お助けいただきたいでござる

TO BE

第1話 老眼VS乱視 もしくは 脳内変換

もともと 夜空に見えるのはバナナの房だった


満月が二重に見える 三日月はバナナの房に見える。

だけど 

視力検査のおひさま(って分かりますか?縦横に放射状に線が引いてあるヤツ)は

同じ太さに見えたから乱視だとは知らなかった。


就職してPCとか使いだしたら 目が悪くなった気がして目医者さんへ行ったら

乱視だった


それから えーっと ウン十年

老眼も入って来て とうとう 免許証も条件付きになってしまった SIGH

それでも メガネをうっとおしがるから 読み間違えが頻発する



エピソード1


「戦うイケメン」中編コンテスト 


参加作品を読んだけれど ねえ 募集タイトルと内容あってないよね?

面白いけど オジサンでてこないじゃん? いいの?


あ!!!!!


「戦うイケメン」中年コンテスト


じゃなかったんだ

イケオジやら くたびれたオジサンが実はイケメン みたいな展開期待してたよ

すごいテーマだね 募集する方もする方だけど 書ける方々すごいわ~って思ってましたわ




エピソード2


スポーツな盛んな高校の前を時々通るんだけど 昇降口の所に

「金より運」

って書いてあるんだよ


そのココロは?

きんメダルよりも運?

それとも

カネよりも運を取れ?

どっちなんだろう?


みかけるたびに悩んでたんだけどさ とある休日 近くまで行ってみたら


「傘ふり場」

って書いてあったんだ


一致するのは 『ひとやね』 と 『り』 と 『日』 

しかも 日は一致って言うのも苦しいよね


見間違えというより 脳内変換か?


でもさ なかなかの名言だと思わない?







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る