第20話
かわいい後輩は、夏休みの間、私をよく呼びつけた。
暑くて、溶けてしまいそうな光の中、やれ服を見に行こう、さあ本屋をはしごしようと連絡を寄こしては様々な場所へ出かけた。そうかと思えば彼女の部屋でひたすら読書をすることもあった。とにかく数日と空けることなく連絡がはいり、会うことを続けた。
その合間にはあなたのおばさんにも会っていたので、夏休みの間、私にはあまりひとりになる時間がなかった。
それがいいことだと、言い切れなかったのは、私にとってそれがあまりに心を揺らす出来事だったからだ。
後輩は私の私服のバリエーションを把握した二人目になり、彼女のあたらしい服を選ぶついでだと私の服を選ばれたりした。
私は、もうすでにあなたが知らない服を着ている。眩暈がした。その事実に動揺するのは、私が弱いからなのかもしれない。こうやって人は死を受け入れていくのかと、手引書を開いたまま積み重ねなくてはいけない過程が私に根付こうとしていた。心の中の変化と、それを受け入れない部分とが生じさせる小さな振動はやがて震えに成長し、それは細かく、手から這い上がって顎の先や、髪の毛の先までを揺らした。足の力で立っているのではなく、ただ足の裏が張り付いたまま動けなくなっていただけだった。怖い、と感じていた。あなたが死んでから、もう感じることはないと思っていた感情だ。怖いと感じるためには、私が私にとって失われてはいけないと認めていなくてはならない。それが今実現していることが、本心から怖かった。
十年後、私は今度こそ死ななくてはいけないのに。
その言葉が目の上をぐるりと回って、しっかりとその文字を理解した私は、今度こそ立っていられなくなった。
死ななくてはならない。
その言葉が、正確なものならば、義務であると感じているということだ。そんなことがあるはずがない。そう言い含めようと口を開いてみたが、一度確かに網膜に写った文字列は眼球を抉り出したとしても消えることはない。
私はあなたの残した本を手に取った。
夕暮れの過ぎ去ろうとしている部屋の中は、クーラーのおかげでゆるゆると涼しかった。住み慣れはじめた昔の自分の部屋は、今日も穏やかに私を受け入れてくれている。ベッドに座り、壁に背を預けて私は本を開いた。
何度も開いているそれは、擦れて角が丸まってしまっていた。この詩を書いた詩人を私は知らない。調べようと思ったことはあるが、結局放り出したままで、その衝動が戻ってくることはなかった。
少しずつ褪せていく緑。あなたの手が、この本の表紙を撫でていた場面を何度見ただろう。あなたを訪ねていったとき、あなたは寝ているか本を読んでいることが多かった。そしてその時あなたの手にあるのは、たいていがこの本だった。これが一篇の詩でできた本であること以外、あなたがとても大切にしていた本だという情報がすべてだった。
私が何度も読み返した本は、この詩集だけだ。今まで楽しむために本を読んでこなかった私は、同じ本を何度も読むということをしてこなかった。はじめて読むという求心力がなくなれば、嵐の音が大きくなってしまう。そのうち音は、しっかりとした暴風や冷たい雨の姿を連れ込み、そして私は嵐の最中へ放り出されることになる。だからバランスが大事だった。何かに繋がるものではなく、物語に起伏は少しあればいい。主人公が男でも女でも、若くても老いていてもかまわなかった。ただ、ああはずれを引いてしまったと感じる本はあった。それは愛を失った人物が新たな愛を得て行く内容だったときだ。
前の十年にはこの詩集は私の手にはなかった。だから毎晩気持ちが平坦になるように本を読んできたのだ。
今回も私はそうしていた。この詩集が文字を持ち、それは読むためのもので、つまりは本だという意識がなかったから。
毎晩枕元に置かれた詩集を手で撫でることはしても、開くことはなかった。あなたが開く物であって、私もまたそれを許されていると理解することがなかなかできなかった。それが何故手に取って、開いてみる気持ちになったのか。
それは後輩の家で最初に借りた本が思い出されたからだ。主人公は、壊れたと思った自分自身の目で世界をもう一度見た。その時その姿は今まで認識していたものとは全く違っていた。そのことを混乱のなかで受諾し、だからこそもう一度破壊のはじまりに立ち返ろうと思った。そして出会う、自分のはじまりの原点に。それがどんな姿にうつったのか。
あの本を読んだあと、私はもう一度この詩集を読みたくなった。あなたが私へ残してくれた意味を、知りたくなったのだ。あなたが何を思い、私を考えてくれた時間の結実が、この一冊のなかに染みこんでいる。そう感じたのだ。
そうして寝る前の時間をこの詩集と過ごすようになった。
ベッドの上で、涙が止まらなくなった。どうしてやればいいのか分からないまま、私は本を撫でた。開いたページのなかの拾える言葉を困惑する口先にのせた。ゆっくりと捲っていき、そうして最後の一音をそっと放ってしまうと、全ての感覚が解放されたような気持ちになった。涙でべしゃべしゃの頬を拭い、そんな私をなんだかおかしく感じて笑いがこみ上げた。喉を震わせる笑いに、私は希望の古い紐を一本、切り落としてしまった。
そんな夜を繰り返し、ゆっくりと涙は穏やかになっていった。そうなって今度はもっとこの本に触れていたくなった。学校がある時は行く前に、帰り着いてすぐに、やるべきことをやってしまったあとに、手は伸びて、涙を流しながら読み続けた。
あなたがどうしてこれを残したのか。
十年生きてほしいといったこと。
分かっていて、それでも私はあなたを選んでしまう。このまま生きて、いったいあなたのいない世界を生きていくことの意味は。
また涙が流れた。一筋がながれ、後を追って次が、そしてすぐに次が流れていった。透明なこの液体にいったい何が託されているのだろう。こんな小さな一粒に、途方もない繰り返しの後悔と、それを刺し貫く決定が、共に葬られている。落ちた涙が屍の山になる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます