後編

【丸一日経過後】



488:本当にあった怖い名無し

スレ主、戻ってこないなー


489:本当にあった怖い名無し

専門学生さんに、刺されてたりして


490:本当にあった怖い名無し

むしろ祟の影響受けて、死んでたり?


491:本当にあった怖い名無し

つーか、底辺作家も戻ってこないな


492:本当にあった怖い名無し

(*´・ω・)(・ω・`*)ナ-


493:生き字引

お前らなにやってんだ?

つーか、底辺作家どこいったんだよ?

今日、アイツがトイレ掃除と風呂掃除の当番なんだけど


494:本当にあった怖い名無し

あ、生き字引さん


495:本当にあった怖い名無し

生き字引さん、(。・ω・)ノ゛ チィーッス


496:本当にあった怖い名無し

家事は当番制なのね


497:本当にあった怖い名無し

出たな!

居候吸血鬼!!


498:本当にあった怖い名無し

あ、生き字引さんは今北産業なのね


499:本当にあった怖い名無し

生き字引さん、底辺作家からなにも聞いてないの?


500:本当にあった怖い名無し

とりあえず、このスレッド、最初から>>200前後くらいまで読めばわかるよ


501:本当にあった怖い名無し

痴情のもつれ

スレ主の祟られた恋人

スレ主が元カノにスライディング土下座


502:本当にあった怖い名無し

ふむ、わからん


503:生き字引

土下座にも種類があるのか?


504:本当にあった怖い名無し

あ、ダメだ

これ、生き字引さん、真面目に受け取ってる


505:本当にあった怖い名無し

土下座の種類はどうでも良いだろ


506:生き字引

まあいいや

読み返せば、わかるんだな


507:本当にあった怖い名無し

つーか、底辺作家出かけてるのか


508:本当にあった怖い名無し

あれかね?

祠、確認しに行ったとかかね?


509:本当にあった怖い名無し

スレ主の住所がわからんからなぁ

でも、底辺作家は祠の場所知ってるんだよな


510:本当にあった怖い名無し

そういや、特定班はともかく

なんで、底辺作家は祠の場所知ってたんだろ?


511:本当にあった怖い名無し

そういや、なんでだ?


512:本当にあった怖い名無し

んー???


513:本当にあった怖い名無し

それこそ底辺作家の出身地、とか?


514:本当にあった怖い名無し

やけに詳しかったもんな


515:本当にあった怖い名無し

調べたことがある、とか?

底辺はついてるけど、作家なわけだし


516:本当にあった怖い名無し

あー、なるほど


517:生き字引

かなりヤバいことだろ、これ?!

なんで仕事になってないんだ?!


518:本当にあった怖い名無し

え?


519:本当にあった怖い名無し

あ!

底辺作家、生き字引さんにこれ言ってないのか?!


520:本当にあった怖い名無し

そっか、そういやそうだよ

相談スレなんだか、スレ立てされた時点で底辺作家は生き字引さんにこのこと話しててもいいんだ

でも、それをしてない


521:本当にあった怖い名無し

え、え、どゆこと?


522:本当にあった怖い名無し

わからん


523:考察班

報連相をあえて怠ってた

つまり、底辺作家のとこで、止めてたってことか?


524:本当にあった怖い名無し

そういうこと、なんだろうか?


525:本当にあった怖い名無し

底辺作家は、生き字引さんの組織にアドバイザーみたいな形で協力してる立場なんだよな、そういえば


526:本当にあった怖い名無し

でも、その理由は?


527:考察班

下手に外部から手出しされると、もっと厄介なことになると思ったから、とかかね


528:生き字引

>>527

俺たちが役立たずだって言いたいのか?


529:考察班

>>528

いいや

そんなことじゃなくて

どういえば良いんだろう?

うーん、倒すのは良くないって判断したのかも


530:本当にあった怖い名無し

倒すのが良くない?


531:考察班

だって、仮にもその土地で祀られてる神様が関わってるんだぜ?

妖怪とか、そういう怪物じゃなくて、神様

聖書の一節や、お経で祓えたりできる悪霊じゃなくて、古い時代から祀られてる神様が

これ、外から来たメン・イン・ブラック組織の人に対応お願いしたら、確実に祠を壊したりする方向に動く可能性あるだろ?


532:考察班

現に、スレ主は日本のその筋の神社や寺に駆け込んだのに門前払いされてる


533:本当にあった怖い名無し

地元のプロが逃げ出すレベルに軽々しく手を出したりしたら

……(゜A゜;)ゴクリ


534:本当にあった怖い名無し

ガチで専門学生、なんつーもんに手を出してんだよ?!


535:本当にあった怖い名無し

相当ヤバいやつだよなぁ

これ、専門学生もヤバない?

お参りしてないとはいえ、案内したわけじゃん


536:本当にあった怖い名無し

神殺しは、ほんと洒落にならん


537:底辺作家

いやぁ、あれよ?

神様って理不尽だから

たぶん、専門学生は自分に危害が及ばない、一番安全な方法とったんだろうなって思うんだよ


538:特定班

うう(´TωT`)

気軽に底辺作家のこと、特定するんじゃなかった

まさか逆に捕まるなんて


539:本当にあった怖い名無し

???


540:本当にあった怖い名無し

え、特定班??


541:本当にあった怖い名無し

おまwww

底辺作家のこと特定したんかwww


542:特定班

過去スレとか確認して、暇つぶしに

(´;ω;`)

そしたら、かなり前にオフ会で、心霊スポットに凸した時のメンバーだと判明した


543:本当にあった怖い名無し

まさかのwww


544:底辺作家

ほとんど話さなかったけどな

まさか、ここで再会するとは思ってなかったわwww

特定班のやつ、祠の場所特定して遊びに来ててさwww

そこで俺と鉢合わせしたんさwww


545:考察班

って!

お前も現地にいるんか!!


546:底辺作家

まあ、いくつか気になったことがあるから

確認に来た

スレ主は、戻ってきたか?


547:本当にあった怖い名無し

いや、まだだ


548:生き字引

お前は、何をしてるんだ?!?!


549:底辺作家

んー、2度目の取材?

昔、ここ来たことあるから

ドライブついでに来てみた

あ、昼ごはんは弁当詰めといたから

夕飯はカレー作って冷蔵庫に入れてあるから適当に食え

掃除は、よろ


550:生き字引

よろ、じゃねぇぇええ?!


551:本当にあった怖い名無し

なんかルームシェアしてる二人ってよりは

同棲してるベテランカップルに見えるな


552:本当にあった怖い名無し

ルームシェアじゃなくて、家主と居候だろ


553:本当にあった怖い名無し

底辺作家、車持ってるのか


554:底辺作家

田舎だから、車社会だし


555:本当にあった怖い名無し

ま、そうだよな


556:本当にあった怖い名無し

それで、なにか有益なことわかったのか?


557:底辺作家

まー、うん


558:スレ主

ほんとか?!


559:本当にあった怖い名無し

あ、スレ主


560:本当にあった怖い名無し

寄ってたかって、元カノを説得させた屑スレ主


561:スレ主

アイツのアパート行ったんだ

でも、俺の顔見るなり

「どちら様ですか?」って


562:本当にあった怖い名無し

あちゃー


563:本当にあった怖い名無し

ま、そうなるわな


564:スレ主

俺は言ったんだ

お前がやったこと全部知ってる、だから、謝るから恋人のことなんとかしてくれって

でも、アイツ扉をすぐ閉めて、

「人違いです」って


565:本当にあった怖い名無し

あ、それはダメだ


566:本当にあった怖い名無し

謝るからって、そりゃあダメだよ

許さないよ


467:スレ主

何でだよ?!

こっちは頭を下げてやってるのに

頭下げたら許すのが普通だろ?


568:本当にあった怖い名無し

いや、普通じゃないよ


569:本当にあった怖い名無し

謝罪は加害者の自己満足

それを受け入れるかは、被害者次第


570:本当にあった怖い名無し

まぁ、ぶっちゃけ許されないのが普通なんだよ


571:本当にあった怖い名無し

むしろなんで、たかだか頭を下げた程度で許されると思ったんだ?


572:スレ主

だって、謝ったら許すが普通なんだから!!


573:本当にあった怖い名無し

え、じゃあスレ主は今まで頭さえ下げてきたから許されてきた、と信じてるの?


574:本当にあった怖い名無し

んなわけないじゃん


575:生き字引

かなり精神的にくることしてないか?

これ?


576:本当にあった怖い名無し

>>572

これが因果応報ってやつだよ、生き字引さん


577:本当にあった怖い名無し

そりゃ、上辺だけなら許すよ

形だけなら許すよ

でも、心の底から許される、なんて無いよ


578:本当にあった怖い名無し

まぁ、だからこそ

祟らせたんだろうな


579:底辺作家

恋人さんのこと、どうしても助けたいか?


580:スレ主

あ、当たり前だろ?!


581:底辺作家

自分がどうなってもいいと?

その覚悟があるのか?


582:スレ主

そ、それは……


583:本当にあった怖い名無し

あ、ダメだこいつ


584:生き字引

おい、底辺作家

お前、なにをさせようとしてる?


585:底辺作家

お礼参り


586:本当にあった怖い名無し

お礼参り?


587:底辺作家

そ、祠の管理をしてる家の人に色々話を聞いたんだ

でさ、普通だったらこういうの話さないんだけど

言ったろ?

昔取材に来たって

その時に、足痛めて動けなくなってる婆さんを助けたんだ

それが、その家の人でさ

久々に顔出したら歓迎してくれたよ


588:底辺作家

で、その時と今回と、色々話を聞かせてくれたわけ

村人は祠の世話をしないとだから、基本的に祟られない

だけど、外から来た人が間違えて祠に参ってしまうことが度々あったらしい

そうすると祟られるだろ?

その祟られた人が、困り果てて村人に相談したんさ

これは、どうすればいい?って


589:底辺作家

祟から逃れる方法

それがお礼参りなんさ


貴方様のお陰で、人生の試練を十分に受け入れ

自分の認識の甘さを思い知りました

ありがとうございます


って言って、感謝するの

そうすると祟がやむ

けれど、相手は神様なわけさ

んで、鬼子母神伝説が絡んでるから


590:本当にあった怖い名無し

あ、もしや、生贄か?


591:底辺作家

>>590

大正解

感謝したあとにその誠意を示すために、死んだ赤子の臍の緒を祠にお供えしないとなんだ

で、これは参った本人がしないといけない

代理人だと、実例がないからどうなることやら


592:本当にあった怖い名無し

臍の緒はともかく

死んだ赤ん坊の?


593:底辺作家

赤ん坊の死、それこそが試練扱いになるからだろうな

それを受け入れ乗り越えましたって感じで

ましてや相手も、件の祠に祀られてる存在も人だった頃には妊婦だったわけだ

だから、子供を捧げたって体裁をとることに意味があるんじゃないかね?


594:本当にあった怖い名無し

恋人さんは、動けない

なら代わりに、スレ主が感謝しに行くしかない


595:本当にあった怖い名無し

うわぁ、理不尽


596:本当にあった怖い名無し

自分の子供を流した可能性のある存在に感謝しに行くって

精神的な拷問だな


597:スレ主

わかった

臍の緒は、恋人の実家の仏壇にまだあるはずだ

墓に入れられないって、向こうのお母さんいってたから


598:本当にあった怖い名無し

おや、覚悟が決まったか


599:本当にあった怖い名無し

結局、専門学生の一人勝ちかぁ

ま、しゃーないわな


600:考察班

でもさ、それ、失敗したり

神様が納得しなかったら

今度こそスレ主が祟られるんだよな

まさか、ここまで読んでた、なんてことないかね?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る