、刹那のできごとだった。
なのにわたしの目には不思議なことに、スローモーションででもあるかのようにゆっくりはっきりと一連の動きが見えた。
重國の凶刃が頭を捉えるその直前、腰の小太刀を一動作で抜き上げる由良さん。
頭上で斬撃を受けた瞬間、僅かに身体を右に開いてその太刀筋を小太刀の鎬で左側へと受け流した。
鋼と鋼が打ち合わさった筈なのに、聞こえたのは衝突する金属音ではなく、刀が刀の腹を滑り落ちていく擦過音だけだった。
激烈な振り下ろしの勢いをそのまま下方に流され、凶漢の振るう南紀重國は深々と土間の床を斬り込んで止まった。
後には、まるで自らの首を差し出すかのように前傾した凶漢の姿が。
由良さんは受け流したはずみを利用して小太刀を頭上で旋回させると、鋭く左足を引くと同時に凶漢の首に目掛けて打ち下ろした。
首を、はねた――?
そう思ったのは錯覚で、鈍い音がした後、男はゆっくりと前のめりになってそのまま動かなくなった。
由良さんは、首に当たる瞬間手の内を返して、峰打ちにしたのだった。
〈無陣流……”垂り
そう呟くとピュッと小太刀を横に払い、まるで何事もなかったかのように、音もなく納刀した。
強い――。
何が起こったのかはまだうまく飲み込めないけれど、豹変した由良さんのおかげで危機を脱することができた。
何か声をかけなくてはと思うが、あまりのことに言葉も出ず、足腰にもまったく力が入らない。
すると、土間の床に突き刺さったままの南紀重國に由良さんがすうっと近付いて、おもむろにその柄を握った。
力を込めてずずずずっとそれを引き抜くと、眼前に掲げるようにしてしげしげとその刀身を愛でた。
〈いたわしいの、重國。かような姿に成り果てるとは。"影"であることが気に食わぬと申すか。……さもあろうな。なれば、せめて……血を吸うか〉
由良さんはそう言うと、前のめりに倒れていた凶漢を足蹴にして仰向けにし、あろうことか重國の切っ先をその胸に突きつけた。
まさか。殺生をしないために峰打ちしたのではなかったのか――。
驚愕して彼女を見上げると、長い髪にその表情は隠れているものの、うっすらと口角が吊り上がっている。
〈さぞや
由良さんの姿をした"何か"は忍び笑いをもらすと、真下の男を刺突する構えのまま、矢を放つかのようにきりきりと肘を引き絞った。
「ユラさんっ、だめえっ!!」
わたしがそう叫んだ瞬間、土間の扉が勢いよく蹴り破られ、強烈な光が射し込んできた。
眩しさに思わず顔を背けたが、視界の隅には光に剣先を向け直す由良さんと、拳銃のようなものを構えた細身の人物の影が見えた。
「あ……オサカベ…さん…?」
それはご当主が「トクブンの
和歌山県教育委員会、特務文化遺産課の刑部佐門さんだった。
刑部さんは注意深く土間内の各所に銃口を向け、状況を確認すると由良さんに正面から向き直った。
そして彼女の前に片膝をつき、丁寧に銃を置くと一礼して口上を述べた。
「高名なる六代目のお由良様とお見受けいたす。お初にお目にかかりまする。それがしは刑部佐門、当代の"
ぴくり、と由良さんの表情が動いた。
重國の切っ先は刑部さんに突きつけたままだが、明らかに興味を引かれたような声で問いかける。
〈当代の…"かりばぎょうぶ"と申したか……?〉
「いかにも。今生ではかような身なりにて」
〈くっ…はは。"たたら狩り"ともあろう
「六代目様にはお力添えを賜り、当代の由良に成り代わり御礼申し上げまする。さりとて抜き身の重國とは、恐ろしゅうてなりませぬ。生き血よりもよいものを供えますゆえ、ここはお納めくださりませぬか」
刑部さんはそう言うと立て膝のまますすっと移動し、転がっていた南紀重國の鞘を拾うと、由良さんの前に差し出した。
突きつけられた切っ先のすぐ側まで顔を近付け、鞘の鯉口を向けて納刀を促している。
ごくり、と自分が唾を飲み込む音が聞こえた。
〈……ふん〉
由良さんが、そのまま刀で刑部さんの顔を突いたように見えて、わたしはまた悲鳴をあげそうになる。
けれど、重國の長刀は差し出された鞘に音もなく収められ、受け取った刑部さんが恭しくそれを押し戴いた。
〈よかろう、久々に憂さも晴れたわ。わらわも多少疲れた。せいぜい当代を労ってやることよな。以前は、わらわの剣に身体が保たなかったであろう。いずれ、まみえようぞ。"
そう言い残すと由良さんの体は力を失い、ゆっくりとその場に崩折れていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます