トランス・ペイン/トランス・ソロウ

藤野ゆくえ

トランス・ペイン

「どうしたの、アヤメ。何をそんなに泣いているの?」

「さっきこけて、ケガしちゃって……」


 わたしはナツメに、擦りむいた膝を見せた。赤い血が滲んで、陽射しを受けてきらきら、でも痛い、痛い、痛い……。


 ナツメの顔になんだか元気がないような気もしたけれど、そんなのどうでもいいと思ってしまうぐらい。


「よしよし、ほら僕と手を繋いで?」


 差し出された手を握ると、ナツメも柔らかくわたしの手を握り返してくれた。

 不思議と、すーっと膝の痛みが引いていく。


「あれ、もう痛くない……」


 そう言い終える前に、なぜだか突然悲しくなった。理由は全くわからない、得体の知れない悲しみが胸の中を満たしていく。


 ナツメは顔を少し歪めて、けれどすぐに朗らかな表情で言った。


「それはよかったよ」


 それ以来、わたしは怪我をするたびにナツメと手を繋いだ。いつもすぐに痛みは綺麗さっぱり消えてしまった。そのたびにわけもなく、なんだか悲しくなった。

 そしていつも、ナツメの暗い表情は少し歪んでからすぐに、朗らかで柔らかな笑顔に変わった。


 ――――――――――


 いつものように怪我をして、いつものようにナツメと手を繋いで、いつものように痛みが消えて、いつものようになぜだか悲しくなって、わたしは呟いた。


「ナツメはすごいなあ」

「え?」


 ナツメは首を傾げてわたしを見る。


「だってナツメと手を繋ぐと、どんな痛みもすーっと消えちゃうんだもん。でもね、なんだか悲しくなるの。わけわかんないんだけど、どうしてか、悲しい」

「そっか……」


 そう呟くナツメの顔は、何かに納得したようにも見えたけれど、何に納得しているのかはわからなかった。


「ねえ、どうやってるの?」

「なにが?」

「ナツメと手を繋ぐと痛くなくなるの。どうして?」

「それはね……」


 ナツメは少し黙ってから、ゆっくりと口を開いた。


「アヤメの痛みが、僕の中に移るからだよ」

「えっ? じゃあ、わたしの代わりに、ナツメが痛くなるの?」

「まあ、そうだよ」

「なんで言ってくれないの?」

「なにを?」

「わたしの代わりにナツメが痛くなるんでしょ? そんなのダメだよ……」

「言えるわけないじゃないか、だって……」


 僕はダメな奴だなあ、とナツメはのんびりと間延びした声で言った。わたしにはナツメが何を言いたいのか、さっぱりわからなかった。


「痛いのは慣れているから平気だよ。痛いときはいつでも僕の手を握るんだよ」


 しばらく黙ったあとにナツメはそう言って、わたしの頭を撫でてくれた。


 ――――――――――


 わたしはナツメ――今は「兄さん」と呼んでいるけれど――に痛みを引き受けてもらいながら、日々を過ごし、いつしか大人になっていた。


 頭が割れそうだ。いや、割れて中から何かが生えてきて雄叫びをあげそうだ。今までに負ったどんな怪我のときよりも痛い。痛い、痛い、痛い……。


 兄さん。


 兄さんに手を握ってもらえば、この痛みから解放される。けれどその代わりに兄さんがこんなふうに苦しむことになるんだ。ああでもそんなこともうどうでもいい。兄さん、兄さん、兄さんを探さなきゃ。早くこの痛みから解放されたい。


 わたしは両手で頭を押さえつけながら――そんなことをしてもなんの意味もないのだけれど――兄さんを探した。


 リビング、いない。キッチン、いない。ベランダ、いない。バスルーム、いない。いない、いない、いない……!


 意識が飛ぶんじゃないかと思った。むしろ飛んでほしかった。そしてやっと兄さんの部屋の前までたどり着いた。


 扉を思い切り開けた。ベッドに横たわっていた兄さんが体を起こし、こちらに顔を向ける。


「兄さん、助けて!」

「悪いけど、今はそんな気分じゃないんだ……」


 暗く沈んだ声。


「なんで、ねえ、痛いの、痛い……」

「それはお前の痛みだ。お前が自分で感じるべきものなんだ」


 なんでそんなこと言うの。と、もう口に出す余裕すらなく、ベッドへ走り寄り、無理矢理に兄さんの手を掴んだ。

 すーっと痛みが引いて安堵したのも束の間、まるでぎゅっと心を握りつぶされているような、そんな悲しみが胸の内を満たす。


 何これ。こんな悲しみ、知らない。


 兄さんは顔を歪めて額に片手を添えていた。


「これはまたすごい頭痛だなあ」


 兄さんは歪む顔をさらに歪めて微笑みながら、そう言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る