第4話 剣道の理念とは

 中山から手を引かせて正解だった。

 まさかバレるとは思わなかった。

 安居院は寮に入らず裏手に静かに移動し、僕も足音を立てずに決してバレないように、再三の注意を払い裏手の茂みに隠れたつもりだった。

 だが、何故か安居院にバレてしまった。

 その距離、十五~二十メートルは、離れていたはずだった。

 何なんだ?

 あいつは耳が良いのか?

 だとしたらとんでもない聴力だ。

「何の用だ? 俺は謹慎中の身だぞ。立ち合いもしない、ただつけ回すだけ。どうも道理にかなっていない。何故、そこまでおれに執着する?」

「その前にひとつ聞きたい事がある」

「何だ?」

 鋭い目付きを、安居院は僕に向けてくる。

「いつから僕が、安居院をつけ回していた事を知っていた?」

 すると再び鼻で笑い、呆れた様に言い放った。

「最初からだ。教室で違和感を覚えた。それだけだ」

 それだけだって?

 クラスメイト達がいる中で、僕が安居院を意識し始めた時から、こいつは既に気付いていたというのか?

「もう一度聞くぞ? 何の用だ?」

 安居院が一歩前に出る。

 僕は思わず、条件反射で、竹刀袋を握りしめる。

「やはり立ち合うつもりか? それならそれでもいいぞ? ただし、俺には絶対勝てない」

 そうだ。

 僕は安居院に勝てる気がしない。

 そんな事は重々承知だ。

「そんな事は分かっている! あんなものを見せられたらな!」

「あんなもの?」

 僕は一度、深く呼吸をして、動揺を落ち着かせた。

「く、組手甲冑術……。全中でお前が見せた技だ。お前は、俺が知る限り、全中から一度たりとも剣道をしていない!」

 僕の言葉にピクリと眉をひそめた安居院。

 その様子を見て細川先生の言葉は、やはり本当だったんだと確信した。

「安居院、お前がやっているのは剣術だ。違うか?」

 僕はやっと、自分が知りたかった事を、言葉にして言い表せた。

 安居院は僕を睨みつける。

 それは剣道家の目つきじゃない。

 言葉には言い表せない、何ともいえない目つきだった。

 そして僕を睨みつけたまま、静かに淡々と言葉を発していく。

「塚原。お前、中々なかなか良く見ているな。まさか剣道をやっている奴で、そこまで見抜くとはな。如何にも、剣道ではない。塚原の言う通りだ」

 そしてあの、悪意に満ちた表情を見せてくる。

 佐々木部長を叩きのめした時の、まさにあの表情を。

 僕は一瞬、寒気がした。

 そして知ってしまった。

 安居院は竹刀であろうと、木刀であろうと、人を殺める術、、、、、、を知っている、と。

「それで塚原はどうしたいんだ? それを知ったところで何も変わらないだろう。大人しく剣道でもやっていればいい」

「そ、そういう訳にはいかない! 僕は自分の剣道を志して、この河口高校に入ったんだ! それを邪魔される訳にはいかないんだ!」

「へぇ、中々一本筋が通った事を言うじゃないか。だったら、その志した剣道を見せてみたらどうだ? 相手になってやるよ」

「何を言っている? 無手むて相手にそんな事が出来る訳ないだろう? 剣道は剣を交えてこそのはず。その理念だけは、曲げることは出来ない!」

 そうだ。立ち合いであろうが、試合であろうが、竹刀を持たない相手に剣を振るうなんて決してあってはならない。

 それは僕の剣道理念に反する。

 剣と剣を交えてこそ、それが剣道だ。

 僕は安居院とは違う。

 組手甲冑術を見たその時から、僕はあくまで剣と、自分の心を磨く事を誓ってきた。

 安居院の様に力づくで倒す、なりふり構わず強さだけで戦う、そのスタイルが気に入らないのだ。

 この男がやってきた事は武道でも何でもなく、ただの『暴力』であり、『力こそ正義』といわんばかりの所業を行ってきた。

 だから許せない。

 僕が安居院に立ち塞がった以上、こいつに好き勝手な事などさせはしない。

 しかし。

 安居院は嘲笑あざわらう。

 声高らかに嘲笑った。

「なるほどなるほど。お前がそういうのならそうなんだろう。だがな、それは甘ちゃんが言う台詞せりふだ。型にはまった、中身のない、ただの空っぽの発言ってやつだ。だから剣道が衰退していくんだ。塚原、お前自身が剣道、、を衰退させている手伝いをしていると、全く気付いていないようだな」

 なん…だと……?

「昨今の剣道界を見てみろ。これがお前の望んでいる剣道か? 師範代は威張りくさり、剣道を習わせている馬鹿な親たちは、指導者や師範代におべっかを使う。その結果、現在の剣道の理念はどうなった? より複雑になり、そしてより甘くなった。鍔迫り合い如きで、十五秒のルール? ちゃんちゃらおかしい。鍔迫り合いで相手を押し出し、地に足のついた奴は、その場で負けに決まっているだろうが。全て馬鹿な大人たちによって、剣道の理念もクソも崩されていく。それに対抗できない剣道協会も馬鹿だ。理念と謳っているが、その理念を分かりにくくしているのは、剣道協会じゃないか。柔道や空手がオリンピックに選出されて、伝統、文化が一番根強い剣道が選出されない理由、お前には分かるか?」

 何を言っているんだ?

 十五秒ルール?

 オリンピック?

 落ち着け。

 もう一度、深く深呼吸をする。

 かく乱している思考を一旦リセットする。

 簡単に言えば『剣道とは?』という事を、聞いているに違いない。

 そして安居院の言う事も、あながち間違ってはいない。

 柔道、空手と違い、剣道は徐々にマイナーになっているのは確かだ。

 つまり小さな世界で、慣れ合っていると言いたいのだろう。

 剣道の歴史は、柔道や空手より長いとは聞いたことがある。

 それこそ剣道は、剣術から形を変えて生まれた武道だ。

 伝統もあるし、文化といえば文化であるかもしれない。

 だが、オリンピックで選出されないのは、一度たりとも気にした事がなかった。   

 安居院はまるで禅問答ぜんもんどうの様に、激しい口調で僕に問いてくる。

 僕には……全く分からなかった。

 彼の言う問いに、言葉が思いつかない、浮かび上がってこない。

「教えてやるよ」

 安居院は静かに答える。

「剣道の理念の根底には、『武士道』という日本人にしか分からないことわりがあるからだ。これが諸外国しょがいこくに伝わるか? この武士道のおかげで日本はどんな形であれ、敗戦国となった。敗戦国へと導いた武士道が、どう説明すれば諸外国に伝わる? 伝わる訳ないだろう。理解さえもされないだろう。そしてさっき言った様々な事実が、剣道を衰退の一途いっとへ辿っていく原因になったのでは? 塚原、これでもお前は今の剣道を志すというのか?」

 武士道。

 古くから伝わる、武士の理。

 安居院の言う通り、武士道の流れを汲んでいるのが現在の剣道だ。

 さすがに全てを取り入れている訳ではないが、武士道の理をベースに全日本剣道連盟は剣道の理念を提唱している。

 しかし、それの何がいけないというのか?

 安居院は敗戦国、、、と口走った。剣道の理念の話をしていたんじゃないのか?

「ちょっと待て。敗戦国とは一体どういう事だ? それが剣道と、どの様な関係にあるのか僕にはさっぱり分からない。どうしていきなり、第二次世界大戦の話に切り替わっているんだ?」

 そうだ。

 安居院は剣道、武士道ときて、急に第二次世界大戦の話に切り替え始めている。

 違和感でしかない。

 目まぐるしく、剣道の理念というものから、話が飛んでいるように思えた。

 安居院は溜息ためいきを吐いた。

「結局、塚原自身もそこまでの剣士でしかない、って事だな。残念だな、お前の志は俺からすれば勉強し直してこいとしか言えない」

 なびく白髪の前髪から、冷めた視線が僕を見る。

 いや、あわれんでいるのか?

 この僕が?

 憐憫れんびんの視線を送られる?

「ふざけるな! 安居院、お前の言っている事は滅茶苦茶だ! 第二次世界大戦の話まで持ち出して、剣道の理念を誤魔化そうとしている! いや、剣道そのものを否定している! 剣術が最強だとでも言いたいのか? 自分の力に溺れている哀れな男は安居院、お前の方だ!」

 僕は憤慨ふんがいし、反射的に竹刀袋から、竹刀を取り出して構えた。

「へぇ、さっきまで無手の相手には剣を抜かない、と言ったばかりだというのに…… 矛盾しているな、お前の言う剣道というのは」

「うるさい! ここまで否定され、自分の剣道を侮辱ぶじょくされる事が許せない!」

 頭に血が上るとはよく言う。

 僕は正常な思考を保てなかった。

 剣道という理を、信じて疑わなかった。

 それをたった一言二言ひとことふたことで、全てを否定された。

 馬鹿にされた。

 けなされた。

 踏みにじられた。

 安居院貴久。

 こいつは、やっぱり、危険な男だ。

 耳を貸してはいけない。

 たちまち、何もかもをこの男に取り込まれてしまう。

 駄目だ。

 駄目だ駄目だ駄目だ。

 お前は危険すぎる。

 だが……。

 息巻いきまいて、中段構えをとったはずだった。

 安居院を叩きのめす、そのはずだった。

 その意に反して、僕の身体は硬直こうちょくして、動こうとしない。

 中段構えをとった瞬間だった。そのまま面を取りにいけるはずだった。

 しかし安居院と目が合ったその刹那、僕の身体はピタリと動こうとしない。

 その鋭い眼光に、僕は全てを悟った。


 殺される、、、、


 本能がそう急き立てる。

 竹刀を振り下ろした瞬間と共に、


 お前は、、、安居院に、、、、殺されるぞ、、、、、


 僕の身体がその様に訴えかけてきている。

 不思議な感覚だ。

 身体が僕の脳に訴え、身体が僕を平常心に持ち直しているようだった。

 安居院は僕に近づいてくる。


 一歩。


 また一歩。


 さっきまでの僕の威勢は何処へやら、恐怖心がゆっくりと脳を侵食していく。

 逃げよう。

 だが、身体が動かない。

 徐々に近づいてくる安居院に対して、僕は只々恐怖と戦うしかなかった。

 これまで感じたことがない感覚。

 本当の怖さ、恐ろしさというのはこの事なのだろうか。

 いつの間にか、冷汗をかいている。冷汗がまるで縄となり、僕を締め付けている。

 これではまるで金縛りじゃないか。

 そして安居院は、僕の目の前に立った。

 鋭く、今にも僕を食い殺すような眼光。

 硬直して、身動きの取れない、僕の耳元で安居院は囁いた。

「これが俺と塚原の差だ。諦めろ。貴様に俺は倒せない」

 ひどく冷めた声。

 しかし、

「だが、中段構え。何を教わったか知らないが、その構えでは塚原の本気は出せない。元に戻せ。お前が言う剣道を極めたいのなら、お前の剣道を、構えを、残身を心掛けろ」

 囁き、安居院はその場を去った。

 僕は安居院が去った後も、暫く動けなかった。

 何分経ったのか。

 硬直した身体はだらりとほどけ、あまりの緊張感と倦怠感けんたいかんに、僕は膝をついてしまった。

 そして同時に襲ってくる感情。

 それは屈辱だった。

 何も出来なかった、自分に対しての屈辱感が、嫌というほど脳裏を駆け巡っていく。

 結局、僕は何も出来なかったのだ。

 そして小賢しかったのだ。

 悔しいのか、情けないのか、それとも惨めなのか分からない。涙が溢れてきた。

 興味本位。

 それが僕の人を巻き込んでまでおこなった、小賢しい所業しょぎょう

 これで剣道など語れるだろうか?

 これで理想の剣道を極められるのか?

 出来るはずがない。出来る訳がない。自分の心の弱さを棚に上げ、何が理想の剣道だ。

 僕は全て、安居院に見抜かれていたのだ。悔しかった。

 細川先生の言葉を思い出す。


「この小僧に当たらなくて良かった」


 まさにその通りだ。僕はこの言葉を、自分に昇華させていなかった。

 謂わば、格が違う、、、、ということだ。

 それを鵜呑みにしていたのは、この僕だった。それがこの結果を招いた。いちじるしい誤りもいいところだ。

 何も出来なかった自分。それは心の弱さだ。

 それでも。

 それでも僕は……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る