【日記】ふじむらあゆかの今日もつれづれ

ふじむらあゆか

1 タイパとかコスパとか

タイパとかコスパとか


最近、やたらタイパと言う言葉を聞きますね。


タイムパフォーマンスの略ですが。


コスパはずいぶん前から言われてますが、パフォーマンスをあげるのが良い、ってなんか今のご時世を反映してるな、と思います。


確かに時間は24時間しかないし、持ってるお金も限界があるように見えるから、それを求めて、少しでも効率良くやりたい気持ちは痛いほど分かる。私も仕事ではそれをしてるから、ホントによくわかる。


でもね。


それを言うと、人間として生まれ、最後は何も持たない状態で死んでいく私たちって、めっちゃコスパもタイパも悪いと思うの。


人間で生きるって、生まれてから自分の事をできるまでに時間がかかりすぎるし、日々食べないといけないし、寝ないといけないし、とにかくタイパは悪すぎる。


そして、どんなにお金持ちになったり、名誉や地位を得たり、絶世の美女になっても、人生の最後ではそれらを手放していくんだよ。


だから、タイパだけでなくコスパもめっちゃ悪い。


だからね、やっぱり今やりたい事をやりたいようにやる事しか、ないんだよね。


見返りがあるとかないとかで選んでたら、選べるものが少なく、つまんない人生になる。きっと人生の最後には、後悔しかない。


自分の人生で大切な事には、タイパもコスパも捨てる。それらを全無視で、取り組んでいく。


私にとっては、ものを書く事がまさにそれで。


それをやったからといって、莫大な報酬が貰えるわけでも、賞賛されるわけでもなく、ただやりたい事で。やってるだけで楽しくて、ワクワクするからやってしまう事。やってるだけで幸せを感じる事。そう言うものは、みんなもれなく持ってるんだと思うの。


これからは本当にやりたい事をやって、楽しんで行く事が、幸せに生きる唯一の手段なような気がする。


あなたにとって、大切なことは何ですか?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る