第192話 2023秋クールアニメの感想(9)


●【Dr.STONE】


 19話を視聴。

 

 石化武器『メデューサ』の石化を破る方法のヤバさよ!

 原作者(作中キャラ)、よくこんなアイディアを思い付くもんだ。

 しかし、みんなカッコ良すぎる!


 ラスト近くの千空の横顔が美しい。

 で、この後は平和になるのか?

 

 しかし『せきかぶき』を一発変換したら、『石歌舞伎』になるんだなー。

 

  

●【葬送のフリーレン】


 地上波放送の13話を視聴。


 フリーレンの「お前よりずっと年上のお姉さんだよ(棒)」に爆笑。

 

 前回、「僧侶ぐらいは必要だと思うが、まだ仲間にならないの?」と書いたけど、おじさん僧侶が仲間になってくれました。


 この世界は、魔術師も僧侶も詠唱の必要なしなんですね。

 アニメにしたら、スピーディーで良いのか。


『ダイの大冒険』の「メドローア」なんてのは、呪文名を唱えるのがカッコ良かったけど。

 スピンオフ?漫画では「メドローア」が伝説的呪文になっていて、複数名が協力して撃つ設定になっているのが、また熱くて泣けた😭

 メラ系担当、ヒャド系担当、照準担当、発射担当だっけか。

 これこそアニメで観たいぞ!

 


●【天官賜福】


 9話を録画しつつ、視聴。

 

 三郎サンランは二重人格か?

 彼にお姫様抱っこされる主人公が何とも……💖


 あの少女?は、何で杭に縛り付けられてたんだ?

 その辺の経緯は説明されてたっけ?

 大男の将軍?の肌が青い理由も説明されてたっけ?


 少女の父親も、ホームシックで妻と娘を捨てるってどうよ?

 花嫁事件の時の将軍と云い、変な男キャラが多いのだが……。

 これは、制作のお国柄なのか?


 9話は面白かったけど、疑問点も多かった。

 次回、説明を求む。


 

●【範馬刃牙】


 22話を視聴。

 

 オープニング後の刃牙のモノローグが何か笑えた。

 深刻なシーンなんだけど……演技のせいか?


 作画があやしいカットがあったけど、面白かったです。

 やっぱ格闘シーンは燃えます!


 ナレーターの古谷徹さんの台詞量が一番多そうだ。

 

 

●【MFゴースト】


 10話を視聴。

 

 序盤の、主人公のバスタオル巻きの絵が変だったぞ。

 作画修正が入ってないのか?

 いや、原作絵に忠実なだけか?


 箸休め回だったけど、まあ面白かった。

 毎回、レースシーンじゃ大変だろうし。こういう回もまた良し!


 

●【キャプテン翼】


 10話をリアタイ視聴。

 

 まさに電動紙芝居回。

 もっと動かしてくれ。

 2023年のアニメとは思えん。


 松山くんと岬くんの区別が付かねえよ。

 至急、改善を求む。



●【SYNDUALITY Noir】


 『天官賜福』と『範馬刃牙』の間に放送されているので視聴。


 途中の話数から観たので、設定がイマイチ分からないけど面白い。

 おそらく、第一シーズンクライマックスだろう。

 

 執事っぽい『メイガス』の人?がお気に入り(名前が分からん)。


 次クールからの第二シーズンも継続して視聴予定。


 

 けれど何より『キングダム』が楽しみだ!

 でも……ひょっとして、人間ブリッジのところですか(小声)?

 どーすんの?

 トーンを落として影っぽく処理するとか?


 

 では、今回はこの辺で。

 次回に続きます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る