第6話 お茶漬け
今日のお昼はあっさりとお茶漬けでもしよう。
「ぶぶ漬けでもどないです」は京都のそろそろ帰ってんか伝説やけど、そないな、いけずは言わへん。
キュウリの漬物がええ頃合いに漬かっているはず。
ジプロックの袋に、大きめに切ったキュウリとカンタン酢を入れただけ。
これに ハリッサという香辛料を入れるともっと美味しくなるんやけど、冷蔵庫の中を旅していて帰ってけえへん。
最近の冷蔵庫はやたらに奥行きがあって、小さなオカンには手が届けへん。
孫の手などを持って来て引っかき回す。
まず大きめの茶碗にご飯をよそい、永谷園の梅干し茶漬けを半量ほどかける、次に紀州のつぶれ梅の梅干しを入れ、お湯を注ぐ。
キュウリがええ具合に酸味を帯び、爽やか。
カンタン酢、ええ仕事しよう。
あっ、そうや、ええものがあったんや。
お隣の山田のおばあちゃんが自家菜園で採れた水茄子を、ぬか漬けにしたんをくれてはった。
糠を洗い流して、蔕を切り落とし、切り落とした部分から指で裂く。
包丁はなるべく使わへん。
みずみずしくて果物を食べているような甘みがある。
これはおかずにはならんけど、うんまい。
お茶漬けにイカの塩からでもあったらもっとええやろな。
海苔の佃煮は小学生の頃を彷彿とさせる。
土曜日で小学校は半ドン。母は仕事で家にいなかった。
友人と3人で海苔の佃煮でお茶漬けをした。
何杯も何杯もお代わりを競い合った。やがて電気釜のご飯がのうなった。
証拠隠滅というわけやあらへんけど、使った茶碗を洗て、お米をといでおいた。
そういうちょっとしたお手伝いが遊びの一環やったように思える。
食べ物にまつわる思い出はつきへん。🐷
🐱お茶漬け。
食欲の無い時や時間が無い時に、簡単にサラサラと食べられて美味しいですよね。
豪華な時は焼き鮭を解した物や半生の明太子を入れて、質素な時は梅干しや塩昆布やみそ漬けの胡瓜を入れて食べます。
夏はキムチを入れて冷たい麦茶で食べると、さっぱりとしてまた良いですよ!(雪名さん)
🐨「冷蔵庫の中を旅していて帰ってけえへん」。絶妙な言い回しに感嘆です。そう言えば、子供の頃には、お茶漬けを食べる機会が今よりはるかに多かったような。
(海石榴さん)
🐰お茶漬けですか~~
もう当分食べてはいないですが美味しくて好きでしたね。
特に体を温めたいときにお湯と刻みのり、卵で食べるのはとても好きでした。(チャーハンさん)
🐹「ハリッサ」初めて聞く調味料や!
調べたら、唐辛子系 🌶️ ?
漬けものはきゅうりの九ちゃんだな。
お茶漬けは永谷園の松茸のお吸い物にエリンギを入れたものやろう。食感も同じで上手さ百倍!(小太郎さん)
🐶はじめまして!
みんな美味しそうなお話ですね。
うちは正月に余った冷凍餅を、
しっかり焼き色が付くまで焼いて
お茶漬けにするのが冬の楽しみです(^-^)(せんぺいさん)
🐺]_・)ノД←折り畳み式踏み台
………………………………………………………………
冷蔵庫のそばに置いておくと、中を見る時に使える(゚ー゚)(。_。)ウンウン(kuwanyanさん)
🦊こんばんは。
私はお茶漬けの素で炒飯やら、お雑炊を作ります⊙.☉
意外といけますね〜。
お茶漬け、テレビでほうじ茶をお茶碗によそったご飯に注いで。
塩こんぶを掛けてという食べ方をある番組でやっていました。(入江 涼子さん)
🔨こんばんは。
拙作へのフォローありがとうございました。
かごのぼっち様のところでよくお名前を拝見していたので、かごのぼっち様の近況ノートから来ていただいたのかな、
と思っております。
お茶漬け。
朝ごはんに良く食べています。
塩昆布や梅干し、たまにはシラスなどを冷えたご飯に乗せて、粉末の緑茶をパラパラして熱湯を注ぐ。
熱湯でご飯も温まり、レンチンする手間も省いて時短になっています♪
ご飯で毎日更新はネタ作りも大変でしょうに、すでにロングラン!
凄いですね♪(🔨大木 げんさん)
伊藤 はじめさん
最近見た記事の中に
お茶漬けの素 御餅に使うとか。
後は、カップタイプも出たとか! 奥深い
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます