20221017 色彩
10月も半ば...!!
光陰矢のごとし、何もしていなくても時間は無常にも過ぎてゆく。
生命活動に意味などなく、生きた結果が意味となる。何も残せなくても楽しく生きればそれで勝ち。というモットーで生きてる私ことねです。お久しぶり。
相手に関心を持たれないことほどつらいものはないですね。いえ、つらいだけなら他にもっと地獄はあるんですけど。慣用句的な意味で。
スヌーピーの名言に
『僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから』
っていうのがあるんですが、この言葉自体はすごく好きで分かりみが深いのですけど
それでも私は私に興味が無いあの人がすごく好きで、好きでいたいと思う。
と今は思うのです。
きっとこの感情も一時のもので、いつかは冷めてしまうかもしれないけれど、それでもあの人が笑って幸せなら今この時は幸せなんだって思えるからそれでいいと思ってる。
======
秋アニメについての感想
SPY×FAMILY
2期というか分割2クール目というのかはよく分かりませんが始まりました。
14話のアーニャが可愛すぎてツボです。
「アーニャ 時計の見方わかんない!」
「30分って何分後...?」
「はっ....! 全部黒い...!」
など数多の名言がある上に、少女がわんわんと頑張るとかエモい展開にときめいている。
チェンソーマン
ぽちたとデンジの歪な世界。
世界は優しくなんて全くなくて、ろくでもない人間ばっかです。
そんな世界感がどことなくドロヘドロに似てる。
水星の魔女
珍しく見てるガンダム。
と言っても大体のガンダム最初の数話だけ見てますね。どうも途中から見なくなるんですけど。
いまのところおもしろいです。
初の女性主人公。
「逃げればひとつ
進めばふたつ。」
それをモットーにちょっとおどおどしながらガンダムファイトしてます。
りこりこ14話と話題w
BLEACH 千年血戦
ようやく来ましたオサレバトル。
ただ昨今のアニメの出来と展開が早いからか
妙に展開が遅く感じるんですよね。なんでだろう。面白いは面白いんですが最高ではなく無難って印象があった。
ヒロアカ 6期
トゥワイスーーー!!!!
お前良い奴だった...!!!
ヴィランでさえなければと、思うもののヴィランだからこそ尊いのかもしれない。
最期は幸せそうでそれだけが救い。
不器用な彼は自分とどこか重なる部分が多くて嫌いになれないキャラでした。
こんなところ
他にも見たいやつとかちまちま見てるやつはあるんですが、契約してる配信サイトで見れなかったりなので今期はこれがメインかなと。
=====
色彩 yamaさんの方です
真綾さんの色彩も大好きですが今日はSPY×FAMILY のエンディングから。
じっと機微を見逃さないで
きっと大人はそれらしくするのでかかりきりになるんだ
関心はまだ僕ら
真珠の欠片だって無価値、そこに物語がなければ
からくりのなかで廻る僕ら命だ
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます