第27話 Time Spinner Ⅲ

「まぁ、そんなに沢山持ってっても、当たらなきゃ意味がねぇし、仕様的に連発は出来ねぇんだから、数よりは腕だろ。腕」

「で、どこに置いたっけかなぁ?ちょっくら探してくっから、本当に飾りチャームには触んじゃねーぞ!触ったら本当に


「えっ?じゃあ、うん、大人しくしてるねッ!」


 ドクは自分の腕をピシピシと2回程叩きながら、また奥へと引っ込んでいった。

 少女はドクが出てくるまでの間、まるで尻尾を振りながら飼い主のコトをお座りして待っている犬のようだった。



「ほらよッ!見付けてきてやったよ。LAM3本だ」

「ん?何だその手は?」


「ちゃんと良い子にして待ってたんだから、ちょーだい!」


「ほらよッ」


「ずしっと重たい……。ってこれはLAMでしょ!これは貰ってくけど、そーじゃなくて、そっちの飾りチャーム飾りチャーム!!」


「あぁん?やるなんて言ったか?」


「言ってたわよッ!」


「ったく、しゃーねーな。まぁ、こりゃ元々は嬢ちゃんのモンだからな。完成したらやるよ。それまで待ってな」


「えっ?それってどーゆー事?」


「じゃ聞くけどよ、嬢ちゃん、何か忘れてねぇか?」


「えっと、LAMありがと?」


「ちげぇわ。そぉじゃねぇ!そぉじゃなくてだな、嬢ちゃん、魔犬種ガルムの素材の事を忘れてんだろぉが?」


「あッ!?」


 少女は散々忘れないようにとあれほど考えていた、魔犬種ガルムの素材とハーフメイルの修理とウージーの改造などをすっかりド忘れしていた。


 ハーフメイルはマムからさっき貰ったから修理依頼はしなくなったとは言え……

 素材も炎龍ディオルギア討伐には多分使わないと考えていたとは言え……

 ウージーの改造は討伐に使うかもしれないが多分使わないかもしれないと考えていたとは言え……

 あの時の決闘で色々疲れた事もあったし更にあの日は昏睡したクリスを抱えていたとは言え……それらも含めた、戸籍を作り終わったサラとレミを屋敷に連れて帰る事に考えが向いてしまったが為に、


 よって結局連絡が少女から来なかったドクは、少女が忘れている=いらないモノだと考えた為に勝手に装備品を造っていた。


 要は魔銀鋼ミスリル製のハーフメイルも少女が狩ったハントした素材と等価交換したものであり、少女が手に取ろうとしていた飾りチャームもまた然りだった。


 全てのネタバラシをされた少女は怒る気がすっかり失せていた。だがはホウ・レン・ソウが出来ていなかった少女の落ち度だった。



「でも魔犬種ガルムの素材ってそんなに高値なの?」


「確かに魔犬種ガルム自体はレアな部類だから高値っちゃ高値だが、嬢ちゃんが狩ったハントした中にロードがいただろ?あれがハーフメイル造れる分くらいの魔銀鋼ミスリルと交換になった」


「え?魔犬種ガルムの王ロード?って、えぇぇぇぇぇ!!あれ、固有個体ユニークだったの?!」


「なんだなんだ?知らずに闘って知らずに狩ったハントしたのか?」

「だがそんな感じだ。でもあのハーフメイルとこの飾りチャームだけでもお釣りがくっからな、他に何か欲しいモンがあるなら炎龍討伐に赴くまでに特急で仕立ててやっけど何かあるか?」


 少女は正直なところ言葉を失っていた。それくらいの衝撃だった。

 その傷心の余り、ドクに頼もうとしていたウージーの改造の件は再びド忘れする事になった。


 更にはそのまま何も言わずにB1Fを後にしたのだった。



 ふらふらと地上に上がり公安のエントランスから亡霊のように外に出ると、そこにはセブンティーンが待っていた。


 少女は呆けたままセブンティーンのトランクにLAMを投げ込むと運転席へと乗り込んでいく。

 セブンティーンは「オ帰リナサイマセ、マイ・マスター。次ハ、ドチラマデ行カレマスカ?」といつもの通り抑揚の無い声で少女に話し掛けていたが、少女は「屋敷に帰るわ」と抑揚のない魂の抜けた声を返していた。


 セブンティーンは少女が自分で運転する気がないと判断し、低いエグゾーストを奏でながら公安の敷地から出ていくのであった。




 少女は屋敷に着くと急いで地下室に向かっていく。そして父親の遺品である剛龍の剣エルディナンドソードを手に取ると、抜き身にしていた。



-・-・-・-・-・-・-



 少女は屋敷に戻るセブンティーンの中で考え事をしていた。炎龍ディオルギアを討伐する為の戦術を練っていた。

 だがその中で少女の思考回路は様々なシュミレーションを重ねたが、炎龍ディオルギアを倒せる幻想ヴィジョンはなかった。



「あぁ、あれが「固有個体ユニーク」だったなんてねぇ」

「ちゃんと素材を確保しておけば良かったなぁ」


 固有個体ユニークとはその魔獣の種の中に於ける最上位種を示している。要はその魔獣に於ける唯一無二の存在であるとも言える。

 従ってそれから取れる素材も唯一無二だ。


 だからこそ悔いていた。


 少女が炎龍ディオルギアを倒す方法があるとすれば、それは極大アルティメッ魔術ト・シリーズ以外に方法はない。

 だがそれは最後の手段であって、に他ならない。


 少女は今までに古龍種エンシェントドラゴンと闘った経験がある。そしてその際真っ先に苦労した事が、だった。

 デバイスを通常使用の武器とするならそれを真っ先に味合わされる。それくらい龍種ドラゴン

 それが古龍種エンシェントドラゴンともなれば、それ以上の硬度があるだろうという事は想像に


 だからこそ、その硬度を撃ち破る事が可能な驚異的とも言える貫通力を誇るLAMに期待したのだが貰えた数は3本。それは同時に圧倒的に火力不足と言わざるを得なかった。

 故に炎龍討伐に赴く前に、武器の調達をしなければならないのは分かりきっていた。


 否、それは星持ちとなって魔獣の討伐依頼クエストが増えたあたりから武器の火力不足の懸念はあった。しかしそれに見合う素材は、なかなか手に入らなかったのがそもそもの原因なのかもしれない。


 だからこそ固有個体ユニークだという事が分かっていれば、真っ先に武器の製造を申し出たのだが今となっては後悔先に立たずと諦めるしかない。


 然しながら後悔してももう後戻りは出来ない。拠って通常火力の底上げの方法を、セブンティーンの中で少女は必死に考えていたとも言える。


 そこで辿り着いた考えが父親の愛刀エルディナンドソードだった。




 刀身には綺麗な波紋があり一点の曇りもない。それはひとえにちゃんと爺が手入れをしているからとも言える。

 だがこの刀は「なまくら」なのである。



 古龍種エンシェントドラゴンの素材を使った武器は、持ち主以外の者が使うとその性能や仕様を100%使えないという定評があった。

 そしてそれは、この「剛龍の剣エルディナンドソード」も決して例外では無かった。



 武器には魂が宿ると言われている。それは作成者の魂なのか使用者の魂なのか、素材として使われたモノの魂なのかは分からない。

 だからこそ少女がこの「剛龍の剣エルディナンドソード」を使おうとしても何も切れなかった。



「剣に認められていない」


 それが少女の出した解答だったが、認めて貰う為の方法はその時は分からなかった。

 だが今回の炎龍討伐に於いて……

 少女が描いた戦術に於いて……

 少女が導き出した戦略に於いて……今の現状少女を取り巻く環境で最も火力がある、この刀エルディナンドソードは必須だった。


 だからこそ改めてこの刀エルディナンドソードと対話しをしに来たのだ。



「お帰りなさいませ、お嬢様」


「爺、下のトレーニングルームで、父様のこの刀エルディナンドソードと対話するわ。だから準備をお願い」


「かしこまりました。暫くお待ち下さいませ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る