第一章『前線の街の青年』(7)
「はは……」
結局のところ、俺はどこかで折れていたのだと思う。
大通りを突き進む、なんて選択肢を選んだこと自体がその証明でしかない。
少し考えれば避けられたはずの事態だ。心が知らず知らずのうちに、安易で楽な選択のほうへ流れていた。──あるいは、こんな場所へひとりで飛び込んだ時点で、とっくに。
「……くそっ」
わかっていたのだ。俺はわかっていた。
どこかで、自分が英雄に選ばれるはずがないと認めてしまっていたのだ。
アミカも──彼女だけじゃない、あの四人にはそれぞれ誰にも負けない才能がある。
俺にないのはそれだった。
器用貧乏。何をやらせても中途半端。
半端になんでもできるから、総合成績では確かに一位だったけれど、何かひとつ秀でた才能というものを──俺は持っていなかったのだ。
たとえばアミカが、魔術において稀代の天才であると称されたような才能。
俺にはそれがなかった。魔術なんて、今の簡単な防壁のような、ちょっと便利な手品を扱うくらいが関の山。オートマタを破壊するような攻撃魔術は俺には使えない。
剣を握っても弓を射っても格闘をやっても同じ。俺がトップに立てる分野などない。
だから。
心のどこかで、もしかしたら選ばれないかもしれないと恐れていた。
そしてその通りになった。
成果を求めて無謀な挑戦をしたのは、たぶん、それが理由だったと思う。
「くそ、くそっ……ああもう畜生っ!」
息をつく。いよいよ死を目前にして、ようやく俺は悟っていた。
どこまでも自分のことしか考えていなかった俺は、だから届かなかったのだろうと。
……それでもいい。俺はきっと英雄の器ではなかったのだ。
でも、だからどうした? だからってこんなところでは死にたくない。
──レリン=クリフィスには、英雄にならなければならない理由があるのだから。
手を挙げる。持った魔銃の引鉄を引く。
天へ向けられた銃口から、空へ雷が落ちていった。
その行動の意味がわからなかったのだろう。オートマタは一瞬、動きを止めた。
それはそうだろう。
どれほど進化して個を獲得しようと、心なき機械に人間はわからない。
「すっきりした。……これで、お前と戦える」
開き直っただけと言えば、たぶんそうなのだろう。
でも構わなかった。
自分のためだけに英雄を目指したんだ、最後まで自分のために戦うべきだろう。
せめて最期に、親父が遺した《面白いもの》くらいは見てから死んでやる。
銃を構え、それを正面に向けた。
反応して蠢くオートマタに、あるいはこの世界そのものに向けて、俺は告げる。
どうにもならないことは、どうにもならない──。
その、わかりきった理屈に抗うように。
「──どうにかする。行くぜ……!」
自分にとってのキーワード。英雄らしい格好つけを口にして。
俺は走り出す。
オートマタに向けて自ら距離を詰めていく。
こちらも射撃武器だが、距離を取っては圧倒的に不利だ。接近戦しか勝ち目がない。
一発、前に走りながら銃を撃った。
いかな戦闘型オートマタも、雷の一撃は見てから躱せるものではない。
無論、
けれど足りない。最接近するには、もう一手が不可欠だ。
だが、これ以上は接近のために《
こいつは攻撃の要なのだ。そのための準備は、今から始めなければ間に合わない。
──オートマタの眼が赤く光る。
狙い撃ちだ。このままでは近づくまでもなく熱線によって溶かされる。
だが。
「──はっ!」
俺は左手を跳ね上げ、逆に狙い撃つように銃口を敵へ向けた。
その直後、そのまま銃を撃つことなく姿勢を下げて滑り込むように距離を詰める。
頭のわずか数十センチ上を、熱線が掠めていった。
──第一関門、クリア。
俺がやったのはごく単純なブラフだ。
銃口を向け、それに対応をしいることで、熱線を放つタイミングを誘導する一手。
ただの機械ではない、思考力を持った
射撃のタイミングさえわかれば、あとはその瞬間に射線上にいなければいいだけの話。
我ながら狂気じみた綱渡りだったが、だからこそ意表が突ける。
どうせ撃たれても効かないのだからと、対応されなければそれで死んでいた。繰り返し撃たれた痛みがあったのか、俺の射撃を防ごうとしたこと自体、奴が生き物である証だ。
射撃の隙にさらに距離を詰め、一気に懐近くまで潜り込む。
出し惜しみはしない。
生還の方法など、まずは目の前の脅威を打倒してから考えればいい。
「──
目の前の煩わしい羽虫を払うべく、オートマタが俺へ杭の先を向けていた。
熱線を外したことなど大した問題でもない。自ら近づいてきた、愚かな獲物を打ち抜く準備ならとうに完了しているのだ。
俺の手札は限られている。使える武器は《黒妖の猟犬》ただ一丁だけ。
目の前の敵に通じ得る唯一の火力である以上、トドメ以外には使えなかった。
だがそれでは防御が不可能だ。
俺程度の障壁では、最大展開の九枚まで重ねたところでこの杭を防げないだろう。だがこの魔術障壁の術以外に、詠唱なしで瞬間起動できる魔術なんて俺にはない。
それでも。
なんとしてでも──この一撃だけは、今ある手札で躱しきる。
「──
彼我の距離は、およそ五歩。杭を打ち込むには絶好すぎる間合い。
その位置で、俺は銃口を敵へ向ける。
装填される術式が
あとは引鉄を引けばそれでいい。
だが俺が指を動かすより、奴が杭を打ち込むほうがわずかに早いだろう。
それを止めるすべが、俺にはひとつもない。
杭打ちの一撃は止められない。
ゆえに、死の一撃は当然のようにまっすぐ放たれる。
──ガンッ! という破砕音が、杭を受けたアスファルトの地面から響いてくる。
俺の立っている場所から、ほんのわずかだけ左にずれた地面が砕ける音だ。
なんのことはない。俺の防壁魔術では杭の一撃を防げない。
けれどバランスの悪い右腕に防壁をぶつけて、杭の軌道を逸らすくらいならできる。
たった一撃。
稼げた時間は、杭を引き戻すまでの、ほんの一瞬。
それだけあれば俺だって、左手の人差し指を引き絞るくらいは、できる。
第二関門、クリア──条件達成。
「貫け、──《
銘を呼ぶ。赤き閃光を走らせる銃身が、その先端から赤雷を撃ち放つ。
瞬間、──周囲の世界から色と音が消滅した。
視覚が
人間で言う胸元から上が消滅したオートマタは、両腕を地に落とし、足と胴だけでその場に立ち尽くしている。機械だろうと、頭を破壊すれば死を免れることはない。
──感覚が、そして戻ってくる。
最大火力の術式だけあって、第三は撃つだけで五感が一瞬イカレてしまうのが難点だ。
それでも、
「どう、にか……した! 俺の勝ちだ……!」
そう認識すると同時、酷い酩酊感が一気に襲ってきた。
魔力を使いすぎた証拠だ。それはそのまま生命力の減少を意味している。
勝利に浸っている時間はない。すぐにでもこの場を離れるべく俺は歩き出した。
とにかくどこかで休みたい。
それだけを考えながら機械の亡骸を背にしたところで、
「──……っ!?」
俺は怖気を覚えて、弾かれたように振り返る。
そこにあるのは大通りで命を失った、機械の亡骸だけだ。
完全に死んでいる。これはもはや単なる巨大なオブジェに過ぎない。
なのに、何かがおかしかった。
それはまるで、死してなお残されたエネルギーを、亡骸の奥から感じるような……。
「……まさ、か……!?」
最悪の想像に思考が追いついた瞬間、俺は再び前に向き直って走り出す。
直感は正しかった。それを証明するかのように、今さらになって背後から電子音が響き始めている。それがいわば、カウントダウンのタイマーであることは明白だ。
──冗談じゃない。
足掻き抜いてようやく倒したのだ。それで死んで堪るか。
背中を押すのは、そんな意地のような感情だった。だが意地が背中を押すのと同様に、もうひとつ、後ろから迫ってくる色濃い死の気配を俺は無視できなかった。
そして、次の瞬間。
──オートマタの亡骸が、背後で大爆発を起こした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます