第127話 孫達の夏休みの宿題
孫達にとって楽しい夏休みも宿題は悩みの種(特にユア)のようです。
ユアとユズ、仲良し姉妹ですが、性格は全く正反対。
対照的な2人です。
〈5年生のユアの場合〉
性格は明るく人懐っこくて、どちらかというと天然。
楽しいことが優先で宿題は後回し。
専らゲームとユーチューブにハマっていて、暇さえあればゲーム(時間制限あり)をしてるかユーチューブを見てます。
宿題の話をすると機嫌が悪くなります(笑)
5年生ともなると宿題も多くてその量を見ても大変だなって私も思います。
ドリル問題やプリント問題もありますが、タブレットでの宿題も盛りだくさん。
面白いと思ったのは、毎日日記が5・7・5の俳句形式だということです。
なるほど、小学生の時から俳句に触れているのはいいことだなって思いました。
ちょっとどんな俳句日記を書いてるか、こっそりのぞいてみました。
7/22(火)☀『ゲームしてゴロゴロすごすなつやすみ』
7/23(水)☀『今日もまたゲームをやっておわったよ』
7/24(木)☀『あしたこそそろそろしゅくだいはじめよう』
えぇっ!?こんなのでいいの?
正直と言えば正直ですが、もうちょっとカッコつけてもいいんじゃない!
まぁ、これがユアらしいと言えばユアらしいのですが……。
それから、『社会』はタブレットで食材の産地や生産者など書かれてるパッケージを写真に撮ってオクリンクに貼る。
『理科』は雲の様子や植物、生き物などの写真を撮ってオクリンクで様子をまとめる(日時・名前)など……。
『英語』のドリルもあるようです。
そういえば、中学生のユイはタブレットで新聞作りの宿題があり、ダウンロードした写真を載せて、平和についての新聞を作っていました。
新聞って以前は紙に書いてましたよね。
なんでもタブレットの時代なんですね。
孫達が『ミライシード』とか『オクリンク』とか言ってても私にはさっぱりです。
私が孫に
「オクリンクって何なん?」と聞くと
「えっ!知らんの?」と驚かれます。
いまだに私は分かっていません(;´д`)トホホ
それから、毎年標語を一つ作って学校に提出することになっているようですが、ユアは1年から4年まで毎年同じ
『あいさつは 大きな声で はっきりと』を提出したと、どや顔で言ってました。
もちろん今年もこの標語に決めてるそうです。
〈3年生のユズの場合〉
末っ子らしく、兄と姉を見てきているせいか、しっかり者でクールで手先も器用です。
時に生意気な口をきいて、どちらかというとツンデレです。
宿題は3年生なので少ないということもありますが、早々と済ませてます。
タブレットで計算問題を解いている様子を見てみると、正解すると1ポイントもらえて、たくさん貯まるとボーナスもあるようです。
ゲーム感覚の宿題に驚いてます( ゚Д゚)
でも、楽しそう(^^♪
あと一つだけ残っているのは、『ホウセンカ』の成長をタブレットで撮って記録することです。
10日ごとに写真を撮ってその変化をオクリンク(孫がそう言っていた)してまとめておくのだそうです。
初めて我が家に来た時に、学校で植えた『ホウセンカ』の鉢植えの苗を持ってきましたが、毎日水をやって様子を見ていると、小さな苗もずいぶん大きく育って今朝見たら花が咲いていました。(昨日8/9は蕾だった)
一年生は『アサガオ』2年生は『ミニトマト』3年生の今年が『ホウセンカ』と毎年、種類を変えての観察のようです。
今年は私も一緒に『ホウセンカ』の成長を楽しんでます。
ちなみに、ユズの作った標語は
『ありがとう そのひとことで えがおさく』だそう。
これはちょっと大人っぽくない?
近況ノートに画像あります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます