分解
まぁともかく、こいつをバラさないわけにはいかない。
まずは黒いボックス。
保証?そんなもんないさ。貰い物だもの。
てな訳で東芝の反対(?)を押し切って分解開始(・ω・)/▪️〜
あっさりとパカリ。
...?
ん...?
んん...?
基盤が...?
取れない...?
どうしてだ...?
(ワーキレイナカイダンダー)
そうか、爪が3つあるんだ。
これを曲げて...
あ、外れた。
どれどれ...
なんだこのでかいやつ...
FETか...?
ひとつだけなんだ...
どれどれ...?
ん?
整流器(ブリッジダイオード)が二つ??
冗長化のため...?
あ、これ見たことがある!!
ほうほう、信号用端子台の後はフォトカプラだな...
これで...高圧と低圧を分離してるのか...
電圧はいくつだ?
これは...大体、赤色LEDと同じだから...抵抗から12Vかな?(←データシート見ろや!!)
そして、
ここd⭐︎※♯!◼️?!_(:3 」∠)_ドサリ
(↑コンデンサには十分気をつけましょう。)
...。
[悲報]AC100Vを端子台から基盤直付けにするぐらいしか改造ができなかった。
続いてLED部分。
天井に埋め込むための金具は二度と必要ないから、ゴミ箱へ(ノ^ω^)ノ⌒▪️サヨウナラ-
[悲報]天井固定器具、製造から一回も使用されずに不燃物へ...
[悲報]結局でかいLEDチップに配線が来ているだけだった。
おかしいな...この回で悲報が三回もあるぞ...?
雲行きが...
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます